goo blog サービス終了のお知らせ 

フォ~☆シーズン~☆

思っているんだけどウサギは?からスタート
てくてく山歩き・神社参りを楽しんで、今が一番素敵に過ごせたら・・

☆新江戸川公園 <松声閣の周り>

2011-06-02 | ■文京区江戸川公園風景

関東地方も梅雨入りしました。

雨上がりの合間に文京区新江戸川公園に行ってきた。

*********************************************

公園に入り左側にある建物は<松声閣>大正時代の建物です。

とてもシンプルですね。元細川家の学問所だった所だそうです。

以前は集会所として貸し出しをしていたそうですが、老朽化のため休止しガードをしています。

ただし時計は正確に動いていました。

 

 

そしてこれモミジの木でしょうか、樹形がとても美的です。

 

 

↑ の松の樹形も目を惹きます。

人のようでもあり・・・ふしぎ・・・

 

 

3.11の地震で倒壊したのでしょうか、何ヶ所か倒れたままになっていました。

 

 

きれいに刈り込んだ植樹

 

 

静かですね、東京では無いみたいな空気が流れています。

 

 

なんとも言えない~広がった樹形です。

 

植樹を撮っていたら、ほとんどが<松声閣>が入っていました。

きれいに行き届いた庭園の樹木は、江戸時代からの樹も残っているのでしょうか。

 

 

つづいて次ページは回遊式泉水庭園をー

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。