goo blog サービス終了のお知らせ 

三界流転の独り言

バカなことかバカバカしいことしか書いてません。漫画、アニメ、ゲームのことは断りなくネタバレを含みます。

スルーしてください

2012-11-18 21:35:38 | ゲームっぽいこと
Wii Uのマリオ。協力プレイができるとか。

バディプレイとか言うらしい。

バディっていうと、とある雑誌が真っ先に思いつく私は、
CM見るたびに微妙な気分になります。(なるなよ…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、驚いたこと

2012-11-17 21:01:00 | ゲームっぽいこと
来年3月のイナズマイレブンのオンリーイベント
ttp://www.youyou.co.jp/only/inaire/10/
募集が1500spって何? そんなに人気あるんだ。

と思ったら、7月にやった時は2000spって。
最初、1桁見間違ったと思った…

イナズマイレブンは知らないけど、ちょっと気になったよ
昔、ロックマンエグゼが好きでしたが、いけますかねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさん

2012-08-12 21:28:18 | ゲームっぽいこと
DQ10の『元気タイム』のことを

『ハッスルタイム』と言ってしまう私はおっさんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリア後

2012-08-06 19:55:56 | ゲームっぽいこと
DQ2が終ったあと、今Wiiに入っているのは、なぜかDQ10…。
私はやってませんが。

まともにやったことあるDQは2のみなので、知らない呪文がいっぱい。
とりあえず、ぼっちはつらそう。

DQ10は、10年後できるかわからないけど、DQ2は確実に何らかの手段でできそう。

ビバ! 復活の呪文!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし シドーは まだ こちらに きづいていない!

2012-08-02 22:02:29 | ゲームっぽいこと
DQ2。とりあえずシドー倒しました。

いろいろあってまだエンディング見てません…。

シドーに出会ったときに、気がついてもらえませんでした

さて、もう一回シドーに会いに行こうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び火

2012-07-30 21:48:06 | ゲームっぽいこと
FC版DQ2リベンジ中。

DQM+の新装版をうっかり大人買い。5巻が楽しみ。DQMは遊んだことないけど

DQ2は、ローレシアの王子のレベルが40後半。

1日の5回のロンダルキアへの洞窟が日課。

落とし穴地獄も目をつぶって通過できる(ウソ)。

もうクリアできると思うけど、レベルMAXまでもう少し楽しもう。

クリア後、SFC版DQ2をするか、DQ3をするか悩む今日この頃…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦行・その後

2012-07-21 01:05:40 | ゲームっぽいこと
そんなこんなで、WiiでDQ2を遊ぶ今日この頃

ローレシアの王子のレベルが30

ロンダルキアの祠の周りをうろうろ

ブリザード→ザラキ、デビルロード→メガンテで全滅すること数知れず

「はかぶさの剣」はすごい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦行

2012-07-14 00:17:50 | ゲームっぽいこと
猛烈に、DQ2がやりたくなる。

FC版は途中で挫折。SFC版は3~4日でクリア。ぬるいよSFC版。

Wii版買って、FC版をしようかなあ。水の羽衣は2着欲しい。

夢は、サマルトリアの王子をレベルMAXに育てること。

復活の呪文を2~3個ずつ書き留めていたにもかかわらず、
すべて間違っていた時のがっかり感が忘れられない…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってた・・・

2012-04-22 17:43:58 | ゲームっぽいこと
Wiiの間が終わる前に、星矢のハーデス編見ようと思ってたら
配信終わってた。

昨日までは見られたのに…。

Gya0で見るしかないのかな。ちょっとがっかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わっちゃう

2012-04-21 20:56:46 | ゲームっぽいこと
Wiiの間が4月で終わっちゃう。

『修理、魅せます。』楽しみにしてたのに。
#001の写真が本当に魔法みたいで。どんな化学反応なんだか。

終了記念に、DVDプレゼントやってるけど、普通に販売してほしい。

あと、星矢のハーデス編を見始めた。
サービス終わるまでに全部見られるかなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気も元気もない

2011-12-15 21:28:06 | ゲームっぽいこと
戦国BASARA3を買ってみたが、封も開けてない…
積読ならぬ、積ゲー状態。

とりあえず、Wiiで聖闘士星矢のアニメを見る日々。
PS3のゲームは、誤植が笑える。さすがバンダイ。

ほっとくと、2chのまとめサイトを何時間でも見てる。
表向きはなんちゃって会社員だけど、心は引きこもり。

体力が落ちていくの感じる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントラは持ってるけど、ドラマCDは聞いたことないです

2011-04-21 20:28:02 | ゲームっぽいこと
一週間か10日ほどまえだったか、googleの急上昇ワードのトップ10に
「ペルソナ4」が入っていた。

何だろう?と思って、検索してみると、どうやらアニメ化されるらしい。

アニメも良いけど、FESを出してくれFESを。
昔、夢にまで見たよ、FESが出るのを。(マジな話だからシャレにならない)

イベントは12月までで終わってたから、初詣とか、バレンタインとか、
ホワイトデーとかで、6股野郎、番長の行動が気になるじゃないですか。

あんまり調子に乗ってると、雪子ちゃんあたりに刺されちゃうよ。
・・・だから3月に都会に逃げ帰ったのか?

ああ、またどうでもいいこと書いてるなあ。


おまけ
ゲームやってたときはあんまり気にしなかったけど
番長の声優さんって、喧嘩番長の田中ヤスオと同じ人なんだ。
『クーフーリン!』とかペルソナ呼んでるときの声しか印象にないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門書と言えなくもない

2011-04-03 19:23:32 | ゲームっぽいこと
PSPのP3Pを入手したので、攻略本を買ってみたりした。
税込み ¥ 1,785-

高いかなあと思ったけど、家に帰ってそのへんに転がっている
「プロとしての0racleアーキテクチャ入門 0racle現場主義 」を見ると
税込み ¥ 2,730-

まあ、こんなもんか。

ガス欠は直りませんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保はヤスって読むんだよ(ウソ)

2011-03-30 21:41:41 | ゲームっぽいこと
2~3年前、ペルソナ4というリア充ゲームをやった。
登場人物に足立さんという人がいる。別名「キャベツ」。

ところで、ジパングという漫画を漫画喫茶で1回だけ通読した。
1回しか読んでいないので、登場話数が少ない人の印象が薄い。

ジパングの立石艦長(駆逐艦「島風」艦長)という人が、
足立さんに似ていたような気がしてならない。
(姿形ではなく、いっちゃってる感じが…)

読み直すときっとぜんぜん違うんだろうけど、気になる…。


おまけ
Wikipediaのペルソナ4の説明「ジュヴナイル伝奇RPG」ってなんだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期とか中止とか

2011-03-20 13:04:19 | ゲームっぽいこと
3/7に 「スティールダイバー」 という3DS用潜水艦なゲームの記事を書きました。

書いたときは、発売済みのゲームだと思っていたのですが、
まだ発売されていなくて、発売日が延期になったそうです。
(当初の発売予定は3/17)

他にも延期や中止になったゲームがいくつかあるみたいですね。

たとえば…

「龍が如く OF THE END」→発売延期
「絶体絶命都市4 -Summer Memories- 」→発売中止

絶対絶命都市は、震災で被災した都市から脱出するというゲームなのですが
開発中の画面を見ると、実際の震災の方がよほど恐ろしい状態だと思いました…。

他にも、いろいろなイベントで、中止・延期・自粛、
または予定通りの開催など色々な情報がありますが
被災者の方への配慮、企業業績の懸念、世間への影響度、
安全性の確保、節電などなど、
難しい決断を迫られているんだろうなあと感じてます…。


個人的にはシベリアへの受け入れはどこまで本気なのかなとは思いますが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする