こっそりとおひっこし

ひとりよがりにいろんなとこながれつつだらだらと

安全性能

2005-02-21 11:04:09 | 青字と黒字
たいした予定のない土曜日。欲しいチケットを買うために関内まで出向くがその後なーんもやることねー。
で。ま、ちょっとした気分転換にもなるし、運動不足の解消にもなるか、と思い、あてでもなく散歩することに。金もかかんないしね(って、30代半ばの独身男性としてどうなんだろう…GTL)

国道16号線あたりをダラダラ歩く、とテーマを決め、磯子駅を出発し、八幡橋から川沿いに。中村橋で斜めに曲がり坂東橋方面。そして黄金町へ。そして、関東学院を右手に見つつ藤棚浦舟通りを上り下り。あんま言われないけど、横浜って、坂の多い街だよなぁ、と感じつつ、浜松町を目指す。
で。国道16号線に再度合流した浜松町。陸橋を渡ろうとすると、事故現場に遭遇。パトカーやら警官やらがいる。といっても、ある程度の処理は終わったらしく、たいした台数いるわけでもないけど…
場所はこの辺。交差点、といっても直下に交差してるわけでもなく、さらにこの先にも結構急なカーブあり、上り坂、ついでに言えば雪は解けたとはいえ雨で路面は完全にウェット

特に止められたわけでもないので横を通る、が、結構大きな衝撃があっただろうコトは、残骸を見ても想像できる。ガードレールはコンクリートで固められていたであろう支柱を引き抜かれ、そこには車からもぎ取られたバンバーがひっかっかる。車本体は、というと、ボンネットは本来会ったであろう大きさの半分程度までつぶれる。ただし、人の居住スペースは?というと、形が変わってる、という印象はない。エアバッグが作動している、という以外は、インテリアだけ見ても事故の直後、とは気づかないんじゃないか?というぐらい。
そいえば、(記憶違いかも知れんけど)ボンネットというのは事故の際には積極的につぶして衝撃を吸収して、で、居住スペースには衝撃を伝えないようにする、とか。また、居住スペースに関しては、フレームを強化し、めったなことではゆがんだりしないとか。
CMなんかで、車を壁にぶつけても中の人は安全である、みたいなコト、見たりするけど、あー確かに安全なんだろうなぁ、これなら…と感じる
安全のための技術、というのはここまで進んでるのか、と素で驚く
ふと考える。安全って、なんだ?
確かに、あんだけの事故(残された車の残骸だけで判断してるので、たいしたことないのかもしれんし、実は乗員がケガだのしてるのかも知れんけど)で、でもフレームはびくともしてない、なんて、安全だなぁ、と思う、けど…それ、乗ってる人だけ、だよなぁ、と
のし、そのガードレールのそばに人がいたら。ガードレースが空ある程度の衝撃は吸収してくれるだろう。でも、支柱ごと引っぺがすほどの衝撃。距離にもよるが、すぐそばを歩いていたら、かなりの衝撃を受けたことは想像に難くない。
ついでに言えば。ガードレールがない道だったら。がオD-レールをグチャグチャにし、その一方で車のボンネットを半分にするだけの衝撃、を生身の人間が受けてたら…人間って案外丈夫だ、と思うが、それでも、そんなに丈夫ではない、と思う
安全!って、なに?乗ってる人だけ安全ならいいのか?
ま、地図なり、あとぬれた路面、というコトも加味すれば、事故が起こりやすい状況だったのは想像がつく。どっちから曲がってきたのかは判断の使用がないが、たいした減速もなく侵入可能で、かつ、目の前も直角のカーブではないので、大して減速しないまま抜けられる、のだろう。運転がうまければ。あるいは、路面がぬれていないでタイアがグリップすれば。言い分は聞いてないが、無理な運転をしていたわけではない、んじゃないか、と
で、結果がこれ。クルマって、危険…そう思わずにいられない。なにより、こんだけの事故であるにも関わらず、乗ってるヒトにはたいしたダメージがない(見てないけど)、というのが怖い
つか。車、安全すぎないか?本来であれば、雨の日なんて危険だからスピードなんか出さないもの、なのに、十分にグリップするから、こんぐらいのスペード出しても平気、になるし、スピードだしすぎたり、減速しないままカーブ曲がったりしても、フレームが丈夫だったりするから、ねじれた感覚が運転手はじめ乗ってる人に伝わらない。で、最悪の結果として事故を起こした、としても、ケガすらしない。それじゃ、スピードも出すって。

実際んトコ知らないんで想像でしかない、けど…昔のクルマって今ほど丈夫だったりしないから、スピードだしすぎると、運転手、あるいは乗ってる人に、『これ以上速く走ったらアブねーよ!』というシグナルが伝わってたはず。だからこそ、そこでスピード緩めたりした、と
今の車、そんなこと、ないじゃない。つか、スピードメーターに150km/hとか180km/hとか書いてる車、珍しくもなくて、で、そのスピードでも走れる、っつーコトは、100km/hで走った程度じゃ揺るぎすらしないわけ、で。
乗ってるヒトには、危険だ、というコトは伝わらない。実際には路面だので、簡単に走れる状況ではない、にも関わらず
で、事故を起こす、でも、安全。車に乗ってる人は、ね、と。

ちっとも安全じゃねーよ!

暴論と前置きはするけど、本心。事故起こすような運転するやつ、そして、そのせいで人を殺しちゃうようなヤツ、自分が死ね!殺す気はない、というだろうけど、殺すかもしれない、というコトが自覚してるはずだ(自覚してないんなら、のらんでくれ。そっちの方が怖い)。完璧に制御してれば安全かもしれんけど、制御できなくなったら無差別殺人の道具になるものだ、というコトを自覚してくれ。
つか、そんなもの、別に安全にしなくていいんじゃないのか?ぶつかった瞬間に全てがばらばらになって、乗ってるヤツは死ぬけど、ぶつかられたほうは無傷、そーゆー車にすれば、ムチャな運転するやつ、減るんじゃないのか?

つか…スピード違反とかって、捕まるほうが運が悪い、みたいなことになってるけど…きっちり取り締まれよ。なんで見過ごすんだよ?きっちり取り締まってれば、取り締まられるのが当然と思ってれば、だーれも運が悪い、なんていわんぞ。万引きで捕まったやつ、運が悪いって言うの、おかしいだろ?法を犯しておいてなんだその言い草は?と。同じコトだよ

安全な車、すごいと思うよ。どんだけの技術力が必要なんだろう、と。でも、そのせいで、ムチャな運転するやつを増殖させてる、というコト、メーカーは自覚して欲しい。これ以上速く走ったら危険!と思わせてアクセルを緩めざるをえないクルマのほうが、おそらく結果的によっぽど安全、だと思う

つまり、みんなヒュンダイに乗れ、というコトだね?
「 ち が い ま す 」

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2005-02-21 19:04:05
「ボンネットが潰れる」ってのは、乗員を守るだけじゃなくて、壊れることで双方を守るって事で、実は相手を守るためだったりもします。

んなワケで、最近の乗用車 vs 昔の軽自動車 って衝突で、昔の軽自動車がバンパー凹んだダケなのに、最近の乗用車が派手に壊れたりする事故もあったりするのですよ。



ま、何に乗っても車が悪くて事故る…なんてのは、かなりレアなケースでありまして、要は乗ってる奴次第って事なんですけどね。
返信する
Unknown (m-43_54492)
2005-02-22 08:25:21
あー、やっぱショックアブゾーバー兼ねてるんか。

といいつつ、クルマ相手なら互いの安全は守れても、

ヒト相手だと…と、現場見て凍りついたもんで…



ま、乗ってる奴次第、ではある、んだけど、街中走るときに、ムリかも…と思いながら走るヤツって

あんまいないと思うんすよねぇ…

ムリなはずない走り方で、実はムリだった、が怖いっす…
返信する