goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

フライフィッシャーの独り言

日本は去年以来玉子の価格が高くなっております・・・・・ やはり要因は鳥インフルエンザと言われちょります・・・・・

玉子はどこのご家庭でも よく使われる食材 食料の価格はすべての国で高騰し庶民の生活に影響しちょります

世界的に玉子大好きな国民はやはりアメリカ人かも知れん・・・・・

そんなアメリカ人が危惧しちょるんが玉子の価格 地域差はあるが1ダースで $5.50~$12.00ぐらいになっちょります

日本円に直すと1ダースで¥825~¥1,800 やはりアメリカでも鳥インフルエンザの影響らしい

アメリカを含む世界各国で販売されちょる玉子は 基本生食はやめた方が無難 理由は アメリカを含めた世界各国の玉子は

日本の玉子と違い輸送管理がずさんだったり サルモネラ菌を処理するプロセスが徹底していなかったり ということが指摘されて

おった

んならなして日本は安全なのか?

養鶏場では車両や作業着 作業靴の消毒 手指の消毒などが実施されている

玉子殻の汚れを落とす洗卵や紫外線殺菌 玉子が割れていないかなどの専用機械での確認が行われている

サルモネラ菌に汚染されていないかの抽出検査などがなされている

複数の工程で人の目による確認も行われている

ちゅ~具合で手間暇かけて 衛生面で特化して賞味期限も短く設定しちょります

ここんとこトランプ大統領の関税問題で 対立関係が増えているのに 玉子だけ緊急輸入? そりゃぁ各国が応じるかどうか

わからんのぉ・・・・ 今後アメリカ人が選んだトランプ大統領の元 関税による物価高と雇用消失で大変かもしれん

アメリカでは アメリカ製品を買え!ちゅ~声が上がるが 反論するなら買いたくなるような商品・見合う価格・販路のための

サービスなど熟慮されたいもんぢゃ

 

 

http://www.genesis-ot.jp/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る