投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

パシフィック・リム

昨晩の飲みはなんか疲れた。常務に付き合うのも控えよう。なんか時間の無駄をしているようで、もったいない。正直、介護は親だけで十分という感じか。

で、今日は実家に帰るつもりでいたが寝過ごした。母に今週は帰省しないことを伝え三宮へ出る。

目指すは映画館。パシフィック・リムを観に行く。

パシフィックリム、スッキリする映画でした。心のモヤモヤなんか吹き飛んだ。楽しかった。フードコートでアイスコーヒーを買って入ったのだが、まともに口にする暇もなし。幕が閉じ灯りがつくまで座っていたのですが、エンドロールの最後に本多猪四郎に捧ぐと出て嬉しかった。

菊地凛子、日本人の同年代の女優さんに混じると正直あまりパッとしない印象があるんですが、人種が混ざるとあの顔立ちは存在感がでます。日本人として良い女優さんに育って欲しい。

私は時間の都合で字幕版を観たんですが、菊池凛子の日本語吹替は綾波レイの声だったんですね。もう一回行くかw

映画とは関係無いが、無いこともないが、昼一回目の上映を選んだら観客の大半の平均年齢が50歳を超えていて笑った。私もその一人なのだが。次の回の順番待ちの列はぐっと年齢が下がっていて少し安心。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事