goo blog サービス終了のお知らせ 

三界流転の独り言

バカなことかバカバカしいことしか書いてません。漫画、アニメ、ゲームのことは断りなくネタバレを含みます。

愛は食卓にある。

2020-05-23 21:38:37 | 魔っぽいこと
愛は食卓にある。 よって入間くんは正しいと思うのです。
まあ、入間くんはリリスさんより目の前のご馳走の方に目が奪われてますが。

子供をグレさせない第一歩は食事を用意すること、と昔母親が言っていたのを思い出す。
どれだけ遅く帰ってきてもご飯が用意されていたら、子供は家に帰ってくるんだって。逆にご飯のない家には帰ってこなくなると。
真偽のほどは定かでないですが、家に帰って温かいご飯がいっぱい食べられるのは幸せなことだと思う。

いっぱい食べる君が好き。きっと皆が入間くんに対して思ってること。

入間くんは今のところ博愛だからなあ、一人を熱烈に愛するってどんな感じだろう。
エリザベッタさんも、全ての男性が恋愛対象なのでこの曲結構難しそう?

とかなんとか思いながら読む週チャン電子版。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイミーツ・・・

2020-05-16 20:09:03 | 魔っぽいこと
ゼノブレイドの記事を書いて早10年。
今更ながら2をしたり見たり。コンボとか属性とかよくわからん。やっぱり1週目で100時間越えそう。

主人公が自立してる15才少年で、ゲーム序盤に高額報酬に釣られて引き受けた仕事で死んじゃうんだけど、主人公の武器だし防具だし的な位置付けになる赤い髪の女の子?に命半分もらって生き返った後、なんかだかんだあって一緒に冒険するゲーム。

主人公は、前向きで元気だし、頼まれたら断らないし。サブクエストでも相手に話しかけたら、依頼を断ると言う選択肢は存在しない。女の子のこと絶対守ると意気揚々。いやでも武器だし。
女の子はって言うと炎の技が得意で、火を使う料理が得意。伝説的な存在で能力も高い。
でもって主人公に命を半分与えたことが原因で痛みも仲良く半分こ。
変身は2回残してます。

こんな風に同調するには素質がいって、素質がなかったら最悪人間死にます。
(既に一回死んでるけど)

なんか、もう公式でお腹いっぱいって感じ。
…結果、勝手に入間くんとアズくんに置き換えて見てます(見るなよ)。

ちなみに声がオペラさんの軍服姿の麗人が出てます。

命をあげると言えば、入間くん寿命短い問題。

二次創作的には、アズくんが寿命を半分あげようとする→入間くんが断固として断るという図式をよく見ますが、寿命をあげるのは一人じゃなくもいいんでない?とか思う。
元気玉方式で皆からちょっとずつ、一日ずつでも貰ったら、365,000人でほら1000年。
皆、入間くんのファンだからきっと大丈夫…だよね。


いつも入間くんのblru-ray買ってる店が、今日営業再開したからやっと5巻を手に入れました。来月、原作17巻出るの楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青か黒か

2020-04-29 23:33:38 | 魔っぽいこと
アズくんの未来予想図に出てくる魔王になった入間くん
顔は描かれてなかったのね。単行本14巻の表紙でも、横顔の詳細はなかったし。

何となく顔を見たことある気がしたのは、二次創作のお陰なのかも。

でみんなが想像してる入間様、誰かに似てるなあと思ってた。
多分、ヤン・ウェンリーかな~と思い至る。どの?と言われると困るけど。

髪の色が青と言うとOVA版か?と思うけど、最近見たアニメでは、ヤンさん黒髪っぽかった。
原作では黒髪設定なのね。原作小説と道原さんの漫画は読んだことあるような気がしないではないがもう思い出せない。

入間くんの髪も色は青く塗られてるけど、中学生なら黒髪でもしっくりくるかも。
不敗の魔術師は防御力∞の入間くんにはお似合い?。只で学校に行けてる辺りとか。でも、最終的にテロリストの手にかかるのは勘弁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列

2020-04-28 22:49:35 | 魔っぽいこと
行列式でA×Bは必ずしもB×Aではない…とか習ったもしれない高校時代。そらそうだよなと、妄想に浸る昼下がり。鉛筆と消しゴムの行列式を考えてみたり、三角関数で三角関係を考えてみたり。かなりどうでもいい話。

自分は優等生好きなのかもしれないなあと最近思う。優等生と言うか、良い子が好きなのかなあと改めて自覚する。

いい子、いい子、どうでもいい子。ではなく、素直な良い子は見ていて気持ちが良いものです。

その良い子の隣にいるのは、誰がいいんだろうね?
親友、ライバル、ストーカー、優しい保護者、厳しい師 etc…
原作でも男女問わず愛されてて悪魔誑しの名を欲しいままにしてますが。

師弟関係はかなりポイント高めなのですが、オトモダチの猛烈な自己主張の前にどうしても霞んでしまうのです。
保護者3人のうち一人だけ、人間ばれしてないのはアンフェアじゃね?とか思うのですが、まあ、分かってて粛々と、一生徒として評価してるならそれはそれで面白い。

舞台が学校だからか、教師と生徒がはっきり大人と子どもとして描かれてる感じがする。
確かに学生からしたら教師は大分大人だったと思うけど、今になってみるとあまり変わった気がしない…。そして、(精神年齢)30前の教師なんて若い若い、とか思う今日この頃。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位階とか

2020-04-21 21:33:54 | 魔っぽいこと
悪魔のランクは10段階。大人はみんなランク決まってるのかなあ?

バビルスは何となくエリートっぽいよなあ。卒業したら、ランクは4。これは一般市民からしたらどの程度なんだろう。

ランク1違うとどの程度差があるんだろう。10しかないから、マグニチュードぐらいの差かしら?
1違うと約31.6倍、2違うと1000倍。違いすぎるかなあ? 悪魔の数が分からないからなんとも言えないけど、このくらい差があったほうが力の差が分かりやすいかもしれない。

魔王様は13冠の信任がいるらしいけど、13冠はどうやってなるんだろう?

最近話題の日本の判子文化。バビルス内は、判子文化なんだなあと思って見てる。出勤しないと押せないとか言うけど、サインは本人じゃないと書けないからどっちもどっち?電子署名もたまにめんどくさい時があるよね~。

師団室に畳っぽいものあるし、何となく日本的。まあ、基本コメディだから突っ込んじゃ駄目なとこかもしれないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏線

2020-04-10 17:43:06 | 魔っぽいこと
間違って、記事を消したみたい。何書いてたかなあ。
多分…16巻を電子書籍で買って、本も買ってとそんな話。

後、14巻で魔ーメン食べてたアロケル君はリタイアしてなかったんだとか
職場の近くに、アガレス君に雰囲気似てる人がいるとか。

オチョくんは逃げたのか逃がされたのか
バール君は、頭にお花が咲くといいとか

時間が経ってないから何となく、覚えてるもんだ。

そうそう、音楽祭楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物理学的?

2020-04-09 22:53:29 | 魔っぽいこと
入間くんとアズくんとクララが3人でわちゃわちゃしている感じがかわいい。
151話で、アズくんが"二人"を隠し撮りしていると言われてた。入間くんだけじゃないんだ。

女子一人+男子二人の三角関係がみんなハッピーになると言えば、The B.B.B.という漫画を思い出す。ある意味三角関係の理想的結末。話のポジション的には入間くんが女子になるけど。
個人的には、入間くんとアズくんが仲が良いとそれだけで嬉しい。

話は変わって、 8巻66話のテスト受けてる入間くん。右手で鉛筆持って左手で消しゴム持ってる。私もこのスタイルだけど、人から羨ましがられたことがある。テスト中に消しゴム持ちかえる時間が省略できて便利なんだって。言われてみればそうだなあと思った16才の夏。

入間くん、いつまで14才なんだろう。そろそろ誕生日が来てもよい頃?
皆で盛大に祝ってあげればいいんだ

エギー先生、入間くん人間だって気がついてる?そんなシーンはないけど、そんなに鈍くないよねきっと、と勝手に妄想する今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズくん

2020-03-23 00:49:45 | 魔っぽいこと
みんな大好き、原作7巻

入間くんがもとに戻ったとき「いつものイルマ様が一番かと」と言っていたのは、悪周期から戻った入間くんへの配慮なのか、アズくんの本音なのかちょっと迷う。

入魔くんが一足飛びに大人になったみたいで、置いてきぼりくらって寂しかったのかなあと思ったりもする。

原作でも寂しかったんだなと言われてたけど、あれは性格が変わって寂しい思いをしたのか、許可証集めに忙しくて、構って貰えなかったのか、もしくはその他かどれだろう?

悪周期と言えば、アリさん「悪周期と性格改変」を同時にやったみたいだけど、「悪周期」だけ「性格改変」だけも見てみたい気もする。

あ、最後にイルマくんの話になった。まあ、アズくんの話即ちイルマくんの話だから間違ってないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いるまち

2020-03-22 23:43:07 | 魔っぽいこと
いるまくんの雑感

両親にいくらで売られたんだろう?
案外数百万単位だったら可笑しい。夜のお店、一晩で使いきるくらいの。

原作1巻3話。
クララは最初から呼び捨てなんだ。アズくんはアズくんなのに。
後、クララにちょっかい出してた人にちょっかい出さないようにいって欲しいって言い出したのは、入間くんからなんだろうか。何となく言い出したのは、アズくんな気もする。


最近、起きてる間の8割位入間くんのこと考えてる気がする。仕事中でもね。ダメだね。

いい加減、カテゴリ分けてみる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約

2020-03-21 23:51:43 | 魔っぽいこと
悪魔的には、契約ってかなり大事なものなのかしらと思う今日この頃。
というか、破ったら死ぬって感じだから守らざるを得ないというか。

契約とか位階とか。かなり規律に縛られてる感じ。
それがないと愉しいことに流されるというか。

元祖返りは契約<愉しさなんだろうか。

というと、人間に近い気がしないでもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行り

2020-03-21 01:48:57 | 魔っぽいこと
3/29 イベントやるんだ、すげーな。いきたい気もするが、今は止めておこう。
万が一感染したら行動履歴を晒せない。

Blu-rayまで買って、後は薄い本に手を出すだけだけど、ぐっと堪える。
そういえば、グッズは買わないなあ。
家族よ、会社の人に家人が薄い本買ってるとか言わなくていいから、そこは黙っといて。

今巷で流行りのギュッぱゲーム、公式が最大手の間は薄い本がなくても耐えられるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去と現在と未来と

2020-03-15 20:04:24 | 魔っぽいこと
一応スマホを持っているけど、アプリは最低限しか入れていない
もしかしたらブログもアプリの方が投稿しやすいのかもと思いながら、スマホでもブラウザから投稿してる。
そういえばアプリをアプリと呼ぶのに暫く慣れなかった。ソフトではないんだと。

話は変わって、入間くんのこと。
徒然なるままに書き散らかしてみる。急なネタバレあるよ。

入間くんは人間界でのヤバいお金稼ぎはどの程度のヤバさだったんだろう
名字が偽名って中々の経歴

15巻でフルネーム名乗ってたけど、今まで名字名乗ってたっけ?

15巻と言えば、フラクタルは自分にはかけられないのかな

入魔くんが、先生を呼び出したらもふもふなんだろうか?
トゲトゲなのか、はたまた艶々なのか

それで先生、何で入間くんのメガネとったの?ん?言ってみ?

一年生終わったときにクラス全員のランクが4になってたら飛び級で卒業させられそう。

他の学年にもアブノーマルクラスってあるのかな?

一年生が160人ちょっといて、全学年で666人だから上級生程人数が少なくなるんだろうけど、それは飛び級なのか、退学なのか

入間くんのランクが4になってアリさんどうなるのかしら?

キリヲくんは、理事長とか看守長とかがいない時に騒ぎを起こしてるなと。
後、バールは絶望させてみたくないのかなあ?

ちょくちょくつまみ食いしてるから結果は知ってるけどとりあえず早く16巻が読みたい。
ただ、4月を無事に迎えられるか心配。新型ウイルス的な話で。

電子書籍を読むためにタブレットを買うかどうか悩む。10inchは欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、これから?

2020-03-14 23:40:49 | 魔っぽいこと
キリヲ先輩のこと

師団披露で花火を暴発させようとしてたけど、ガブ子さんと花火は入間くんがいないと使えなかったような気がしないでもない

花火がなかったら、どうやって学校壊すつもりだったんだろう
元々、別の手段で壊そうとしていて花火の方が派手だから切り替えたとか?
ちょっと気になる

後、変態レベルは小結ぐらいな気がする
何かが足りないというか、無理してるというか…なんだろう?

自分のことを普通の悪魔じゃないと思ってるように見えるところかなあ?
普通、当然と思ってる中から滲み出る変質者っぷりが高い方がより変態な感じがします
ナチュラルボーン変態?

…って何、変態について語ってるんだ私
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳と既視感と

2020-03-13 23:03:46 | 魔っぽいこと
チャンピオンの電子書籍版を買ってしまった。ウェブマネーがちょうど310円残ってたから……
と、言い訳してみる

後、アクドルなアリスちゃんを見てると魔法少女のオレちゃんを思い出す…
だけど、ぐぐってみると思い出の3倍ごつかったよ、オレちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウロボロス

2020-03-12 07:59:37 | 魔っぽいこと
いいよと言ってるアニメの入間くんのアイキャッチ

背景がウロボロスなのは何故だろう

そんなモチーフあったっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする