goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

地区行事 B-P祭

2025年02月24日 | 粕屋10団

2025年2月4日 B-P祭

 

今日はボーイスカウトの創始者「ベーデンパウエル」の生誕をお祝いする「B-P祭」を福岡地区のみんなで行いました!

 

午前中は地区全体のセレモニーで、ビーバー隊からローバー隊まで全員が集まっていろいろなお話を聞きました(^^♪

ボーイスカウトの成り立ちや福岡県連盟の歴史などを聞き、表彰などがありました(^^)/

菊章受章者として当団も永山君、原田君の2名が表彰されました!

最後に前年の夏に行われた第10回九州沖縄ブロック野営大会(通称10KC)の活動報告として梅野君が初集会に続き発表を行いました('ω')ノ

 

午後は各部門(ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊)に分かれて地区の皆と活動をしました(*'ω'*)

久々に会った地区の仲間達と楽しく過ごすことが出来た一日でした(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団行事 スキーチャレンジ

2025年02月02日 | 粕屋10団

2025年1月31日~2月1日 スキーチャレンジ

 

毎年恒例のスキーチャレンジを今年も行いました!

団委員長から激励の言葉をもらい、スキー場へ出発です!

 

早朝、ユートピアサイオトスキー場に到着!雪の状態は最高!!

 

レッスン前に亮太隊長の元、準備体操を行います。

ラ・ポール プロスノースクールの先生方に一日みっちりとご指導いただきます!

 

スキーのレベルで分かれてレッスン開始!!

 

ミニビーバーの皆も頑張りました!

 

一日頑張ったスカウト達はスクールより修了証が授与されました!

SAJスキーバッジテストに合格したスカウト達は合格証をいただきました!

 

とてもいいコンディションでしっかりとスキー技術を学べました!また来年!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチャースカウト新年初集会で堂々と発表

2025年01月12日 | 粕屋10団

明けましておめでとうございます!

昨日は、ボーイスカウト福岡県連盟福岡地区の初集会でした。

その会議に集まった皆さんの前で、粕屋10団のベンチャー隊2名が

昨年8月に行われた第10回九州・沖縄地区野営大会(10KC)の報告をしました。

(10KCの様子は過去の記事をごらんください)

 

隊で作ったTシャツや帽子を紹介しました。

自分たちで作った思い出ムービーも見てもらいました。

6日間の楽しさがモリモリ詰まった素敵なムービーです。

人の前で発表するのはドキドキですが、しっかりと自分たちの経験を伝えることができました。

 

10KCは熊本の阿蘇で行われた5泊6日のキャンプ大会です。

真夏の長期間のキャンプということで、楽しい中にもたいへんなことがたくさんありました。

高校生年代のベンチャースカウトは、自分が楽しむだけでなく、

年下のスカウトたちが熱中症にならないか気を配ったり、

スムーズに活動ができるように先を考えて動いたり、

他県から参加しているグループとの交流会を計画したり、

と、大きな責任のある任務を任せられていました。

二人の感想の中には、「リーダー的役割を果たすことで、たくさんの学びがありました

という言葉がありました。

ボーイスカウトでは、年代が上がるにつれ、

それまでに培った技術やスカウト精神を他の人のために活かす場が与えられます。

今回の経験は、もうすぐ大人の仲間入りをするベンチャースカウト達にとって、

大切な学びになったと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団行事 岩崎神社旗立奉仕

2024年12月29日 | 粕屋10団

2024年12月29日 岩崎神社の旗立奉仕

 

当団のスカウトハウスを置かせていただいている岩崎神社の年始行事に向けた旗立の奉仕活動を行いました!

朝早い時間でしたが、皆集まってくれました!

 

岩崎神社に初詣される方が気持ちよく参拝できるようにみんなでお掃除!

 

沢山の「のぼり旗」をボーイ隊やベンチャー隊、ローバー隊の先輩たちが境内に立てていきます。

 

カブ隊の皆も先輩たちをお手伝い!!

 

みんなの協力のお陰で無事に旗を立てきることが出来ました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ隊 岳城で秋を探そう!

2024年11月17日 | 粕屋10団

R6.11.17

今回の活動では、一般のお友達を交えて岳城観察ハイキングを行いました。

自然の中にはたくさんの植物があります。どんな植物があるかな?動物もいるのかな?

植物や動物を探しながらみんなでどんどん山を登っていこう!

 

今回は8人のお友達が参加してくれました👏カブスカウトの組の一員となってもらい、一緒に活動しました。

紅葉が綺麗に色づいていました。どうして色の違いがあるんだろう?

鯉が居るよ!サギがいる!鴨がいる!たくさんの声が上がりました。

イベント広場到着。

全員で100マス積み木ゲーム!100個の隠された積み木を皆で協力して探します。

どこだどこだ?

いっぱい見つけた!

見つけた積み木は数字が書いてあるシートに乗せていきます。

だいぶ増えてきましたが、どうしてもみつからない積み木も出てきました。

一回集合!作戦会議☆

積み木を隠してくれた副長に隠し方のルールを聞いてみました。

最終的に3個見つからずギブアップ!自然の中に隠すとなかなか見つからないものですね。

最後は隠してくれた副長やデンコーチに探してもらいました!

最初の集合場所に戻るまでの間にフィールドノートを記入していきます。

形や手触り、色、鳥の声や足跡、きのこやどんぐり等、色んな項目を自然を観察しながら埋めていきます。

黄色みっけ!

いい香り見っけ!

コケはふわふわだし冷たいよ。

足跡見っけ!イノシシかな?けもの道もあるね。

クジャク見っけ!ここにも足跡。あれ?端っこに卵があるよ!

たくさんの自然に触れてみてどう感じたかな?ボーイスカウトの活動に興味を持ってくれたら嬉しいです。

粕屋10団では随時体験募集しています!!

カブ隊は小学2年生~5年生の隊です。小学1年生以下のお友達はビーバー隊ですが、

どの年齢の方でも見学OKです☆お気軽にお声かけください。

 

次回活動ː12/1(日)『ユニセフ募金』を予定しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする