goo blog サービス終了のお知らせ 

盲導犬~未来に繋ぐ 七色物語~

盲導犬候補犬七色とパピーウォーカーの共に歩む300日の軌跡

セコなな??

2009-10-26 21:40:03 | 七色
我が家は、和室以外の部屋は、七色はどこでも出入りを自由にしている。

七色のハウスの扉も、いつも開けたままの状態にしてある。

夜も、開けたままで寝ている。

いつでも出入り自由なハウスである。


食事が終わって、家に誰かが居て、本気で眠くなった時だけ、自分からハウスに入って行く。

朝ご飯を食べた後は、時にいびきをかきながら、こんなカンジで寝ている。



 「    」



耳が、網から出るのがポイントである。



今日は、思いきって、ハウスの扉を開けたまま、留守番させてみることにした。


多分、隊長が帰ってくるまでは、ハウスから出ないはず。

もし、ピンポンが鳴ったとしても、出ないはず。

万一、何か想定外のことがあって、一旦ハウスの外に出ても、中に戻るはず。

と、日頃の七色の様子と性格から、隊長はそう確信していた。 






 「  さて ななタンは どうなったでしょうか?? 」




2時間半後、隊長は、家に戻った。

コソコソと鍵を開けて、リビングの窓からハウスをのぞくと・・・・・・・



居た~~ 


やっぱり ハウスの中に居た。 


せっかくなので、ピンポンを押してみた。・・・・・・出てこない。 


「 七色 ただいま~~! 」 と言ってみる。


タタタタ・・・・・・とハウスから玄関に走ってきた・・・・・カワイイ  



家の中を見回しても、ハウスから出て何かをした形跡なし。 



一応、七色に確認してみた。

セコムしてますたか??





 「  ななタン ハイっ!  」



エライぞ七色! 留守番、ご苦労さま。




留守番は、任せて安心。 セコなな へ。  



セコななさん、意気込みをどうぞ。 




 「  るすばん ファイト いっぱ~つ でしゅ 」





劇団 ひまななの女優、白犬ななとの宅急便、と2つの顔を持った七色でしたが、今度は、セキュリティーのセコなな に挑戦です。
こんな七色に、ファイト一発のパンチを 


     にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

インフルの疑い

2009-10-25 22:10:17 | 七色
昨日、娘が39度の熱を出した。




 「 イヌがた フンフンに かんせん したかも・・・・ 」


・・・・・・・・犬型フンフン って いったい ・・・・ 


遂に新型インフルに感染か??





急いで、玄関、トイレ、共有のドアノブをアルコール消毒した。

隊長も何だか、体調が悪くなってきた・・・・・ような気がした。 



今朝、娘は37度台まで熱が下がり、何となく、インフルではないような気がしたが、

今、娘は小学校に実習に行っているので、もし万一、学校にご迷惑をかけるようなことになったら大変なので、

一応、休日診療所に行った。 


ところが、診療所はインフル感染が疑われる人でいっぱいだったらしい。

9時に半行ったのに、なんと帰ってきたのは3時。 まさかの4時間待ち。 

待ってるだけで具合が悪くなる。



結果は、陰性。 

でも、山ピーは、陰性と言われたのに、次の日、陽性だとわかったというから、油断できないかも。






 「 たいちょう・・・ぎっくりこしの つぎは インフルでしゅか?? 」



・・・・・・ そんな不吉なことは言わないで欲しい。





隊長に新型インフルのワクチンは回ってくるのだろうか?? 
この時季になると毎年、インフルエンザの予防注射をするかどうかを迷うが、ワクチンが足りないと聞くと、どうかギブミー ワクチン! と願う隊長である。皆さんも、どうぞお気をつけあそばせ。時間外や休日診療になると、病院が大混雑してますから、平日の時間内に行くことをおススメします。
この2日間、インフルに振り回された隊長と七色に、ワンパンチを。 


                にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


気になる症状!?

2009-10-23 22:41:50 | 七色
どよどよどよ~~ん と現れたのは・・・・




 「 こんぬつ ワンコ ななタン でしゅ 」 



七色が、家に帰ってきてから、心配なことが1つあった。


時々、何の前触れもなく、





 「  ななタン はきけが しましゅ 」 


と ゲロゲロ ゲロッピ と吐くことがあった。 


悪い物は何も食べさせてないし、異物を食べたこともない。

精神的には安定していたし、

食欲もあるし、

下痢もしてないし、おう吐物に血が混じることもない。




いつもは、



 「  7ばん ななタン げんき はちらつ~でしゅ  」 



おかしいな~?? 何でだろう・・・・・病院に行った方がいいのかな~~?? とも思ったが、

そんなことで病院に行くと、かえってストレス強になって、吐いてしまう恐れがある。

とりあえず もう少し様子を見よう。と思った。

娘は、「 ママが訓練で、首をギュッと引っ張るからだよ! 七色 可哀想に~ 」

と、全部 隊長のせい的なことで、まとめようとしたが、

そんな犬聞きの悪いこと言わないでよ! 


もしかして、センターに居る頃、チェーンで引っ張られて、気管が炎症を起こしてたのかな・・・

それとも、脳とか、内蔵の病気だったら・・・・・

とか、色々と考えたが、

毎日吐くわけではないし、

何だかどれも違うような気がした。 



そして、数日間 七色の様子を注意深く観察し、

ワンコの医学書等で調べた結果、隊長はある結論に達した。




七色のおう吐の原因は、


腹が減っていたせいだった。





 「  ななタンは 3じの おやつを ようきゅう しましゅ 」 



3時に、おやつを食べると、

驚くことに、全く、吐くことはなくなったのである。

めでたし めでたし 





ちゃんこ体型で帰ってきた七色は、体重が順調に減り、理想体重まで落ちました。
でも、大きくなっていた胃腸は、食べ物を要求していたのでしょう。 
せっかく理想体重になったので、それをキープしつつ、ほんの少しだけ、おやつをあげることにました。おやつは、フード10粒に水をタプタプ入れたりとか、さつまいも少しとか、鶏のささみとか、ほんの少しなのに効果抜群! 
お腹と背中がくっつくほど腹が減ってた七色に、同情のワンパンチ 

             にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

鳩ぽっぽ

2009-10-22 23:37:46 | 七色
日なたぼっこをしていると・・・・ 

ぼぼぼぼ  ぼっぽらぼっぽらぼぼぼ~ と 聞きなれない声が聞こえてきた。





 「 どちらさま でしゅか?? 」




2羽の鳩さんが、庭に飛びこみで、・・・・・略してニワにニワで 

いらっさいました。 






「 ダーリン、犬があなたをずっと見つめてるわ。素敵なダーリンに一目ぼれしたのね。きっと。 」

「 ハニー、飛べない犬なんて、君の美しさに比べたら、へのポッポさ。 」 



屁のポッポっていったい・・・・


2羽は、ラブラブの会話をしながら、家の庭でゆっくりデートを楽しんで行った。





 「 やっぱり ななタンは へのポッポ だったんでしゅか・・・・ 」



・・・・・やっぱりって。




自信を持って、いつもの決めゼリフをどうぞ。 





 「  ななタンは はねがなくても とべるいぬ でしゅ 」



・・・・・羽もないのに飛べるなんてすごいよね。 ( 棒読み )




昨晩の、楽天の悪夢の逆転さよなら負けに続き、今日も負け、テンション下がりまくりの隊長でしたが、さっき外に出た時、あまりの寒さに、ナイターを仙台でやるのは無理。ドームを持ってる球団同士で日本シリーズを戦ってちょうだい。と、譲ってやることにした。人はそれを負け惜しみと言う。 
一寸先は闇。過度の期待は禁物。これがこの2日間で隊長が楽天から学んだことである。
楽天 連敗で意気消沈の隊長に  カツを1発。

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


大技 コロなな??

2009-10-21 21:26:02 | 七色
七色が我が家に帰ってきてから、1か月が経った。

この1か月で、家での生活にもすっかり慣れ、

できることも増えた。

E難度の技、

ボール頭のっけも、

ほ~ら この通り。




 「 ななタンサーカスへ ようこそ 」 



更に、この技は難度をあげ、

E難度から、なな難度の技へ。


頭 → 背中 へ転がす 大技。

名づけて、「 コロなな 」 





 「 おおわざ コロななを みてくだしゃい  」 


 わあ~、スゴイ! 

10点! 10点! 10点!  コマネチみた~い ← 古ッ 




ってことで、今日はどうしても出かける用事があり、


七色はお留守番。


ごめんね。暗くなる前には帰ってくるからね。






 「 ななタンは サーカスへ うられるんでしゅか?? 」 


・・・・・・んな 大げさな。


後ろ髪を引かれる思いで、

ぎっくり腰になってから初めての運転 & ランチ  へ GO ひろみ!






タコライス ↑ これで3人分だけど楽々 完食。


勿論、デザートもペロっと食べ、




 
大いに盛り上がった。

隊長が、あまりに興奮してしゃべるもんだから、

時々、「 そんなに興奮すると、腰にひびくから落ち着いて! 」 と言われた。
  


「 落ち着いて! 」 この言葉は、いつも隊長が興奮してる七色へ言う言葉。

・・・・・・やだわ。隊長ったら、七色とおんなじ 


確かに、腰にひびいた。

明日は、おとなしくしてよう。 





七色はこの1か月で精神的にも落ち着き、唸る吠える。がだいぶ減りました。
そのかわり、今までしなかった悪さもするようにもなりました。隊長の見てないところで、ごみ箱からごみをくわえてたり、プラごみのトレーをなめったりすることを覚えました。 
7歩進んで2歩さがる七色に、ワンパンチ 

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

憧れのおやつ

2009-10-20 23:17:24 | 七色


 「 たいちょう この おいしそうなものは なんでしゅか?? ななタン よだれがでてきまちた 」


神奈川訓練センターでお世話になったボランティアのぽめさんから、

訓練を終えた七色へ、プレゼントを頂きました。


七色が神奈川に居た時、一時預かりのパピーちゃんが食べていた物を、羨ましそうに見ていたそうです。

それを見ていたぽめさんが、家庭犬になって何でも食べられるようになった七色に、送ってくれたのでした。

その気持ちが、何より嬉しくて、本当に有り難いです。 



ハートの迷子札も頂きました。 名前と電話番号が彫ってあります。



 「 こどくな ななタンが みちでウロウロしてたら ここに おでんわ くだしゃい 」



七色には、マイクロチップが入っているのですが ( 右肩付近に入っているそうです )

それは肉眼では見えないので、

迷子札があれば、迷子の呼び出しの際も、警察に捕まっても電話1本で済むね。 


更に、首輪にもNANAIROと名前が書いてあるので、

これで3重の安全が確保されました。 

ちなみに、この首輪は、インクの首輪さんの商品です。 



基本的に、七色にはご飯以外の物はあげないので、

七色にとって、おやつは憧れ。

この肉の香り漂うガムの とりこ です。

噛んでると、恍惚とした表情になります。

そのカミカミ王子は、こちら ↓ 





 「  ななタン しあわせ でしゅ 」




このガムを手から離すと、ハウスにコソコソ持ち込んで、一犬占めして食べたので、「 あら~、そんなズルっこすんなら、もうあ~げない。 」 と取り上げたら、シットして切なそうにガムをずっと見つめていました。その姿がおかしくて思わず吹きだした隊長です。
そんな七色に、ワンぱんち ↓ 

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

人道的な道具

2009-10-18 23:14:36 | 七色


 「 アロハ~ でしゅ 」 


今日は、1週間ぶりに車に乗って出かけました。



行先は、 こんなクロイヌさんが居る所。




 「 ななタンの ゆめの ハワイでしゅ 」 


・・・・・・そうなのか??


夢のようなオヤツがいっぱい売っているペットショップです。

今日は、何を買いに行ったかというと、





 「 ししょくは ありましゅか?? 」 



新製品のおやつの試食に行った訳ではなく、


動物行動学者が推奨し、犬の様々な問題行動に対して、確実に効果が得られ、かつ犬に優しい人道的な道具。

を買いにいったのでした。

ぶっちゃけ、

隊長の腰痛と、七色のブッ飛び予防の為の道具。

その名もジェントルリーダー。



久々にジェントルリーダーを装着された七色は・・・・・どんより 



 「 とべない ななタンは ただの いぬでしゅ 」 



飛べないストレスの解消のために、こんな物も買ってあげました。





個体識別番号付きの、仙台黒毛和牛の骨。


すねの部位と、 





デカい関節と   どっちがいい?? 


つまり、童話 「 舌切りすずめ 」 で言うところの、

スズメ 「 おばあさん、大きなつづらと小さなつづらと どちらがいいですか?? 」 と同じ意。 






 「 おおきな つらら が いいでしゅ 」 


と、欲張りばあさんは答えました。


おばあさんは、つづらをつらら と間違えた上、

欲張ったので、

公園に行っても、飛ぶこともできず、




 「 ななタン ちいさな つららを えらべばよかったでしゅ  」 



欲張りばあさんは、暗い表情で公園を歩き、

芝生の上で、顔を地面にすりつけてズリズリすべり、無意味な抵抗をしたのでした。




ジェントルリーダーを外してあげると、いつもの笑顔に戻った、欲張りばあさんでした。



 「 アロハ~ でしゅ 」 





ジェントルリーダーをつけて芝生に入ると、おもちゃ売り場で、「 あれ買って~! 」 と床に寝ころんで泣きわめく子どものように、「 ブッ飛ばせて~! 」 と顔をすりつけて反抗する七色でした。・・・・・この動きはジェントルリーダー開発者は想定してなかったでしょう。その姿が、世間からはあたかも動物虐待でもしているかのように見られるのも想定外だったでしょう。 
でも、腰に優しく、人道的な道具 = ジェントルリーダーをしばらく使ってみま~す!
欲張りばあさんに、応援パンチを! 

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

一筋の光

2009-10-17 23:51:04 | 七色
先週の土曜日。腰に、ギクッと一撃を受けてから1週間、隊長は何もできなかった。

それが今日、一筋の光が差してきた。

痛みはまだあるものの、動けるようになった。 

この1週間、

痛みで眠れぬ夜が続き、

最悪の朝を迎え、

毎日、亀のような歩みで接骨院に通った。

お昼過ぎに家に帰ったところで、


お昼ご飯をもりもり食べ、おやつをたっぷり食べてた。



例えば、こんなの。  北海道土産のお菓子三昧。




牧家のプリンは、つまようじで、お尻を刺すと、ぷりんと、丸いプリンが出てくる。


食べ終わった後は、プリンについてくる牛のシールも無駄にしない。


そうだ。今年はうし年だった。




 「 うし うし ウッシッシ でしゅ 」





そして、今日はやっとお昼にスパゲッチーを作れるまでになった。





冷蔵庫に辛子明太子があったので、明太子スパゲッチを作ってみた。





そして午後から、ようやくベンチに座れるようになったので、日なたぼっこをした。 



 「 ななタンの ひなたぼっこ りゃくして ななたぼっこ でしゅ 」




体がポカポカになった後は、お昼寝。 


なんて気持ち良さそうな 半開きの顔なんだろう。




 「    」


毎日、こんな 5食昼寝つきの毎日を送っていた隊長。


よって、かなり太ったのであった。




あ~~、皆さんありがとう。
楽天イーグルスが第2シリーズ進出が決定しました。 苦節4年。弱小チームとバカにされていたチームが、5年目でここまでこれたなんて、感無量であります。 
そして、苦節1週間。普通のことが普通にできた今日。感無量であります。 
皆さん、ありがとう。 次の目標は、車の運転 → CM第1シリーズ優勝 → 七色との散歩です。どうか応援よろしくです! 

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


勝利!

2009-10-16 22:55:14 | 七色


 「 たいちょう。もってきまちた! 」

          ↑ 楽天かっぱ


今日は、クライマックスシリーズ第一戦。 楽天  ソフトバンク

コネを利用して、楽してチケットを取ってもらおうとしたが、取れなかった。

取れたとしても、この腰では応援なんてできなかったので、

テレビの前でおとなしく応援することにした。





 「 たいちょうのかわりに この ななタンが おうえんしましゅ! 」


よくぞ言ったぞ! 七色も同じ犬として、ソフトバンクのお父さんに負けてらんないよ!




 「 しゃ~、どこからでも かかってこいでしゅ! 」



テレビの前で、隊長 親娘は キャーキャー大興奮!!



 点 なな点 リードだよ~~!! 

ぎっくり腰だったことを忘れるほど隊長は、声を張り上げて応援した。



 「 たいちょう・・・・・けびょう だったでしゅか?? 」



七色は、このあとキレて、ぶっ飛ぶ・・・・




あ~。隊長 カンゲキ~! 

11-4 で楽天イーグルス。初戦を勝利で飾りました。 






 「 たいちょう ななタン おしっこ もらしそうでしゅ 」


・・・・・はいはい。 




接骨院まで向かう道をノロノロだけど、 必死で歩いていると、腰の曲がったおばあちゃんに、追い越された情けない隊長です。 
車に乗ろうとトライしてみるも、足があげられなくて、途中で断念。 
コメントを下さった皆さん、返信ができなくてすみません。 必ず、お返事しますので、あと少しお待ち下さいね!  
何とか更新だけはガンバリます。  良かったら応援して下さい。
                 にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

目の前真っ黒??

2009-10-16 00:07:24 | 七色
ぎっくり腰4日目。

腰の痛みで目が覚める。

洗濯物を2階に運ぼうと、ゆっくり階段を上った3段目で、ギグッ。 

そこで息も止まり、固まって動けなくなる。

上れず、下りれず、その場に1分とどまり、今後どっちに進むべきかを考えたが、答えが出なかったので、 

とりあえず、助けを呼んだ。 


体の不自由な高齢者の気持ちが痛いほどわかったこの4日間。



七色には、とても申し訳ないので、

せめてウッドデッキで、日なたぼっこさせてあげようとしたが、

隊長が家の中に入ると、ヒ~ ピ~ と自分も中に入ると鳴く。

日なたぼっこは気持ちいいけど、1犬にされるのは不安らしい。





 「 たいちょう。ななタンのことは きにしなくていいでしゅよ 」


家の中では、陽のあたる場所を探し、移動し、





どこに居ても、背中で、隊長の動きをいつも気にしている。




隊長のぎっくり腰は、

あとどのくらいで治るんだろう??

一寸先が見えない。





「 めのまえが まっくろ でしゅ 」


↑ 只今、蒸しタオルで、美顔パック中。




皆さんからの温かいコメントが毎日の救いになってます。
今日、友人から電話がきた。 「 メール、何度も送ったんだけど、見てないでしょう?? 」 ・・・・・・あ 携帯電話はバッグに入ったままだった。
アラ フィフともなると、回復も遅いですが、 どうぞ引き続き応援よろしく。
                にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ