フォ~☆シーズン~☆

思っているんだけどウサギは?からスタート
てくてく山歩き・神社参りを楽しんで、今が一番素敵に過ごせたら・・

☆塔ノ岳 大倉尾根ルート <咲く花たち>

2012-05-03 | ♠ 秩父・多摩・南関東

 

 <シャガ> アヤメ科アヤメ属

登山入口付近

 

 

 

<クサイチゴ> バラ科イチゴ属

杉林の手前周辺

 

 

<ミミガタテンナンショウ> サトイモ科テンナンショウ属

 

 

<ミミガタテンナンショウ>花が開いた状態

 

 

<キランソウ>ジコクノカマノフタ シソ科キランソウ属

 

 

<ナツトウダイ>夏燈台 トウダイクサ科トウダイクサ属 (有毒植物)

 

 

<エイザンスミレ>叡山菫 スミレ科スミレ属

(葉が裂けているのが特徴)

 

 

<タチツボスミレ> スミレ科スミレ属

 

 

 

 

 

<コケリンドウ>苔竜胆 リンドウ科リンドウ属

(とても小さな花)

 

 

<アセビ> ツツジ科アセビ属

(有毒植物)

 

 

<キクザキイチゲ> キンポウゲ科イチリンソウ属

 

 

<マメザクラ>豆桜 バラ科サクラ属

 

******************************************* 

 

山登りの楽しみは季節に咲いたその場所の花

桜の開花と共に地温も上がり草花が一斉に開花します

いつものように休みながらの撮影

 

*******************************************

 

塔ノ岳大倉尾根ルー ト2012.4.28 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。