goo blog サービス終了のお知らせ 

東京でカラヴァッジョ 日記

美術館訪問や書籍など

根津美術館「国宝燕子花図屏風」

2010年05月05日 | 展覧会(日本美術)

新創オープン後初めて、根津美術館に行きました。

根津美術館は2回目。
1回目は4年前の2006年。改築に入る直前の、やはり「国宝燕子花図屏風」を中心とする展覧会でした。当時はマスコミにかなり取り上げられ、私も5千円札の絵なら一度見ておこうという気になった記憶があります。
2回目の今回は、新創オープンした美術館に行ってみよう、どうせなら5千円札の絵のときだと、第5部まで待っていたのです。

日本美術はあまり見慣れていないのですが、やはりいい絵だなと思いました。
金地に藍色の花と緑色の葉。右から左へと微妙に色が変わっていって。
巨大かつ極めて精巧で、実に立派。このお札なら偽造はありえません。

庭園も見学。カキツバタが咲いてました。
美術館HPに5/2の写真が載ってますが、私の5/3の写真も2枚ほど。
 

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。