N夫妻との恒例の●川酒造へのサイクリング
「地ビール小屋」での美味しいランチ&地ビール
目指して頑張りました
は、9時過ぎに出発。
待ち合わせのコンビニまで約10km。
滑り出しは順調です。
目的地までは、そこからさらに15km。
一度軽く休憩をはさみ無事到着~

OPENよりちょっと早く着いたので、座席は確保できました。
もともと繁盛していましたが、今日は特に大人気。
予約席でほぼ埋まっていました。
早めに着いてよかったよー
後から、ぞくぞくやって来た予約無しのお客さんは門前払い。。。
一歩出遅れたら私達も入ることが出来なかったかも
とにかく、無事にご馳走にありつけました
私以外の三人は、もちろん
で乾杯です。
こちらでは、定番の地ビール
の他に、
季節ごとに違った限定ビール
を頂くことができます。
今回の「季節のビール」は、2種類。
「ブルーベリーエール」 その名の通りブルーベリーが使われています。
色も少し果実の紫色がかってます。
お味もほんのりブルーベリーの香りがしてフルーティーで飲みやすい。
恐る恐る飲んでみました(もちろん一口だけ)が、美味しかったです
もう1種類は、「ベルジャン・ウィット」
ベルジャン→ベルギーの
ウィット →麦芽
という意味で、ベルギー産の小麦麦芽のホワイトビールだそうです。
こちらもちょっぴり甘い感じの飲みやすいビールでした。
今回の一押し
です。
前菜:パルマ産生ハム
サラダ:ガーデンサラダ
サイドメニュー:福生産ソーセージとシュークリート
パスタ:アラビアータ
ピッツァ:本日のピッツァ(サラミとズッキーニ)
リゾット:ずわい蟹とルッコラのリゾット
(こちら、グリーンの綺麗な色のリゾット、
ルッコラの甘みなのか蟹の甘みなのか口当たりのまろやかなリゾットでした)
写真はありませんが、今回も美味しくて大変満足しました~
酔いをサイクリングロード横の芝生で醒まして帰路につきました。。が、
途中のサイクリングショップで、マクドナルドのポテトを食べに行くことに決定。
・・・どうやら、スイス話にでてきた「フライドポテト」に刺激されたらしい・・・
予定外のマックで小休憩を取り帰宅しました。
久しぶりの
での遠出で腿がぱんぱん
足に乳酸が溜まりまくりです、、、、
さて、本日走行距離52.3km。実質走行時間3時間15分。
えらい疲れたわ~
もうちょっと鍛えたほうがいいよね。と反省。
次回は、来年の春!!

「地ビール小屋」での美味しいランチ&地ビール



待ち合わせのコンビニまで約10km。
滑り出しは順調です。
目的地までは、そこからさらに15km。
一度軽く休憩をはさみ無事到着~


OPENよりちょっと早く着いたので、座席は確保できました。
もともと繁盛していましたが、今日は特に大人気。
予約席でほぼ埋まっていました。
早めに着いてよかったよー

後から、ぞくぞくやって来た予約無しのお客さんは門前払い。。。
一歩出遅れたら私達も入ることが出来なかったかも

とにかく、無事にご馳走にありつけました

私以外の三人は、もちろん

こちらでは、定番の地ビール

季節ごとに違った限定ビール

今回の「季節のビール」は、2種類。
「ブルーベリーエール」 その名の通りブルーベリーが使われています。
色も少し果実の紫色がかってます。
お味もほんのりブルーベリーの香りがしてフルーティーで飲みやすい。
恐る恐る飲んでみました(もちろん一口だけ)が、美味しかったです

もう1種類は、「ベルジャン・ウィット」
ベルジャン→ベルギーの
ウィット →麦芽
という意味で、ベルギー産の小麦麦芽のホワイトビールだそうです。
こちらもちょっぴり甘い感じの飲みやすいビールでした。
今回の一押し

前菜:パルマ産生ハム
サラダ:ガーデンサラダ
サイドメニュー:福生産ソーセージとシュークリート
パスタ:アラビアータ
ピッツァ:本日のピッツァ(サラミとズッキーニ)
リゾット:ずわい蟹とルッコラのリゾット
(こちら、グリーンの綺麗な色のリゾット、
ルッコラの甘みなのか蟹の甘みなのか口当たりのまろやかなリゾットでした)
写真はありませんが、今回も美味しくて大変満足しました~

酔いをサイクリングロード横の芝生で醒まして帰路につきました。。が、
途中のサイクリングショップで、マクドナルドのポテトを食べに行くことに決定。
・・・どうやら、スイス話にでてきた「フライドポテト」に刺激されたらしい・・・
予定外のマックで小休憩を取り帰宅しました。
久しぶりの


足に乳酸が溜まりまくりです、、、、

さて、本日走行距離52.3km。実質走行時間3時間15分。
えらい疲れたわ~

もうちょっと鍛えたほうがいいよね。と反省。
次回は、来年の春!!