goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼちいこか。~girafの独り言~

徒然日記、、ぼちぼちしゃべりますか、、、
今日の献立や大好きなアーティストのお話、参戦ライブ日記など。

桃づくし

2012-08-31 15:48:06 | スイーツコレクション☆



    桃が食べた~い



となって、「桃」そのものを買って食べるのかと思いきや、
私が思いついたのは、行きつけのケーキ屋さん。

桃の収穫のこの時期、桃のケーキが必ず登場します。
しかも、桃が丸ごと乗っかってます。

今年もそのケーキを目当てに行くことにしました。

行ってみると、いつものようにお客さんで大混雑。
う~ん、もしかして売り切れてるかも、、、、

でも、大丈夫
今年の品揃えは、去年よりも多かった・・・・

ショーケースに並ぶケーキは、全てと言っていいほど、桃のケーキ。

その中から、私と夫のチョイスはこちら

    

手前から時計周りに「桃のブリュレ」「桃のタルト」「桃ショートケーキ」「丸ごと桃のタルト」

「丸ごと桃のタルト」の15cmが目当てだったんだけど、
一人サイズがあったので、今回は色々買ってみました

美味しいね~桃。


先日は、涼を求めて河口湖を走ってきたのですが、
その際に川中島の桃も購入してきました。
実が硬めですが、甘味が強くてこちらも美味しかったよ~

さてさて、そしてそろそろ葡萄もシーズンです。
高尾」そろそろ買ってみなくては!
実は、先週いつもの果樹園直売所に行ってみたのですが、収穫初日だったそうで、すでに売り切れ
発送の依頼のみ」お願いしたところ、別の品種の葡萄を一房いただきました。
こちらも甘くて美味しかった
ここでついでに買った梨も甘かった


暑い夏のおかげかな。
今年の果物は、甘そうです。

9月16日

2009-09-17 09:58:40 | スイーツコレクション☆
昨日は、3回目の結婚(式)記念日でした。
(入籍は8月なので、「記念日」と言っていいのかどうか・・・?)

入籍の日は、特になんにもしなかったので
(と言うか、しようと思っていたら、夫が残業で珍しく遅く帰ってきた)、
ケーキでも買ってくるか~と思いいつものお店に寄ってみました。

ご近所のケーキ屋さん「ホイップ」。


旬の季節の果物を使った新作ケーキが登場していました。
前回は、8月に一度購入。
その時は、桃を丸ごとのっけたタルトが登場していて、
そのインパクトのある見かけに驚かされました。
種は、ちゃんとくり貫かれていて、中にはクリームが詰まっていました。
肝心のお味も文句なし!!
(残念ながら、食べることに夢中になり写真と撮り損ねてしまいましたが・・・
ここのケーキは、ハズレなし。
そして、お値段もこの味でこの値段は絶対にリーズナブル

本当にのケーキ屋さんです


さて、今回の購入ラインナップは・・・

   地元の「高尾ぶどう」のショートケーキ
     
種無しなので、そのまま食べられます^^v 皮は剥いてあるけどスゴくあま~い

秋の散歩道

カスタードプリンの上にミニシュークリームと甘露煮&渋皮煮の二種類栗のをトッピング。
チョコソースと木の葉の形のチョコレートでデコレーションされています。
チャラメルソースが別に付いているので、シューを食べた後にかけて食べました!

          和栗のモンブラン
          
  このお店には、甘露煮のモンブランとこちらの和栗タイプの二種類があります。

   バナナクレープ
   
まだ、食べていませ~ん、、、でもきっと美味しいはず!バナナとクリームがたっぷり!な感じがします^^

今回は、この4品。
地元の梨を使ったケーキやゼリー、プリンなどの新作もありましたが、
一度に買ってもなんなので、ぐっと我慢しました。。

そして、ポイントがたまったので、3度目の300円のお買い物券ゲット~
・・・・どんだけ、常連なんだよ



 








師走突入。

2007-12-03 21:22:08 | スイーツコレクション☆
・・・・早いものでもう12月。
今年も残すところ1月を切ってしまいましたねぇ~、、、

半年に1回の消防点検やら、排水管の清掃やらの時期になってしまいました、、、。
なので、部屋の大掃除はもちろん、流しの下やら、
風呂場の大掃除やら嫌がおうでもしなくてはならなくなっています。

大掃除の季節ですね~。
そんなこともあって、今年は念入りにしようかなと考えて、先日からちょこちょこやっています


障子も張り替えたいなぁ~と思っているのですが、何故か障子戸が外れません
なんでー
早くも歪んでるのかーこのマンション。
今度の定期補修点検では、報告してみてもらおう、、、

さて土日には、スキーの板を取りに行ったり、タイヤを交換したりしました
板のほうは、やっぱりブレーキ部分の交換になったようです。
買ったばっかりだったのに山頂で履けなくなったんだよ~あんまりだよね。
担いで下山するところだったのを、夫に応急処置をしてもらってなんとか滑って降りてきたのです
これで、今年は大丈夫だろねーそうじゃなくちゃ困るよ

そして、今シーズンのスキーの日程も決定しました。
思惑通りには宿の予約ができませんでしたが、
1月に2回。2月に1回。3月に1回。GWで締めくくりです。
おそらく、そのほかに沼津のスキー部のツアーにも参加するつもりだと思われます。
今年は何回行くつもりなんだか。。。
タイヤの交換も済んだので、年内にも初滑りに行くことになるかも・・・ね。

板を取りに行ったついでに、東京駅に行ってみました。
リニューアルされた銀の鈴広場付近や、大丸新丸の内ビルなんかを観てきました。
美味しそうなものがたくさんあって、目移りしてしまいますね~

今回は、大丸にて
        こちらを購入。

今度は、また別のスィーツをGETしにゆっくり行ってこようと思いま~す













タカラモノ

2007-04-13 14:01:01 | スイーツコレクション☆
明日は、みっちーの東京国際フォーラムの初日です
今回のツアーは、今月の29日大阪で千秋楽を迎えます。
もう、残すところわずか!って感じですね~
今回は、金沢、府中、国際フォーラム、大阪とチケットを取りました。
金沢は、実質初日だったせいか、完成度がいつもよりまだちょっと、、、
って感が否めなかったので、府中を楽しみにしていたのですが、
体調を崩していたため当日キャンセル
金沢から約3ヵ月半経ちました、、、、果たしてどんな具合に完成したのでしょうね?
凄く楽しみです

昨日から「FUNKASHIA☆」を聴き続けているおかげもあって、
もう、みっちー一色
気分がどんどん盛り上がってきております

明日もこの調子で盛り上がってまいりますよ~

さて、明日は妹やお友達に会えるので、久しぶりにクッキーなど焼いてみました
苺とブルーベリーのクッキーです。
部屋中に甘い匂いが漂っていま~す
なにぶんにも手作り、形は不細工です。。


昨日、実家にしたら、母が風邪で寝込んでました。
前の日は、陶芸の窯入れ当番だと言っていたので、そこでもらってきたのかも
親父殿が最初にでたんだけど、それなら電話口に出られないと言ってくれりゃあいいものを、、、
電話口にでた母の声が、死んだばあちゃんにそっくりだったから、ものすごく驚いたわよ
ばあちゃん、生き返ったかと思った、、、、
そんなわけないけどね伯母さんもそっくりな声だから誰だかわかんなくて、「え?お母さん?」って確かめちゃったよ。
無理する人だから、ちゃんと休んで治してくれるといいんだけど。。
よく考えたらそうゆうところ、私は母に似てるのかもしれないなぁ。
妹も今日の深夜にならないと大阪から戻らないようだし、父は大丈夫か?
また、今晩してみよう。。。

それに引き換え、ワンコたちは元気にしているようで。。
私が帰ったときのお出迎えの様子は、私が想像していた以上に大歓迎してくれた2匹。
滞在している間も片時も離れず、後を追っかけてきてた。
東京に帰る朝は、本当に後ろ髪をひかれる思いで帰ってきました

やっぱり、犬飼いたいなぁ

私の「タカラモノ」  





本日の甘いもの

2007-03-26 22:37:36 | スイーツコレクション☆
千葉そごうでは、宮城物産展が開催されておりまして、
千葉にいったのに、宮城の品々をお土産に購入しました。

「牛タンスモーク・わさび」
「さんまの南蛮漬け」
「いわしハンバーグ」
そして、ケーキ
フルーツタルトのほうは、しずかちゃん達とお茶しそこねたお店で購入しました
チョコレートケーキのほうが、仙台のお店「ドゥーブル マロン」のケーキです
めちゃ美味でした

ドゥーブル マロンでは、「苺のプリン」も購入しました。
こちらは、お一人2個までの制限付き。大人気商品のようです。

附属のソースをかけていただきます甘酸っぱくてクリーミーで美味しいで~す。
わりかし小ぶりだと思いましたが、濃厚な苺の果肉がたっぷりって感じで食べ応えがあります。
ミルクの味とさっぱりした苺の味が絶妙です。ん~~お腹がいっぱいでも食べられちゃいますね。
人気のひみつがわかったような気がします

仙台と言えば、健ちゃんのライヴ&イベントに出掛けた思い出の地。
健ちゃんの歌声が聴けたその日に、思い出の地のお土産が買えるなんて、
これも何かの因縁なのでしょうかねぇ。。。


明日は、「横浜編」のご報告をさせていただきますね~

富士山2

2007-03-13 10:30:41 | スイーツコレクション☆
先日の富士山でのスナップ第2弾で~す
湖畔からの眺め&パノラマ台から~

 


やっぱりあんまり、、、、だね

気を取り直して、パノラマ台の後はおやつタイム~
贅沢にケーキ3品盛りです
 苺のタルト&バナナのタルト&シフォンケーキ。そしてバニラアイスもついてます

夫は、赤い果実のタルトをいただきました~
彼は、ベリー系が好物なので、「酸っぱい!」と言いながらおいしそうでした

あ~満腹
3品盛りって一人で食べるものじゃなかったのかも。
2~3人で分けたら丁度って感じ。
どうも一人分にしては大量だったわ
と言いながら、食べちゃったけどね









自由が丘

2007-03-06 11:07:59 | スイーツコレクション☆
ライヴの翌日は、自由が丘に行ってきました。
お目当ては、もちろんスイーツ

のんびり出発したので、到着がお昼になってしまいました。
なので、早速ランチ~。
「山久」さんというお蕎麦やさんでいただくことに、、
3月ということで、お雛様がたくさん飾ってありました。
そして、テーブルには「ひなあられ」のサービスも

ここではどうかわかりませんが、私たちがよく利用する野沢の民宿では、
5月のゴールデンウィークにも雛壇が飾ってあります。

私たちは、「山久(さんきゅう)ランチ」をオーダー

おいなりさんには、お赤飯が。
大学芋には蓮根も入ってます。
そのお隣は白玉だんごにずんだ餡添え。
そして、ごま豆腐の揚げ物。
春菊とほうれん草の和え物(辛いお味噌が乗ってました)
お蕎麦は、「梅塩」でもいただくことができるのです。
なんでも試してみたい私は早速いただいてみました~
さっぱりしていて、なかなか美味しいです
お塩でお蕎麦をいただいたのは初めてです

ごま豆腐の揚げ物は、口にした時点で何なのか解りませんでした、、
ふわっと&とろっととろける感じ。
山芋のすったのを揚げてあるのかなぁと初めは思ったのですが、
甘くて、溶けていく感じ?で、お店の方に聞いてみました。

ごま豆腐ってそのまましか食べ方知らなかったけど、
これ、美味しい~です家でもやってみようっと

その後、『スイーツフォレスト』にてスイーツを物色。。
「ミキシン ミクスリーム」でアイスクリームを食べて、
お土産を購入~~

「プラチノ」にてケーキ3種類

レアチーズのアンジェと、バナナシフォン、ベリーのムースケーキ

アンジェは、広げるとこんな感じで~す

あと、「HONG KONG SWEETS 果香」にて九龍(クーロン)も買ってまいりました
可愛いゼリーだよ~
あっさりとしていて朝のデザートにいただいたのですが、
おめざにぴったんこ


スイーツは見てるだけで幸せになれるねぇ。。
食べたらもっと幸せに。。

この日は、中華で宴会だったのですが、
コースのデザートは杏仁豆腐で、これも美味しかったのですが、
メンバーのオススメで、マンゴープリンも食べました
オススメだけあって、こちらも美味でした

この中華のお店、コースのご飯ものはチャーハンか焼きそばが選べる。
ここまでは、普通だよね、だけどこのチャーハンか焼きそば、お代わり自由
しかも追加料金ナシ
食べ盛りの若者には超おすすめです

はぁ~、、、、この日もいっぱい食べまくったなぅ、、、





甘い誘惑

2007-02-13 17:41:46 | スイーツコレクション☆
今日は、ハローワーク最後の日でした。
これで、本当に無収入の専業主婦

お小遣いがぐっと減ると思うと寂しい気もするが、
ハローワークが遠いので、行かなくていいかと思うとちょっと嬉しい

で、おでかけしたついでにチョコを覘く、、、
なんで、あんなにおいしそうなんでしょうねぇ
いつもは、そんなに気にならないのに。
私は、実はチョコはそんなに大好きというわけではない。
うちの父や妹はほっておくと一人で食べてしまうほどの無類のチョコ好きだが、、、
元来、うちの実家は甘党で和洋問わず何でもよく食う。それもばかすか。
お酒は呑まなくても全然平気だが、甘いものがないと1日が終わらない、そんな一家でした。
夕食後には、甘いものを食べてから就寝という、極めて太りそうな習慣があったりするのだ。

昨日は父の誕生日だったので、実家ではきっとケーキを食べたはず。
チョコとプレゼントでも送ろうと思ってはいた、のだが、なんかプレゼントを買いそびれ贈り損ねた
ま、ちょっと遅れるけど、そのうちちゃんと贈ります
そんな気持ちも込めつつ、本日もケーキを購入してまいりました

ヤバイよね、絶対。
全然体重戻らんのに。
また食べちゃう。。。
「お父さんの誕生日」だからって理由をつけて、、、

今は、苺も旬の季節なので「苺フェア」なるものもやってるし。
明日は、夫が苺のデザートを買ってきてくれることになってるし

だめだ~甘い誘惑にはやっぱり勝てそうにない、、、、、

本日の戦利品、これで1000円のお買い得ケーキセット






ぼちぼち

2007-02-08 10:16:36 | スイーツコレクション☆
さあ、今日からぼちぼちやりますよ~

注文していた整理タンスが届いたので、
寝室を片付けようと、随分ほったらかしにしていたカーテンから手をつけることに。
安さに負けて市販の既製品をつけているのですが、窓より少し長いんだよね~
人も入らないんだし、まぁいいか、とそのまま使っていましたが、
ようやくタンスも入ったしここは一つ直しておくことにしました。

昨日は、ビーズなども購入してきたので、
黒の無地のランチョンマットにいたずらしようと思っていま~す
出来上がったら写真でもUPしようかな。
昨日は、母を送りがてら随分歩いたので、ちょっとお疲れ。
なので、今日は家事に精を出すことにします

さて、成果は後ほどまたご報告することにして、
久しぶりに購入してきたSWEETSをご紹介~~
限定70個。「ハーメルン」という、苺と洋ナシのです
     
ミルフィーユのようなパイ生地にカスタードクリームとスポンジ、フルーツがサンドされてます
夫と二人なもんで、直径18cmの4分の1個をペロリ。
きょうま(健ちゃん語録より)でございました。

、、、、こんなことで、体重、いつ戻るんだろ?
当分無理のようですな
ヤバイぞ~

では、「Sketch Of Raphles2」をBGMに頑張りまうす










昨夜のおやつ

2006-12-07 20:39:37 | スイーツコレクション☆
昨日も食後に食べましたよ~

出かけたついでというか、証拠というか、、、
またしても懲りずに購入してきたものです。

今回は、ドゥリエールというお店のミルフィーユでございます

美味かった~~

でも、そろそろ本気でヤバイ
体重、、、、ちゃんと現実を直視しなければ、、、
顔にはでないたちなので、見た目にはあんまり変わっていないようだけど、
確実に成長してるよ~~
マズイよ~~
というわけで、今日は自転車で付近を一巡りしてきました。
これからた日には少々遠くまで自転車で出かけることにします
真剣に決心しました、、、、、

に、してもこのやる気のなさは何なんでしょう。。。
今日は、「眠気」に悩まされることはなかったものの、
「食欲」が尋常じゃない。。。
「眠気」の日と「食欲」の日が交互にくる感じ
とにかく食べるには、カロリーを消費させねば。
明日はになってくるみたいなので、
その前に「自転車」に乗るぞぉ~~~