
フライフィッシャーの独り言
ここんとこ寒の戻りで 些か寒い日が続いちょります・・・・ 日曜日に釣りに行かれた人が「雪が舞っちょります 増水もしちょります」 ちゅ~報告があった・・・ まぁ気象はこちらではど...

フライフィッシャーの独り言
ここいら辺も そろそろ桜が開花し満開へと向かっちょります 今週の週末は花見で賑わうことぢゃろぅ さくら・・・・ちゅ~たら森山直太朗 Sakura 僕らはきっと待ってる 君...

フライフィッシャーの独り言
釣りに欠かせんアイティムの中に偏光レンズちゅ~もんがある 土の釣りのジャンルにも欠かさず使用される釣り人の必需品 ここから先は拙者の偏見に満ちた考え方 まぁ雑談と思って欲しい ...

フライフィッシャーの独り言
山口県では今週の土日が花見の最盛期となるぢゃろぅ・・・・・ ちゅ~ても東京の様な混雑は割と少ない 会社でとかご家族で楽しまれるのがえかろぅ 花見の始まりは平安時代 天皇が花...

フライフィッシャーの独り言
焼きおにぎりの前に おにぎりはいつからあるのぢゃろぅか? おにぎりが誕生したのは 弥生時代とされちょります ...

フライフィッシャーの独り言
今は知名度が低くなり 知っちょる人はベテランアングラーぢゃのぉ つまりアメリカンルアーのポー社 日本製から比べると まるで昭和40年代のルアーか!? と思えるほどクラシカル ...

フライフィッシャーの独り言
ITで読んだ怖い話 コワィィィ((ヽ(´Д`lll)ノ))((ヽ(lll´Д`)ノ))コワィィィ 私の友達(仮にMとする)は異常に霊感が強い...

フライフィッシャーの独り言
昨日はいつも通り溪へ 市街地では花散らしの風で花弁が舞っちょりますが 標高が上がれは今や満開・・・・ 更にもう少し標高が上がれば 開花した感じぢゃのぅ・・・・ 溪へ行く道す...

フライフィッシャーの独り言
昨日も続けての釣り・・・・・ 本日は下流部および合流点を試してみようと思う 鹿野の桜 瀬戸内海近くの市街地では散り始めちょりますが 標高のある鹿野はまだまだこれから・・・・・...

フライフィッシャーの独り言
今年の4月7日で 戦艦大和沈没80周年となった 日本が誇る巨大な戦艦も度重なる米軍の飛行機には勝てなかった 大和は日本の技術の粋であった 当時欧米諸国が建造していた戦艦...