goo blog サービス終了のお知らせ 

熟女のひとこと

           ♪うさぎ・オカメインコ・カメ・パソコン♪

フレッシュベジ

2012年09月20日 | ♪ひとこと♪
無事退院もして、お仕事も復活し♪
少しずつだけど、お肉も復活OKも出たので

お肉ばかり食べてると、胆石になるよ~!
・・・と言う意味も込めて(笑)快気祝いをコレにしました(#^.^#)

フレッシュベジという、底面給水ポットで育てる野菜栽培セットで~す。

もちろん!自分の家でも栽培♪一番の野菜不足は熟女ですから~(笑)

朝陽しか当たらないけど・・ちゃんとレタスになりますように



☆横から出ている紐はほんとうはないんだけど、
外側のカップから、中の栽培ポットが取り出しにくいので、
すぐに持ち上げられるようにつけてみました

もう一つはラディッシュ!レタスが発芽したら、こっちもやってみま~す ((^^)v

その後・・初風呂~♪

2012年09月19日 | ♪ひとこと♪
今日は、退院後の診察日でした。

経過は、順調~♪

今日からシャワーではなくお風呂に入れます(*^^*)気持ちよかった~

傷も、小さくてすぐにわからなくなりそうです。

そして、徐々にですが・・脂も取っていいって~(^з^)

退院後もずっと、お肉はささみかムネ肉!

塩麹と、シリコンスチーマーが大活躍しています(笑)

明日からちょっとずつ、炒め物も食べられるかな~♪・・って、実は今日生姜焼きちょっとたべちゃいました~(^^)/

これからは、まだ蒸し鶏だったとしても、ゴマドレッシングとか・・オイルやマヨネーズ入ってるやつが使えるなら、大丈夫~♪♪

やっと・・

2012年09月08日 | ♪ひとこと♪

手術翌日は、貧血でふらふらで動けず

その次の日(昨日)は、熱が出て1日おとなしくしくしてました(^-^;


ご飯は重湯から、3分・5分→今日から粒々がちゃんと見えるお粥になりました♪

HCUから帰ってきてすぐに、大好きな「チルドコーヒー」を飲んでいいか聞いていたんだけど、却下され(泣)

毎日しつこく何回も聞いて(笑)今日やっと許可が降りて飲めました(*^▽^*)これでなんだか治った気がする~♪

昨日入るはずのシャワーは、お熱で入れなかったので、今日が初シャワー♪気持ちよかったで~す!


胆石っ!

2012年09月06日 | ♪ひとこと♪

子熟女が撮った画像・・昨日の朝取れたての胆石で~す(笑)


昨日は手術のあと、すっとHCU集中治療室?で、たくさんの管を付けられ、麻酔が切れた後は・・

やっぱ痛いじゃないのォォォー!

一晩そこで過ごせば、見違えるくらいに元気になります(看護士さん談)

・・のはずでしたが~(^^;)HCU卒業の人は自分で歩いてお病室へ戻る事になっているのに、熟女はふらふらとして気持ち悪くなり、何度か挑戦したけど、結局車イスで病室に戻る事にー!今日からもうできるたけ動くように言われたけと、一日中ふらふらして起き上がれずでした(泣)

明日は、ちゃんと歩けますように・・☆
ふらふらしてなけれは、もうシャワーを使ってもいいそうです。
医療の進歩はすごいですね~(^^;)

前夜・・だけど

2012年09月05日 | ♪ひとこと♪
9時に睡眠導入剤を飲んで、寝たはすだけど~?

 眠くならないよ~!!

2時頃に回ってきた看護士さんに、
眠らなくても大丈夫か?聞いてみたら

眠れた方がいいてすけどと言って、去ったまま戻らず放置?

余計目が覚めてきちゃったよ~(^^;)

・・と書いていたら、看護士さんが戻って来ました♪
でももう導入剤を飲んでるから、お薬は出ないらしい!

昨夜グッスリ寝れちゃったのが仇になったかも~(泣)

3時・・そろそろいつものおやすみ時間なので、
眠くなりますように・・(v_v)

6時半・・とうとう、うとうとしただけ~!

2日目~(^_-)

2012年09月04日 | ♪ひとこと♪
まだ、ウィンク顔文字で余裕~(笑)

午前中に検査があったので、朝ご飯は延食で
10時半頃にパンがでました。

そしてすぐにお昼ご飯・・天ぷらとおうどんだぁ~♪
入れ物がこれじゃなければ、天ざるってやつ?(^_^)V

胆嚢を取ったら、しばらくは油っぽい食事は控えるので、
たくさん食べたかったのに・・半分しか食べられなかった〓
パンを食べなきゃ良かったよ~!

友達に、暇な時はお肌のお手入れをしてれば
一石二鳥じゃない(^^)vと言われて持ってきたやつ・・名前はわすれちゃったけど・・

中に、大好きなローズマリー肌水を入れてあるので、気持ちも落ち着きま~す♪

初日…

2012年09月03日 | ♪ひとこと♪
病室が綺麗で広~い!!

4人部屋だけど、1人分が6畳くらいはありそう♪隣との仕切りがタンスや机になっていて、そこだけみたら、ホテルみたいです(笑)
最近テレビで怖い話をやってたのを見ちゃったので…シャワーもトイレもお部屋についててほんとうに良かったです♪

そして…通話以外だったらメールもできるので、デレビを見ながらスマホも使えるo(*^▽^*)o快適で~す(笑)

スマホを機内モードにして使おうと思って、ドコモのビデオストアから、た~くさん、韓国ドラマや見たかった映画をダウンロードしておいたんだけど…そのまま使っていいなら、ダウンロードしなくてもよかったわ~!

まぁ、こんなことを言ってられるのも、とりあえず…切腹までだろうけど…(((^^;)

なんとなく、病院の雰囲気を出してみました〓

いよいよ・・切腹~(・・;)

2012年09月03日 | ♪ひとこと♪
とうとう・・切腹の日が近づいてしまいました(怖)

昨夜(1日)D様が明日は食べたい物を食べに連れて行ってくれると言うので
迷わず「ハンバーグ!!」と言いました♪

皆さま・・「焼き肉!」って言うと思ったでしょう~

ほんとうはびっくりドンキーに行きたかったんだけど、
近くになくなっちゃったし・・

今日(2日)は遠くまで出かけていられないし・・
近所のステーキガストへ行ってきました

いざハンバーグ!!と思ったら、他のお肉も捨てがたく・・(笑)

結局お肉のフルコース??ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


夜中の地震(((^^;)

2012年08月30日 | ♪ひとこと♪

↑巻き戻してキャプチャーしました。
いつもの事ですが、昨夜は遅くまで起きていて…ちょうど、使わなくなったスマホを友人仕様に変えている所でした(;'o')なまず速報も入れてあったので、いろいろ設定している時に鳴ったからビックリしちゃったわぁ~!

でも、震源地がここから遠いのに…なまず(地震速報)が鳴る前にミシッと音がしましたよ~!そのあとここ、千葉震源地で揺れたし…まだお風呂に入っていなかったので、すぐには入れず!!お風呂に入ったのは5時過ぎでした(((^_^;)今日?はもう寝ないで起きてよう~!

…と記事にしてみましたが、友人仕様にしたスマホに入れたRSSアプリが、熟女のブログの更新をお知らせするかのテスト送信記事でした~(笑)

☆そして…翌日?今日だけど

防災訓練メールなるものが、10:30に来てるよ~( ̄ー ̄ゞ-☆

やっぱり、ぐっすり 寝ちゃってたから、またまたドキッ!

スカイツリーだよ~!!

2012年08月24日 | ♪ひとこと♪

熟女はまだ遠くからしか、見ていませんが・・

生徒さん(Kさん)が夏休み中に行って来ました。
すっごくきれいに撮れているので、了解を得てここに載せま~す(^^)/







ちなみに・・熟女宅とご近所さんのKさん宅から撮った、
今年の1月の雪の時の写真もこんなに素敵に撮れてるのよ~!!

今度の冬には我が家の近くからのスカイツリーもこんな風に撮れるといいなぁ・・♪
この暑い時に・・涼しげな画像をど~~ぞ~(笑)

(*2012/1/24/千葉県市川市某所より*)



オオミズアオ・・という蛾が!!

2012年08月24日 | ♪ひとこと♪
昨日の夜、子熟女がコンビニに行こうと玄関から出た時の事、
廊下の壁に大きな蛾がいて、外に出られないよ~!というのが最初の発見(^^;

熟女はちょっと具合が悪かったので、その時はほうっておきましたが・・

その後、子熟女の彼氏君が撮った画像が送られて来たので、こいつは?何~?と・・
調べてみると「オオミズアオ」という名前がわかりました。

↓その時に送ってきた画像2012.8.22/23:00頃


今日の昼間、玄関から出てみると、まだいるし~~!でかい!

↓怖くて近くに行けないので、これでも目いっぱい近くに置いたスマホと比べてみて~!


↓2012.8.23/15:00頃 昼間は黄色っぽく見えます。


↓自分で見てもちょっと怖いですが・・頭?顔?足?アップにしてみました^^;
触覚が大きいので、雄♂だと思います。


成虫になると口は退化してなくなってしまい、何も食べずに7~10日ほど生きているそうです。
なぜ・・口を残してあげなかったんだろう??なんだか、かわいそう~(・_・;)

子熟女といろいろと調べたりしているうちに、だんだんと愛着?がわいてきたような・・

↓2012.8.24/0:30頃・・フラッシュをつけちゃったので、ちょっと動いて
羽が横にピンとまっすぐになりました。動いたのでかなりビックリしちゃったよ~

エンディングノート

2012年08月20日 | ♪ひとこと♪
今日、夜のニュース番組?でエンディングノートの事をやっていました。
熟女世代もそろそろ?準備しなくちゃ?いけない歳になってきたかな???

その前にまだ4人揃っている両親の希望を聞いておきたいけど、
もう聞くにはあまりにも・・ちょっと現実的な世代になっちゃって(^^;
聞けないものですよ~! 

だからまだあまり現実的ではない、60代の方々達がいろいろ楽しんでいるのでしょう。
楽しめるうちにちゃんと準備しておいたほうがいいですね(笑)

市販のものもいろいろ売っているようですが、
無料でダウンロードできるサイトもいろいろあるようです。

PDFで印刷してそこに書き込む形式のもので、
必要なものだけチェックを入れて印刷するというサイト
ここをクリックしてね

Wordでの編集とPDF両方あって、枚数は15枚ほどの簡単なもの
藤岡セレモニーホールのサイト

Wordでの編集とPDF両方あって、枚数が115枚とかなり多いのですが印刷するにしろ
パソコンで編集するにしろ・・いらない所は削除すればいいので
内容をみてみるといいですよ~(#^.^#)
日刊葬儀新聞社のサイト

熟女は一応・・Wordのやつを両方ともダウンロードしておきました。