
今日は朝から洗車。そろそろ水洗いだけでは限界が来てるので、「ポリマー」をかけないといけないのですが、時間がなく断念。キレイにしたところで、一度音だけ紹介した、マフラーを紹介しましょう。
後輩から頂いたマフラーはオートエグセ製。取り付けは10月1日に行ったものの、雨の日だったので、音だけ10月1日投稿分(記事はこちら)で紹介して、画像はようやく今日紹介できました。10月1日のブログで書いたように、音はさほど変わらず、伸びも高回転域で多少伸びたかなという程度ですが、後ろから見ると、マフラーの径が大きくなったので、迫力が増しています。
↑交換前のマフラー↓交換後のマフラー
下から覗き込んで見ることはまず無いですが、こうやってみると、迫力が増したと同時に、メッキ処理になったので、下回りのちょっとしたアクセントになっています。
ちなみに、先週くらいから我が家のコスモスが満開になっています。これが散ると次は紅葉の季節。ちょっと今年は年末に向けて忙しくなりそうなので、昨年のようにツーリングばかりとはいかないと思うけど、また紅葉の記事も投稿できたらと思っています。