投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

ESPNのデタラメな韓国紹介に非難殺到   朝鮮日報web版





20050412



















【WBC】ESPNのデタラメな韓国紹介に非難殺到
ESPN、「東海」を「日本海」と表記




 米国スポーツ専門チャンネルESPNのでたらめな韓国紹介が野球ファンの怒りを買っている。
韓国の野球ファンたちは、韓国に対する米マスコミの総体的な無関心がハッキリ現れている例として強く反発している。

 ‘野球のワールドカップ’ともいえるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)中継を主管するESPNは13日、韓国対メキシコ戦の中継中に韓国を紹介する資料映像を流した。この映像で韓国は青(大韓民国)と赤(北朝鮮)に塗り分けられていたが、ひどいことに済州島は赤になっていた。

 隣接する日本の領土が赤く塗られていたため、ESPNの資料映像では済州島は日本領と誤解される可能性がある、とファンらは疑問を呈している。

 中途半端な軍事境界線も指摘された。泰安半島のすぐ上まで赤くなっていて、まるでソウルを含む首都圏や江原道まで北朝鮮領に見えるというファンもいる。彼らは一国家の地図と見るには誠意がなさすぎる図なのに加え、あちこちに誤った表記があり、見過ごせない問題だとしている。

 さらにESPNのホームページではWBC参加国を紹介しているが、韓国を東海ではなく‘日本海(Sea of Japan)’に接した国として表記。果ては放送資料映像に登場した韓国国旗・太極旗の4卦さえ ‘乾坤坎離’(森羅万象を表す旗の四隅に描かれた模様)を無視した異様な形で描かれていることもわかり、非難が巻き起こっている。

 こうしたありさまなので、WBCの韓国内ホームページの掲示板にはこれを非難する文が相次いで掲載されている。ID名hedo94さんは「メキシコとの試合の開始前、米の放送で韓国を紹介する資料に地図が出たが、済州島が日本領を表す赤になっていてびっくりした。屈辱的な気分だ」と率直な気持ちを書き込んだ。

 また、ID名kcapoさんは「この映像は米全域に放送されたから、済州島は日本領と米国人は思うのではないか」と不満を爆発させ、ID名option512さんは「済州島を日本領と表示したというよりも韓国領と表示をしなかったのが問題」と指摘した。

 一方、サイバー外交使節団バンク(prkorea.com)は今年1月、2006年WBCホームページのメイン画面にある太極旗模様の4卦が左右反対になっていると公式に問題提起、同月中旬、運営者側が訂正するトラブルがあった。2月にはWBC広報の広告が赤と青の太極模様を反対にして怒りを買ったこともある。

朝鮮日報







>済州島は日本領と米国人は思うのではないか

疑問形になっているが、そう思っていると私は断言しよう。

なにしろ先般のワールドカップのおりには韓国は日本の一地方という扱いだったのだから・・・そうれに比べれば良くなったほうだと思うぞ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事