goo blog サービス終了のお知らせ 

のもしんの野鳥記録(大阪南部)

主に大阪南部の野鳥を投稿します。
場所は控えます。

MF公園

2020-03-16 21:22:00 | いつもの公園
MF公園に行きました。
シメの群れが木々を飛び交っていました。
その中にヒレンジャクが1羽居ました!
ここでは初めて見ました。
「ヒレンジャク」


「シメ」


ジョウビタキさんも居ました。
「ジョウビタキ」


シロハラは階段で採食。
「シロハラ」


コゲラも居ました。
「コゲラ」


オシドリも残っていました。
「オシドリ」


マガモの足は橙色。
「マガモ」


居た鳥
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、キジバト、オオバン、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ヒレンジャク、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、シメ
合計16種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。

MF公園

2020-03-13 20:41:00 | いつもの公園
MF公園に行きました。
ビンズイ2羽が地面で採食中、近くの梅の木に留まってくれました。
「ビンズイ」


オシドリは数は減りましたがお見合いパーティーは開催中。
「オシドリ」


頭でっかち。
「オシドリ」


飛翔シーン。
「オシドリ」


クロジも居ました。
鳴き声が文字ではアオジと同じ「チッ」なのですがアオジよりも透き通った「チッ」です。
薮の奥の黒い物体がクロジです。
「クロジ」


アオジも居ました。
「アオジ」


エナガも居ました。
尾羽が湾曲しているので卵を持っているのでしょう。
「エナガ」


ハイタカも飛んでいました。
「ハイタカ」


カワウはとても綺麗ですね。
「カワウ」


居た鳥
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オシドリ、オオバン、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ビンズイ、アオジ、クロジ
合計28種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。

MF公園

2020-02-11 11:55:00 | いつもの公園
MF公園に行きました。
オシドリの群れの中にトモエガモが!
しかもオス1羽メス2羽!
「トモエガモ」


オシドリはペアが多くなってきています。
「オシドリ」


ノスリも飛びました。
やはり猛禽類は数が少ないので見れると嬉しいです。
「ノスリ」


メジロは花の蜜を食べていました。
ウメ。
「メジロ」


ツバキ。
「メジロ」


ジョウビタキのメス。
地面降りシーン。
「ジョウビタキ」


木留まりシーン。
「ジョウビタキ」


ヤマガラも居ました。
「ヤマガラ」


シメの大欠伸。
嘴太いですね。
噛む力は30キロの力らしいです。
「シメ」


アオジも居ました。
ちょっとぐらいシベリアアオジの血が混じってそうな色合い。
「アオジ」


シロハラは沢山いました。
渡ってきた頃より警戒心が薄れています。
メス。
「シロハラ」


オス。
「シロハラ」


ノスリ、トモエガモ、オシドリ、シロハラ、スズメは動画も撮りました。

居た鳥
オシドリ、ヒドリガモ、マガモ、トモエガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、カワウ、バン、オオバン、ノスリ、コゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、シメ、アオジ
合計26種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。

MF公園

2020-02-02 22:09:00 | いつもの公園
MF公園に行きました。
鳥影は濃かったです。
アオバトが飛ぶのを数回目撃。
ハイタカがシメを追いかけて高速で林に突っ込んで行く瞬間も目撃。
オシドリも居ました。
「オシドリ」


イケメンなジョウビタキ。
「ジョウビタキ」


メジロの飛び出し。
「メジロ」


木の天辺に居るシメ。
「シメ」


ジョウビタキ、オシドリは動画も撮りました。

最後まで見て頂き有難う御座いました。

MF公園

2019-12-23 17:37:00 | いつもの公園
MF公園に行きました。
オシドリが大量に居ました。
オスは派手で綺麗です綺麗!
「オシドリ」


メスもシックな感じで綺麗です。
「オシドリ」


おしどり夫婦!
※オシドリは毎年ペアを変えます。
「オシドリ」


大勢でお見合いパーティーをしていました。
「オシドリ」


パタパタも撮れました。
「オシドリ」


ホシハジロも居ました。
「ホシハジロ」


ハイタカも飛んでました。
「ハイタカ」


アオジはビックリする程近くに居ました!
距離は2mくらいでした。
飛べないのかと思いましたが飛べてました。
人に慣れてるだけでした。
「アオジ」


コゲラはドラミングしていました。
「コゲラ」


エナガは沢山居ました。
しかも近かったです。
「エナガ」


居た鳥
オシドリ、ヒドリガモ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワウ、アオサギ、オオバン、ハイタカ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、セグロセキレイ、アオジ
合計24種類

最後まで見て頂き有難う御座いました。