goo blog サービス終了のお知らせ 

風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

月と金星

2013-12-07 09:07:13 | 我想ふ
昨日は、沼津方面へ。
夕方まで、いろいろ仕事して帰る頃には日がくれてました。
帰り際に、なんか食べて帰ろうということになり、
大勝軒の暖簾分けの中華そば屋さんに入った♪

魚介風味が効きすぎず…個人的には最高レベルの中華ソバでした(笑)

店を出てふと空を見上げると…
三日月の下に金星が、並んでました♪
なんか得した気分。


遠い星を数えて…
格好イイことって格好悪いよ
冷めているよりも感情で生きてる人
熱い君を見てると嬉しくなる
(word by Izumi Sakai)

ホントに格好良い人って、
自分の格好悪いところもわかっている人
なのかも知れません。

そんなことを想う夜空でした♪

おマヌケ連続

2013-11-15 12:46:16 | 我想ふ
元々、おマヌケなんですが…最近はひどくなってきた(^^;;
この半年で…
・交通違反×2
・ATMに現金とカードを忘れる×2
・大事なモノを紛失

いやはや…お恥ずかしい。。

時間と金の無駄使いってやつですな(^^;;
無駄な動きをする奴、
整理整頓できない奴
身なり他がだらしない奴
…は仕事ができないというのは、
当たっているかもね?(笑)

先日40代も後半になったということで、改善せねば(^^;;
もちろん、楽しくが基本(笑)

何事もモチベーションキープが肝心かもね?(^-^)/

小学校まつり→池袋アダム

2013-11-13 01:15:40 | 我想ふ
先週末土曜日…
午前中は、息子が通う小学校の学祭♪

息子と2人ででかけ、
昼飯代わりに、カレー、うどん等いろいろ食べてきた。
子供向けの味付けですが、これが結構美味しかった♪

全て一杯100円以下だから2人でも結構食べて500円以下というCPの高さ、、
まぁ、量は少ないけど、いろいろ食べれるからお腹一杯になりました(笑)
子供も、模擬店に参加して楽んでいたから、
来年も是非行く予定w

帰宅後は池袋アダムへ。
オリジナルバンドAileenの一応今年は最後のLiveでした。
活動範囲が狭い、我々としてはアウェイな状況でしたが、
かなり楽しませて頂きました♪

(photo by 立待月凛 様)
お誘い頂きましたDancing Braveのまいこーさんはじめ、
お客さま、対バン、スタッフの皆様に感謝です。

オリジナルのバンドってのは、集客という面でも苦労しますが、
コピーバンドイベントなんかに積極的に参加してない限りは、
カバーバンドでも同じだとは思うので如何にコンスタントに続け、
如何に多くの人に観てもらえるようにするかがだとも思ったりもします(笑)
我々は聴かせるというタイプでもない訳で…
ろくすっぽ弾けもしないからこそ、観て面白くをモットーに、
思うがままに動くのですが…最近かなり身体が重い(^^;;
体の管理も大事だなと思う。
一時は結構痩せたのにな~(笑)

…という訳ではありませんが(笑)
次回のライブは、
来年1/25(土)に新大久保クラブボイスにて、
Quiet Riotのカバーバンド…Quwanit Dietを1年振りに演る予定です♪

良かったら、遊びに来て下さいませ~



秋祭り…

2013-11-02 22:19:07 | 我想ふ
仕事で気が安まらない日々が続いとります。
とは言え…昨日の金夜は、一段落した業務の打ち上げで久しぶりに飲みに行った(笑)
短い時間だったけど、なんか気が和らいだね。
今日は、土曜日…出勤しなければとは思いつつ…
朝起きて息子と近所のすき家で遅めの朝飯を食べた後は…
眠くて眠くて…ゴロゴロしていたら、
夕方になってしまった(^^;;
出社は諦め…散歩に出たら近所の天祖神社で秋祭りに遭遇♪

出店で久しぶりにいろいろ買い込む。
いわゆるテキ屋さんではなくて、老人会とか町内会の人達がやってるから、どれも100円、200円で買えるので、たこ焼き、赤飯、アメリカンドック等結構買い込んでしまった(笑)
結構、年配の方々がイキイキと出店とかでも働いていたのが印象的でした。
老人会の赤飯は、結構美味しかったです♪

少子高齢化が進む中…熟年社会到来。
以外と我々バブル世代が1番しっかりしなくてはならない時代なのかもね?(^^;;
頑張らないと♪

昨日のことのように

2013-10-16 19:42:09 | 我想ふ
生あるものは、やがて…
いつかは、お別れとなる。

という言葉を納得してしまうほど…
自分は…『お別れ』について無頓着なほうであります。
『情』がない人間の1人なのかと思うことも多いし、
いわゆる自分勝手なタイプだと思う。

なんで、こんなことを思ったかというと…
小さい頃から、今までたくさん面倒をみてもらったお婆が亡くなったというのに、まだ全然実感がわかないのだ。
でも…いろいろなことが昨日のことのように思い出されるから不思議。
自分の中じゃ、結構ショックなのかも?
実は今、出張先から通夜に向っているが、台風の影響で電車が遅れている。
…早く着かないとヤバいという焦る自分と内心ラッキーとか思う自分もいる。
得意の現実逃避ってヤツか?
正直…『お別れ』という現実を受け止められないのだ。
まあ、しかし…どうやら事実らしい。

俺の人生の倍以上生きた人だから、
いろいろなことがあっただろうと思う。
お別れの言葉が何も浮かばないけど、
母が婆様の家から帰るときは、
いつも、
『お世話様でした。』
と言ってたような。。
なんか、これ書きながらも…
走馬灯のようにいろいろ思い出すよ。

ばあば
お世話様でした。
ホントに長い間ありがとう。

安らかに…

気の緩み…しかし、明日はライブ

2013-10-11 23:10:51 | 我想ふ
自分には少しハードルの高い業務の打合せ前というのは気が張っているようで…
打合せが終わるとド~っと疲れが出るような感じ(^^;;

気が緩みは危険だ(笑)
風邪をひいたような感じであります。

若い時と比べるとやっぱり体力が落ちてるな。。
体に良い習慣を一つくらいは身につけるようにしないと(^^;;

しかし、風邪は引いてしまっても…
明日は、錦糸町リバースでSKID ROWのカバーバンドのライブ♪
出番は、4番目19:30~の出演でございます。
良かったら遊びに来て下さい~

10月12日(土)
HR/HM復興カバー企画「一子相伝」
"秋乃大鋼鉄祭三連発 第二弾"
~BEFORE THE LOUD 2013~
SIMERGY (Sinergy)
sExtreme (Extreme)
Restoration (Helloween)
woRdikS (Skid Row)
ストラト薔薇族 (Stratovarius)
OPEN 16:30 START 17:00
CH¥2.000(Drink別)



じっとしている勇気

2013-10-07 23:13:05 | 我想ふ
アクシデントというのは、モチベーションが落ちるもの。

何やっても上手くいきそうに思えなくなったりする(^^;;

待つしかないのに、焦り、無駄な行動が増えるからだろう。。
空回りってヤツですな。

一発、突破口ができれば…なんとかなるような気がしてくるのだけど…
そう甘くはない。

しかし、よどんだ水もいつかはキレイな水に戻るはず。

自分だけじゃ…どうにもならならいことは…
じっと、我慢して待つしかないのかも知れない。

時の流れは皆平等…
焦らず…自分のすべきことはまっとうし、
じっと、耐えるのも勇気かも知れません。



遠い星を数えて

2013-10-04 20:44:55 | 我想ふ
涙より遠い
星を数えて
カッコいいことって
格好悪いよ

冷静なよりも
感情で生きてる人
熱い君を見てると
嬉しくなる
(『遠い星を数えて』ZARDより)

このフレーズを聴いて、
自分は冷静か感情的か…
どっちなんだろ?
なんて思った。

普段は、いわゆるカッとなるようなことはあまりなく…『怒る』という意味では感情的ではない(笑)
しかし、目の前にあることとかでバタバタ忙しくしていると、
優先することやら判断するのに冷静さも大事なだけに、
冷静さを保てるように…なりふりかまわず葛藤してるような?
冷静になるために直感を働かせたり、熱くなるのが結構大事(笑)
人によって感情表現は異なるのです。

まあ、どちらかというと…
『何考えてるかわからん奴』に、
自分は分類されるんだろうけど(笑)

でもさ…いつも感情むき出しが、
素直で素敵で魅力的?
って…意識して行動していたら…
それこそ格好悪いよな(笑)
一見格好良く見えても…
上べだけのことって…
格好悪いよね(^^;;

戯言でした。。



まずい一杯

2013-09-14 12:54:06 | 我想ふ
舌が肥えているという訳ではないけれど…
昨日の昼食に食べた広東麺が非常にまずかった(笑)



スープおよびあんかけに…旨味が全然なかったのであります(ーー;)
中華系の麺類は基本好きなので、物心ついた歳から今まであまり不服を言ったことはありませんので、
生まれて初めての不味い一杯かも知れません。

餃子付きで650円と良心的な価格かも知れませんが…
東京駅まで3分位の立地条件に甘んじているのか?

記憶を遡ると、かなり昔からある中華屋さんなのに残念だな~
…と思った一食でした。

準備万端

2013-09-06 09:13:13 | 我想ふ
できることなら、何事も準備万端で望みたいもの。
しかし、そういう訳にはいかないf^_^;)

客商売…
お客さんの立場からしてみれば期待以上の成果を期待される。
できなきゃ…
『おたくらプロだろ?』
とくる。

相手が欲しているものがわかれば苦労はない。

要求に応える…簡単なことのようで簡単じゃないのであります(笑)

今置かれている環境と限られた時間の中で何ができるか?
そして、まずは…できることを100%引き出せるようにすること。
100%今ある能力を発揮できないのに、自ら120%を欲するのは無理がある。
ないものねだりして、焦って余計な心配を募らせると結構しんどい。
ないものねだりの身のほど知らず…f^_^;)
『落ち着け!』…と
我が身に言い聞かせてます(笑)



まだまだ、甘いな(笑)
あ~チカれた(笑)