たくさんのウサギお友達に、励まし・お見舞いを頂きましてありがとうございました。お陰様で順調に回復をしています。
自宅に帰って直ぐ行った場所はトイレです。
しばらく座っていましたが、周りの情況が理解できたのでしょうか
背を向けて他を拒絶するように一点を見ていました(じょじょの得意ポーズ)
術後はペレットを1,2個食べたようで、夕方には餌箱にいつもの半分の量を入れました。うさぎに限って柔らかい食事でなくても大丈夫とのことです。
術後2日目あたりから、1食分を1日かけて餌箱をカラにしていました。ティモシーも食べだしました。●も多少小粒ですが出ています。夕方に黄銅色のようなチッコが出ていた。一日中、動きはなくスフィンクス・スタイル、ラクダ・リラックス・スタイル(肩を落し、お尻を上げているような)をしていました。
術後3日目、今日は検査に行きました。縫合部分をじょじょちゃんは舐めていた!、まだ問題ないが、剥がさないよう毎日チェックをしないといけません。病院で久しぶりに足ダンをし、ご機嫌斜め。食欲は出てきたみたいです。水も美味しそうにゴクゴク飲んでいます。
後ろ向きがだんだん少なくなり、まったりスタイルで寛いでいます。
みさみさは異変を感じているのか、とても静かに過ごしています。
フラッシュでお顔が真っ白に。。。
お写真を見て安心しました。とても
帰って最初に行った場所がトイレ
ニオイに安心したのでしょうね。
ご飯をしっかり食べて早く元気になって下さい。
ミモザさん、お疲れ様でした。
お陰様で順調な回復をしています。
ご飯の時間は、餌箱に寄って来るようになりました。
ゆっくりですが、時間をかけてご飯を食べています。
ただ、食糞を食べているのか、傷口をナメナメしているのか分らない
そんなポーズをよくするようになりました。
お尻もっこりラクダスタイルで寛いでいます
ご飯食べ始めてくれたのはうれしいですね。足ダンする元気があれば、じょじょちゃんは、大丈夫!
少しずつ少しずつ、じょじょちゃんがんばってるんですね。みんなの愛情も受けて、回復するのも、あせらず、じっくりですね。リラックスじょじょちゃんの報告を聞いてほっとしました。
心配してくださり、とてもうれしいです
お陰様で今日で術後6日目
動きは鈍いですが、食欲は通常に戻ったみたいです。
ケージドアを開けていたら散歩までしてビックリ!
やはり辛かったのか、ケージに直ぐ戻ってきました。
後1週間後は抜糸をします。
そしたら完治になるのかしら~
なっすちゃん
どうぞ、お体をご自愛して下さいね。ミモザさんは応援していますよ
でも、成功して回復に向かっているようで、じょじょちゃん本当によかったですね。
人間もそうですが、女性の場合はある程度の年齢になったら、女性疾患を気にしないとだめですねぇ。
じょじょちゃんもレディですもの、大事に至らなくて本当によかったです。
一日も早く、きれいに回復するよう祈っています。
みさみさくんが気にしているところがじ~んときました。
2枚目の画像、ほんとじょじょちゃんらしいポーズですね
おしりをなでなで
足ダンするほどの元気が戻ったんですね~
みさみさくんが静かにじょじょ姉さんを見守っているとのこと、ホロリ
手術後の通院も続き大変そうですね。ミモザさんもお体にご自愛ください
お越し頂いて恐縮です
とても嬉しいです
今まで耳毛が禿げた以外、ほとんど病気知らずできました。
避妊手術も健康体にメスを入れるのを悩んでいました。
ココのところ4歳以上のうさちゃんが、子宮の病巣に侵されているのを聞いて
思い切り!決心したのです
今、胸をなで抑え、助かった~と感謝しています。
これからどんな病気が待っているか分らないのですが、一つを退治した気分です。
さっちゃん~
いつもありがとうございます
今日の●の量と大きさ
食欲もあり、傷口以外はすっかり元通りに戻ったようです
悲しい性分でイイコイイコしても敵意を持たれてしまいます
「同情するなら、おやつ頂戴
みさみさもオネエちゃんの様子が心配で(暑いのか?)大人しくしています。
このまま上手くいきますと7/10頃、抜糸予約が入っています。
tottiyさん、お暑くなりましたが皆様元気でいて下さいね~アリガト