ぎっくり腰の始まりは、体の冷えからでした。
そこで、しょうが湯を作りました。

これは、隊長が飲む為と、もう1つ利用法があります。
七色の耳掃除用です。

「 ななタン おみみの においは きょうれつ~ でしゅよ 」
しょうが湯を冷ましてから、脱脂綿に含ませて、
耳の中に軽くつめます。

「 ななタン おみみに しょうが はいりまちた 」
そして、耳の根元をクチュクチュもみます。
耳に脱脂綿を詰め終わったら、
パタパタと頭を振って、耳に残った水分を出そうとするので、

「 ななタン もうがまんが できないでしゅ 」
すぐにその場を離れましょう。
そして、褒めてなでてあげましょう。
以上、低刺激のしょうが湯による耳掃除でした。
興味のある方は、お試しあれ。
本日も5~6分の道のりを30分もかけて接骨院に行ってきました。昨日は、ぎっくり腰でも、この電気をかけたら3回で治るよ。と自信満々に言っていた先生でしたが、今日の隊長を見て、1週間でかなり良くなると思うよ・・・・に変わってきました。
七色をワンツーで外に出している時に、お隣のワンコに会い、慌ててウエイトさせました。すれ違いざま、七色が急にワン! と飛んで引っ張ったので、隊長の腰は、グキッ!!
目から火花が散るとはこのことです。イタ~イ!バカッ!!
と怒る、鬼隊長の姿を見たお隣りのおばさんは、目を合わせないよう、伏し目がちに去っていきました・・・・・チ~ン
鬼隊長にワンパンチ ↓

そこで、しょうが湯を作りました。

これは、隊長が飲む為と、もう1つ利用法があります。
七色の耳掃除用です。


しょうが湯を冷ましてから、脱脂綿に含ませて、
耳の中に軽くつめます。


そして、耳の根元をクチュクチュもみます。
耳に脱脂綿を詰め終わったら、
パタパタと頭を振って、耳に残った水分を出そうとするので、


すぐにその場を離れましょう。
そして、褒めてなでてあげましょう。
以上、低刺激のしょうが湯による耳掃除でした。

興味のある方は、お試しあれ。

本日も5~6分の道のりを30分もかけて接骨院に行ってきました。昨日は、ぎっくり腰でも、この電気をかけたら3回で治るよ。と自信満々に言っていた先生でしたが、今日の隊長を見て、1週間でかなり良くなると思うよ・・・・に変わってきました。
七色をワンツーで外に出している時に、お隣のワンコに会い、慌ててウエイトさせました。すれ違いざま、七色が急にワン! と飛んで引っ張ったので、隊長の腰は、グキッ!!



