ニュウナイスズメ越冬中。


























「ニュウナイスズメ」









アトリもたくさん。
夏羽の個体が多くなってきました。
「アトリ」





ここでは初確認のオオジュリン。
珍しくロープにとまっていました。
「オオジュリン」

カシラダカも健在。
「カシラダカ」

ホオアカも健在。
「ホオアカ」

ホオジロはたくさん。
囀っている個体も。
「ホオジロ」


ヒバリは囀っていました。
「ヒバリ」

タヒバリもいました。
「タヒバリ」

「モズ」

イソヒヨドリは♂♀いました。
「イソヒヨドリ」


コゲラはドラミングしていました。
よく響いていました。
「コゲラ」

ルリビタキもいました。
「ルリビタキ」

カワウの巣作りも進んでいます。
「カワウ」

最後まで見て頂き有難う御座いました。
いいですね〜、オールスター勢揃いって感じ、たくさんの種類か見られてうらやましい…😆
それにアトリ、早くも夏羽とは…今年はアトリ、たくさん見すぎて最近はいても気にもとめてませんでした…😂
早速注意して見てみようと思います!!
カシラダカもそろそろ夏羽になるかな?