goo blog サービス終了のお知らせ 

風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

LINEからのコロナアンケート

2020-03-31 21:24:00 | 我想ふ
まあ、世の中は杓子定規ですね。

LINEからのアンケートにがっかり?!

自分の物差しだけで測るんじゃねーよ。

世の中、、大抵のことは現場で起きている。
人は身体を使い労働が基本。
全員がホワイトカラー的事務仕事なんでしょうかね?
簡単にテレワークとか語るなとか言いたくなる心境。

必ずしもトレンディドラマに出てくる生活や家族が正しき姿ではないよね?

ちょっとボヤいてみました。

徹夜明けにて

2020-03-20 16:47:00 | 我想ふ
久しぶりに徹夜しました。

どうせ三連休前日の締め切り、、前々日だから頑張ってしまおうと言う感じです。

半世紀より少し長い年月を生きてきて、それなりの年齢。

我ながらまあまあな集中力があるモノだなと思いもしましたが…

納品終わり、夜の家路はウトウト、、ウトウト(^^;;

寝過ごすことはありませんでしたが、乗り換え駅にて、お腹がグー、ぐぅ。。

身体が栄養を欲してる?

夜は家で食べたようと考えていましたが、前から気になっていた中華屋さんに入ってしまいました(笑)

店内は何組かが中華飲みされてましたが、
自分は乗換え1回付きの電車移動が控えているため、食事のみ。

と言うことで、、

ラーメン&半チャーハンを頂きました♪

こちらのお店のラーメンは、珍しい…細麺の台湾ラーメン🍜
あっさりスープに挽肉とモヤシがトッピングされていて、疲れた身体にすーっと染み渡りました(笑)




ラーメンより少し後に、半チャーハンが着皿。。




あっさりラーメンとは反対に油多めでしたが、作りたてで具材もしっかり、久しぶりに「アツアツの旨いチャーハン」でした♪

帰宅後は、風呂直行の後、爆睡しました(笑)

あまり無理が効かなくなる年齢ですが、徹夜したり、食欲があるのはまだまだ若い証拠なのかも知れません(爆)

とはいえ、、体重多めで、血圧高めになりましたので、しっかり養生も必要です(^o^)

【行ったお店】
中国料理 鳳蘭
04-7150-1021
千葉県流山市南流山4-1-7 
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120305/12010975/

タバコを吸ってない歴3年

2020-02-13 22:19:00 | 我想ふ
タバコを吸わなくなって約3年経つが、飲める量も、食べれる量も明らかに増えた。

特に、最近、夕刻にお付き合いをする機会が増えていて、酒も魚も、どこでも美味しくて、まあまあ沢山頂いたりする。






それにも関わらず、翌日にお酒が残るとか、頭痛とかもなくなり、影響しなくなった。
やはり、タバコはあまり健康にはよくないのだと思う。。

しかしまあ、体重は増えてしまい、健康診断の数値はあまりよろしくないのだけれど。。
体調は良いので、今のうちにケアをしておかないといけないと言うことを暗示されてるのだろう(笑)

かつては、1日に二箱は吸っていたので、かなりのヘビースモーカーだったと思うけど、もう3年近く1本も吸ってない。

あの頃は寝てる時間や飛行機等禁煙スペースから出られない以外…
1時間と吸わずにいられなかった。

そんなニコチン中毒の自分が、今や「タバコ吸わない記録」を更新中(笑)

タバコを吸わなくなった原因は、激しい喉の痛みを伴う風邪を引いたこと。
それまでは体調悪かろうがタバコは別腹(?)で、風邪引いてもガンガン吸ってましたが、
たまたま「1日吸わないでみるか?」とやってみたら、、、
「なーんだ、丸々1日もタバコを吸わないでいられるんだ?!」と言う気持ちになった。
まあ、今まで自分の中にはなかった感情が芽生えたんですね。
で、次の日も、次の日も、、と「どこまで吸わないでいられるのか?」が続いている次第でございます。

多分、かなりのヘビースモーカーだったからかも知れないけど、
こうしてタバコを吸わないでいられるのは決して強い意志でなく、、
『タバコを吸わないでいられるんだ?!』
と言う根拠のない自信だけ(笑)

ちなみに当時のタバコはジップロックに乾燥剤入れて自宅に保管しています😅
いつ吸いたくなっても、良いように(笑)

タバコを吸わなくなっても、喫煙席や喫煙所も平気だし、身体はどこかでニコチンを欲しているのかも?!

まだまだ愛煙家の自分であります(笑)

歳を重ねたもんでさ(-_-)zzz

2020-02-08 00:01:00 | 我想ふ
職場での話。。若い方々に。
「そう言われても、今は昔と違って事情が違いますよ」
そう言われることが多い(笑)

自分の若い頃は「そう言われたら、なるほど、そう思います」
ということが多かった。

自分も年齢や経験を重ねているんだなと思う瞬間です(笑)

今から新しいこと初めても、10年後、若い彼らよりも上手くやってる自信があるよね(笑)

まあ、根拠のない自信ですけど、いちいち何のために根拠がいるのか?

まあ、なんとなくそう思うことが多い、今日この頃でございます。

他人軸ではなく、自分軸で生きていく。
ワークライフバランスでなく、
ライフワークバランスだ(笑)













まあ、たまには一休みして美味いモノでもいただきましょうよ♪

自分がしたいことをしてみようと思う気持ちから、新しい明日が始まると思う。

俺は好きなことをやってきたという自信がある。
誰のためでもない自分の人生だよね。




まだまだ勉強

2020-01-30 07:27:00 | 我想ふ
まあ、最近思うこと。

(1)自分の物差しだけで物事を測らない
(2)人が喜ぶことはなるべくする
(3)人生は一度切り

半世紀以上も生きていると、若い頃には理解できなかったことが、今になって理解できたりする。
いくつになっても、まだまだ、勉強することが沢山ある。

誰に見てもらう訳でもない人生だけど、良いことも、良くないことも、、
自分の生き様は自分でしっかり刻んでいきたいものです。




君に幸あれ♪

2019-12-31 16:13:00 | 我想ふ
今年もいろいろなところに行ったり、いろいろな経験をしました♪
特に初めて行ったローマは天気も良かったし、いろいろな意味で美味しい所でした。
写真は早朝のトレビの泉。コイン回収のタイミングの珍しいショットかと思います(笑)

で、今日は、ローマに行った時みたいによく晴れた日で締め括ることができて何となく気分の良い大晦日です。

今年もあと数時間で終わりです。
そして、新しい年を迎えることになります。

区切りをつける場面て、いろいろありますが、1年の終わりと始まりに区切りをつけようとすることは、ほぼ世界共通ではないだろうか?

地球は太陽の周りをほぼ365日で一周する。
それが繰り返し繰り返し毎年続いていく。
地球に住んでる限り、ほぼ万人が共通です。
特に多くの人が12/31と1/1の間を、再び始まる一年間の原点として立ち戻り、同じように生きることを繰り返していく。
原点and繰り返しで、経験を積み重ねていくということですね。
全てをリセットなんてほぼできる訳がない(笑)

思い返せば、イマイチな一年だったかも知れないし、充実した一年だったかも知れない(笑)
とにかく前に進んで行くしかない。
2020年も、良い年になるはずだと信じている♪

君に幸あれ!
良いお年をお迎えください(^^)





働き方改革

2019-12-09 20:47:00 | 我想ふ
私、会社勤めを約30年やってますが、働き方改革とは、逆行する仕事のやり方をしてきたな?…と思う。

自分と同じように感じている人はたくさんいると思う。

まあ、でも、でも、30年と言う短くはない時の流れの中で、自分なりに働き方を自ら改革していったことがないわけではない。

自分がやりたいことがあれば、仕事を早目に切り上げて帰ったり、休んだり。

自分の人生、やりたいことはやる、そのための時間は自分で作る。
他人様、法律や社会に作ってもらうものじゃない。

世の中の政治家さんや丸高さん達は、どうやら国民を支配したいのか?と非常に違和感を感じる。

誰の人生でもなく自分の人生。
働かざる者、食うべからず。

ゆとりは大事だけれど、生きる人として大事な物を見失わない世の中でありますように!
時には歯をくいしばることも大事なんだよね。


I’m just a jealous guy

2019-12-09 00:28:00 | 我想ふ
久しぶりの更新です。

仕事面でいろいろ状況が変わりましたが、やはり根本的な性格やらは変わらないような気がしてきた今日この頃でございます。

というのも、すっかり今日が何の日か忘れていたんですが、、
ここ2週間くらい、カラオケでビートルズを歌ったり、なぜかビートルズをYouTubeで漁ったらりと、すっかり忘れていたビートルズが不思議と蘇っていた日々を送っていたところでした。
ここ最近の無意識に蘇るビートルズって、原点回帰をしろ…ということなのか?と、、ふと想ふ…今日(12/8)なのでありました。

いつも良いことばかりじゃないけど、何だかんだと前向きに生きてこれたのも、ROCKに出会えたからだと思います。
リアルタイム世代ではないけれど、一番最初にROCKに衝撃を受けたのはThe Beatlesであり、初めて買ったROCKのレコードはJohn LennonのImagineだった。
約40年前から僕の人生はROCKの影響を大きく受けているのは間違いない。

仕事も、音楽も、、ゆるゆるというか、イマイチ野心もなく、単なる照れ屋的な私(笑)
でも、でも、別にバンドや音楽中心の生活ではないけれど、どこかになんとなくROCKな何かの潜在的意識にあるんですよ。

John Lennon Forever.
Keep on Rock'in♪

台風15号

2019-09-19 20:04:11 | 我想ふ
千葉県で生まれ育ったので、台風15号がもたらした被害について我思うことが多々ある。

これまでの生活に当たり前のようにあったものを失うことは、心身共に非常に堪えるものです。

過去にも災害の場面におかれたことはあるが、云々と語ることはない。

豊かな自然が残る隠れた景勝地がまだまだ残る房総。
とにかく、一日も早く、被災地の方々が元の生活に戻れることを切に願いますm(_ _)m






久しぶりの更新&ラーメン

2019-05-19 16:59:52 | 我想ふ
年度が切り替わり1ヶ月、年号も変わりました♪
久しぶりの更新でございますm(_ _)m

公私共にいろいろ取り巻く環境が変わりつつあり、昔みたいにギターや音楽活動から足が遠のいてしまってますが、何事も臨機応変に、凛々と我が人生を生きていきたいと思うところであります。

さて、、歳のせいか?メタボが進行してしまい保健指導を受ける機会もあったりと、再度、食生活を改善し、体重を落としていかねばならない状況。
しかし、そんな矢先に、、美味しいラーメン屋さんに出会ってしまいました(笑)

かいざん 西船橋店
047-434-7117
千葉県船橋市印内町599-3
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12026984/



久しぶり、美味しいラーメンをいただきました♪
今回自分が注文したのは、かいざんラーメン(850円)…ネギラーメンとチャーシューラーメンの中間的なオススメの一品。
ゆでタマゴ(60円)もトッピングしてみました(笑)



ネギも程よい辛味でラーメン全体を引き立て、厚めのチャーシューも程よい感じで柔らかく♪
さらに、海苔やワカメの海の香りが、アクセントになっておりました(笑)



近くのお客さんが食べながら語ってましたが、ツルっとした麺にスープがちゃんと絡んでいて美味かったです♪

炭水化物、脂、塩は控え目と言われましたが、、
まだまだ長い人生です。
「これから先も、このような美味しいモノを頂ける機会を失わないよう、
普段の食生活を気をつけて健康体になろう」
…と誓った一杯でした♪