My life Slow life

中山間地の小さな棚田で、家族のために安心・安全なお米を無農薬・無化学肥料で栽培し、昔ながらの天日干しをして作っています。

稲刈り後の片付け

2019-11-25 | 農作業
土、日曜日のこの連休、天気がはっきりせず、
小麦の準備をしようと思っていたけど、
畑のコンディションは最悪で
耕起することも出来なかったので、
稲刈り後の片付けも終わってなかったので、
置場で片付けをしました。

先日、先輩の籾を乾燥させた乾燥機、



念入りに掃除をして、やっと今シーズン終了です。
そしてコンバインも、



今年は、最後に黒米を刈り取ったので、
こちらも掃除は入念に、
エアーブローを何回も行い、
脱穀レバーも何回も入れ、それの繰り返し、
ほぼ搬送系にも残籾はないと思われます。

後は天気の回復を待って、小麦の播種準備を急ぎます。



R1年産 無農薬・無化学肥料で栽培した特別栽培米 コシヒカリ・朝紫(黒米)  好評販売中!!
R1年産 無農薬・無化学肥料で栽培した小麦の 全粒粉・ふすま  好評販売中!!
R1年産 無農薬・無化学肥料で栽培した もち麦  好評を頂き売り切れとなりました  

       ご注文はこちら↓↓↓  
      『S-Farm』

ヤフーショッピングへ再出店しました。


ヤフオクにも出品しています。
出品中の商品はこちら

小麦の製粉 承ります。

二つのブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけたら励みになります。

農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 企業ブログ 農業へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿