goo blog サービス終了のお知らせ 

三界流転の独り言

バカなことかバカバカしいことしか書いてません。漫画、アニメ、ゲームのことは断りなくネタバレを含みます。

なんだこりゃ

2020-03-03 22:05:23 | 雑感
ブログのタイトルネタ帳があったので見てみる
多分5~10年前に書き留めたもの

何となく何か書きたかったけど、書けなかった感が思い出される

その中で、どうしても言葉の意味が分からなかったものがあった

「ハナコアラの見直しマンボ」

ググったら、意味はわかったけど当時何を書きたかったか全く思い出せない

単なる覚書だったんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父は?

2016-05-05 23:58:08 | 雑感
「子供の日」とは

こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日

だそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか違う…

2012-09-23 19:03:37 | 雑感
最近、電車で聖闘士星矢のパチスロの広告を見かける。

そのアオリ文句が

「バトルを制するたびに 強さが加速する」

だった。(うろ覚え)

あ~なんか違うなあ…と思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見てるもの

2012-03-13 22:52:58 | 雑感
銀○、夏○、ペル○ナ、ウルト○ゾーン

とりあえず、最近見てるもの。ミーハーですか?

iVDR絶賛活躍中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカルの碁のアニメを見た

2012-02-05 17:49:25 | 雑感
GyaOでヒカルの碁のアニメが公開されていたので、最終話近くをちょっと見てみる。

話やセリフは、ちょっと過不足あるけど、ほぼ原作通り? 

伊角さんのお父さんと楊海さんの声が、想像より低くてびっくり。
音楽が一昔前のAVGみたいでなんか軽かった。

絵コンテが苦手かなあ…。
BS11でやってる「週刊コミックTV」形式でいいような気もしないでもない。

ちょっと辛口。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役者不足

2012-02-04 22:15:46 | 雑感
一個前の記事で、力不足のことを役者不足と書いた。

役者不足…クグッてみると、どうやら辞書にはのっていないらしい。

ネット語と言っている人もいたけど、インターネットなんか普及してない時代に
田中芳樹さんの小説で見た気がするので、ネット語とは違う気がする。

造語…なのかなあ。

とりあえず、訂正せずにそのままにしておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一テスト

2012-01-31 21:34:14 | 雑感
中学生の統一テストを実施するとか、しないとか。

五○木の模擬テストでは役者不足なのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちも、どっち

2012-01-27 22:38:02 | 雑感
バスター、シマンテック、マイクロソフト…
結局、どれが入っていても感染するときは感染しちゃう気がする。

普段意識しないので、自分が使っているのがどれかもよく忘れる。

ちょっと前にテレビで、おばちゃんに「カスペルスキー」を買ってきて
もらうというネタをやっていた。(カスペルスキーが何と教えずに)
宣伝になったのだろうか?

OSもそうだけど、ウイルス対策ソフトもたまに入れなおしたほうが
HDDをすっきりさせられる気がする。
更新ファイルがうっかりたまったり、断片化したりするからなあ。

いまどき、XXXMBのメモリ+XXGBのHDDもどうよって気がするけど。ホホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連想ゲーム

2012-01-07 00:23:37 | 雑感
沈黙の艦隊、銀河英雄伝説、大阪市長…。ふと連鎖的に思いついたもの。

沈艦と銀英伝は、両方20年ぐらい前に読んだ。
私の周りは、沈艦は『やまと派』で、銀英伝は『帝国派』ばかりでした。
(サンプル数3)

なぜここに大阪市長が混じるのかはヒミツ。(上手く書けないだけ)

『ヒミツ』といえば『大阪市内』…ちがうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い。

2012-01-05 21:41:36 | 雑感
部屋の中が寒い。

電気ストーブ+炊飯器でご飯を炊く+なべでお湯を沸かす
などをして何とか気温と湿度を上げようとするが、なかなか上がらない。

指先と鼻の頭が冷たい。

そう言えば、人間の体で一番冷たいのは鼻の頭と聞いたことがある。
だから、熱いものを触ったときには、耳たぶよりも鼻の頭をつまむ方がいいんだって。

熱いといえば、もちを焼いたトースターの網をうっかりまな板の上において
まな板が溶けて筋がはいっちゃっいました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2012-01-04 00:24:41 | 雑感
お正月、食べてる量が増える。

○kg太って、また戻っての繰り返し。

も、戻ってるもん…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性のはしか

2011-12-29 20:00:52 | 雑感
以前、大人になってからのはしかは酷くなると書いた。
いや本当に、慢性化した大人のはしかは大変。

今年は、なんかいろいろぶり返した年でだった。
ネット怖い。まんじゅうの意味で。

自分の趣味が、とてもとてもよく分かりました。
沈○、ヒ○碁、ペル○ナ4、○矢…。
作品というよりは、好きなキャラが似すぎてる。

今年の思い出に書き残す。

おまけ
ペル○ナ4の主人公って、動物のお医者さんのハム○ルに
似てるなあと思ってみたり。
スルースキルの高さとちょっとお調子ものツッコミキャラ
つれてるあたりが…。
(そんなキャラいっぱいいるか…)
アニメ版の主人公君はちょっと熱いよね。
佐々木先生の漫画のメイン男キャラのプチプチ度の高さは
みんなマックスだと思うわけで。

…と、おまけのほうが長くなりそう。
いずれにしてもチラシの裏な話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像力

2011-12-22 23:09:46 | 雑感
明治時代。
なんか、私の中で良くわからない時代の一つ。

歴史にはまったく詳しくないので、イメージの話だけど…。

少し前まで江戸時代で、時代劇な感じの世の中が、
文明開化か何かよくわからないけど、
鉄道とか工場とか、一気にボコボコできて
様変わりしたのかなあと思うけど、その変化の度合いが良くわからない。

とりあえず、身近なところでは今は亡き
祖父が生まれた時代ということしか知らない。

実際に生きていたはずのバブリーな時代のことも良く覚えていないから、
生まれてもない時代のことを想像するのはちょっとできない。

未来を想像するのと同じぐらい、過去を想像するのは難しいと思うわけで。

昔というか「今」のこともどのくらい分かっているかと言われると
まったく自信がないんだけど。

昔から歴史は苦手だなんだけど、多分出来事の流れ(因果関係)が
想像できないからなんだろうなと…いまさらながら思う。

取り合えず年号暗記は超苦手。暗記ぱんが欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-12-17 18:33:26 | 雑感
昔、昔、ある人に「あなたは心にバリアがあって、本心がわからない」と
いうようなことを言われたことがある。

人の心なんて、他の人にはわからないとは思うので
当たり前のことを言われただけかもしれないけど。

今でも、その言葉がなんとなく引っかかっている。
どういう意図だったんだろう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長電話

2011-11-21 22:06:27 | 雑感
30分ほど電話をしたら、ちょっと耳が疲れた。

若かりし頃は、2時間、3時間は当たり前!? だったのにね。

テレホタイムにホントに電話してたよ

今だとIP電話とか利用してるんだろうか…

いずれにしても、そんなに長く話せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする