goo blog サービス終了のお知らせ 

盲導犬~未来に繋ぐ 七色物語~

盲導犬候補犬七色とパピーウォーカーの共に歩む300日の軌跡

笑う七色 福来たる  

2009-12-05 00:10:31 | 七色
大変お待たせいたしました。

盲導犬の道を外れ、どうも犬の道を歩み始めた七色の、新しいボログを立ち上げました。

「 笑う七色 福来たる 」 

 ここです。

http://blog.goo.ne.jp/nana7iro


↑ てゆ~か、 光らないので、ブックマークからどうぞ。

どうかよろしくお願いします。 
 

ケーキの行方

2009-12-03 00:05:51 | 七色
昨日の続きです。

ここから見た人は、昨日に戻ってから見にこよう!



昨日 再結成したビューチーペア。





2犬が見つめている先には、ボール。

日々のトレーニングで鍛えているウェリナは、無駄な動きは一切せず、ボールに集中!!


それに対して、ボールキャッチは頭でポッテンシャン。の七色は、無駄な動きが多い。

ボールよりもウェリナを追いかけ、一犬でぶっ飛び 空回り。 




さあ~、そろそろ小腹がすいただね。 どれどれ おやつの時間にしようかね。  ← 誰??





ウェリナ 「 トゥース! 春日はいつでもOKですよ! 」 




 「 チョリース! ななタンも おっけ でしゅ 」



ところが・・・・・

場所を変えて、ウエイトさせている時、七色に異変が・・・・ 



ウェリナ 「 ななタン 顔色が悪いわ。顔に血が通ってないじゃないの?? 」 



 「 なんのこれしき。 ななタン じょゆうなので がまんしましゅ 」



・・・・・そこに女優魂を見た気がした・・・・・・・・・のは気のせいだった・・・・・・ 


ただ顔の肉が上にひきつられてるだけだった。 チーン 




かぶり物を取って、2犬で仲良くケーキでも食べようかね。

7716チーズケーキ。 脇には骨型のクッキーがついて 70円。・・・・・・で売り出そうかね。  ← だから誰??





 「 ウェリナさん 70えん もってなくても えんりょは いりましぇんよ 」 

             ウェリナ 「 ふふッ。 遠慮しなくてもいいのね?? 」



・・・・・・この ふふッ。 の意味を後々 知ることになる七色であった。 







 「  たいちょう! オッケの ひとこと おねがいしましゅ! 」



OK! という言葉を 今か今かと待つ2犬。 





この七色の 嬉しそうな顔。 ウル目がなんとも かわいいじゃないの。 

ママンの70円ケーキをこんなに喜んでくれる娘を持って、幸せだわ。・・・・・70円で決まりなのか??



 「 ママ・・・・ななタン かんげき でしゅ 」


クゥ~~! くぁわいい 


こんなに期待に満ち溢れた顔をしてたのに・・・・


現実とは、時に残酷なものである。    



それは、ほんの一瞬のできごとだった。


OK!  という合図と共に、



ウェリナ 一口で、ぺロリと完食。



 「 えと いちごは さいごにとっておいて・・・・  」



なんて考えてるうちに、

ウェリナが、七色のケーキを一瞬で かっさらっていった・・・・・・・


あまりの早業で、現場を見ていた隊長にもわからなかったほど。 


ただ呆然とたたずむ七色・・・・・・ばか 


 私ばかよね~ おばかさんよね~   ← 細川たかしの 心のこり を 歌ってやろう。


細川たかしを知らないヤングはお母さんに聞いてみよう!





七色が出遅れた理由は3つあります。
1つは、いつも人が食器を持って食べさせているので、こういう状況に一瞬、戸惑ったこと。 2つ目は、食べたことのないビスケットがついてることに気がついたこと。 でも最大の理由は、ウェリナの口が速かったこと。それに尽きるでしょう。 すごいぞウェリナ。その調子で弱肉強食の世を生き抜いて欲しい。 
何をしてもウェリナには まだまだ かなわない七色に  ワンパンチ 


                 にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

パーチー!

2009-12-01 20:15:00 | 七色


今日から12月。師走ですね。 そうですね。

にんじんハウスには本日、お客様のご予約が入っており、ランチの準備をしておりました。


パスタをゆでるつもりでいたら、


お客様は、なんと、豪華中華料理のオードブルを、ご持参になったのです。





こんな豪華なお料理をお届けしてくれる人といえば・・・・・??

もうおわかりですね。

そうです。ネコママさんです。 

そして・・・・・

 この方もご一緒にいらっさいました。 




 「 ウェリナ あねごさん でしゅ 」



ウェリナ 「 ハウスの中から トゥース!  」


 2犬の大運動会が始まったので、

一畳一間の七色ハウスに入って頂いた次第です。


ビューチーペア 再結成です。  





静かになったところで、



ネコママさんに頂いた、七色のキャンドルを浮かべました。 


いつも来るたびに、たくさんのお土産を持ってきてくれるネコママさんとウェリナママさん。


今日は、

七色の誕生日にプレゼントを頂きました。 



    にんじん色のTシャツはウェリナママさんから。
             こっちは、ネコママさんから・・・・・これは何だろう??





ウェリナ 「 それでは プレゼントの中身の発表ですよ。 ジャーン   」

                      コレ


 「 はっぴ ばーすでー ななケーキ でしゅ 」


金色の蝶ネクタイもついています。  




ウェリナママさんから頂いたTシャツも着てみました。




 「 あねごと おそろ でしゅ 」



誕生プレゼントで、上から下までコーディネート 




ウェリナ 「 蝶ネクタイは 頭に結ぶのが、わんこオサレの基本よね。 」



 「 つまりワンコの コーディネートは こうでねぇと ってことでしゅ  」


・・・・・・どう考えても、違うだろう。



こうして、

にんじん色のお揃いのユニホームを着た ビューチーペアは、・・・・・ユニフォームだったのか??

にんじんハウスという名の、リングの上で、

走りまわって、ハッスルハッスル!! するのでした。 




お揃いのユニホームを着ると、まるで双子の リンリンランラン のようになる2犬。 

どっちがリンリン?? 




 「 ななタンは ルンルンでしゅよ 」


・・・・・リンリンかランランだって言ってるだろ。






ビューチーペアのハッスルハッスル!!の続きは、また明日、この時間、このチャンネルでお送りします。 
続きを見にきてくれる人は、まずこちらを  押して明日を待ちましょう。

                 にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

七色食

2009-11-30 00:13:49 | 七色
夫の北海道土産。 


隊長が買ってきてね。とお願いした大福を探しもせず、頼んでもいない太りそうな物ばかり買ってきやがった・・・・・・・買ってきて下さった。 





 「 ななタンは ふとりたいでしゅ 」


1番手前にあるのが、花畑牧場のメロンパン。

バッグに無理矢理つっこんできたらしく、形はつぶれ、賞味期限は過ぎてたので固くなり、

もはや高級メロンパンの影も形もない。 



                   メロン味  キャラメル味


 「 こんなに おいしいパンは たべたことがないでしゅ 」


・・・・・と言ったのは、メロンパンを食べてない七色だけだった・・・・・




七色は2歳になり、

今日から、少しずつ手作り食に移行していくことにした。 

夕飯の準備をしていると・・・・




 「 ななタン すききらいなく なんでもたべましゅ。たべてみせましゅ。 」


既に食べる気マンマン。

もらえる可能性の低いメロンパンの時とは違い、

明らかに期待に鼻をふくらませ、ウルウルした目で、訴える七色。



ところで今日は、隊長夫婦の結婚記念日だった・・・・・言われるまですっかり忘れてたが。

 これに対するお祝いコメントは、いらないからね。

お寿司を食べに行こうかという話も出たが、

七色と一緒に、家で餃子を食べようということになった。 

隊長っていい奥さん。 

 これに対するコメントも、いらないから。 



それで、記念すべき、七色食第1日目は、餃子になったってことが言いたかっただけなの。 


ドッグフード半分に、餃子3個、ハンバーグ、キャベツのみじん切り。

いつもの食器にドッグフードが入ってないと、七色レーダーはご飯と認識しないので、


 こんなカンジの夕飯になりますた。 



 「 ななタン2さい きょうから ちがいのわかる おとなになりましゅ 」


初めて食べる餃子は、警戒するかと思いきいや・・・・・一気に飲んだ。流し込んだ。 

七色にとって、餃子は飲み物だった・・・・・・





七色のお誕生日お祝いコメント、ありがとうございました。嬉しかったです。

七色ケーキですが、超簡単。適当なんです。材料も量る必要もないし、焼き時間も適当なんです。でも、ちゃんとチーズケーキなんですよ。これが!
そこに、生クリームの代わりに生乳100%のヨーグルトを水抜きしたものを塗って、7716とチーズを切り抜いて、いちごとトッピングしました。回りのチョコは飾りで描いただけです。
これから始まる七色食に、励ましのワンパンチを  

                にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


七色 2歳!!

2009-11-28 23:53:19 | 七色



クリームチーズと玉子とお豆腐。そして小麦粉を少々。

それをミキサーでガガ~と混ぜて、できたのが、 このケーキ。

スフレタイプのチーズケーキっていったところかな。

人間が食べても、決して美味しくないですよ。

だって、ワンコ用のケーキだから。



そうなの。今日は、

ウチの子 七色の2歳のお誕生日。




テンママさんと里ママさんから、心温まるお誕生日カードが届きました。

嬉しいね~七色。 七色の誕生日を覚えていてくれた人がいたんだね 

どうもありがとう。



ハウスに飾りをつけて、

さあ~、誕生会のはじまり はじまり~~ 



 「 なんだかわかりましぇんが きょうは ケーキをたべれるひ でしゅ 」


なんでだろう。

ケーキを焼くなんて、特別のことじゃないのに、

七色は、今日のケーキは自分のだと確信し、作っている間中、隊長の足元から離れなかった。 



 ハッピ バ~スデ~ ツ~ユ~

ハッピ バ~スデ~ ディア ななタン  ハッピバ~スデ~ ツ~ユ~

わあ~ ななタンおめでとう!! 



 「 なんだかわかりましぇんが ななタン かんげきのあまり くちから なみだがでてましゅ 」



・・・・・・人はそれを よだれ と呼ぶ 



これはケーキに見せかけた、ろうそくだろうか?? 中に薬が入っていないだろうか??

猜疑心の強い七色は、もうここにはいない。 


ただただ、ヨダレがだらだら・・・・・ 


ヨダレが垂れてるところ悪いけど、ちょっとウエイト・・・・・と言いながら、

お皿にデコしたチョコを、はがして、



はいどうぞ。ガッツリいっとくれ。 




 「 ガッツ ガッツ ガッツ ガッツ ガッツ ガッツ ガッツ 」


何だかわからないうちに、

ガッツ 7口で 完食。 





お陰さまで、七色は2歳の誕生日を我が家で迎えることができました。
これまで七色を温かく見守ってくれた皆様に、心から感謝いたします。
これからも、隊長、七色隊員力を合わせ、七色ボログを続けていく所存でございます。どうぞごひいきよろしくお願いします。
2歳のお祝いに 一押しプリーズ 

                  にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ



首輪いろいろ

2009-11-28 00:29:13 | 七色
ここだけの話、七色のCCが決まる前から、

隊長はこれらの物を準備していた。

足ふき用の雑巾、革のリード、そして首輪。( ■が七色なの )

この首輪は、インクの首輪さんにお願いして、名前入りで作ってもらった。





七色のと色違いで、ジャハナのもお願いした。ピンクが七色。水色がジャハナ。

のはずだった・・・・・逆じゃんワタス・・・・・



次は、ピンクのチェーンの首輪を買おうと、そう思っていたら、




 「 たいちょう! これでしゅね!? 」


と言うぐらい、欲しい色合いの ピッタシカンカンのチェーンの首輪を頂いた。

ウェリナママさんからのプレゼント。


それと、もう1つ。

これも頂いた。 




 「 これは かんさつ でしゅか 」


鑑札の話は、昨日で終わったから。

 これは、オリジナルの迷子札。


ステキングなプレゼント、どうもありがとう。 




そして昨日、インクの首輪さんから新たな首輪が届いた。




 「 これでしゅ  」


1つは、七色の。もう1つは、ジャハナの前の先住犬りんごの。 ビビッドな色でカワイイ 




首輪の写真を、インクの首輪さんのHPに載せてもらうため、

撮影開始!

モデルさん、自然な表情でカメラに目線ちょうだい!




 「 はい。こうでしゅか??  」



・・・・・首輪はどこだ?? どこに隠した?? 


家の中で撮ると、表情がどんよりするので、

外に撮影へ GOひろみ 


硬かったモデル犬の表情も、自然と笑顔になる。 

はい。笑って~ 




 「 にへら~  」


・・・・・・ダメだこりゃ・・・・・ 




はい。もっと自然な表情でこっち向いてみて~。 


・・・・・・・・・


くしゃみの前のじいさん顔になる。 




 「 さいきん わしゃ めが かすんでのぉ~  」




公園で、変なおばさんカメラマンと 変顔の犬が、撮影会をしている風景。

珍百景に登録なるか??







 「 とうろく けってい でしゅ 」



こうして、外の撮影会は、疲れだけを残し、いい写真は残せなかったのであった・・・・・チーン 



こんな苦労の甲斐もあって、

変なおばさんカメラマン隊長は、たるんだ首を美しく見せる角度を発見した! 


それがコレ 1・2・3  




 「  これでしゅ! 」


虹を見上げる角度。これよこれ! 


更に上級テクは、

姿勢はそのままで、顔と目線だけをちょっとずらす。のこの角度。

ここで肝心なのは、忘れずに、首のたるんだ肉は、首輪の中にはさめること。 


そうすると・・・・



 「 ななタンの たるんだくびも スッキリでしゅ 」





ということで、今日のジャハナのお誕生日には、このカワイイ ピンクの首輪。明日のりんごのお誕生日には、林檎色の首輪を送りました。
お誕生日おめでとう。ジャハナ。りんご。 
ウェリナママさん、一足早いお誕生日プレゼントありがとう。
七色のたるんだ首にワンパンチ 

              にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


 

ウチの子

2009-11-26 00:56:24 | 七色


 「 きょうは みなしゃんに ごほうこくが ありましゅ 」



なに?? なんなの ななタン??  ← みなさんの声






 「 ななタンは ついに これをもらいまちた 」


↑ 犬鑑札

この度、協会との譲渡契約を済ませ、

仙台 に居住を移したので、新しい鑑札をもらった。

その番号は・・・・2163

自分の番号は7番だと思っていた七色だったが、

7は、どこにも見当たらなかった。 






 「 これも もらいまちた 」


鑑札の他に、狂犬病の予防注射済の札と犬シール。






 「 たいちょう!? ななタンは いぬに なったんでしゅか?? 」


・・・・・・そうだね。シロクマじゃなかったんだね 


こうして、

譲渡契約を結び、

鑑札を受け取り、

そして、寄付金という名のお代を払い、


七色は晴れて、我が子になった。 


おめでとう!  ← みなさんの声

・・・・・ってゆ~か、寄付金というお代っていくらなの??  ← みなさんの声

PWをやった人は無料じゃないの~??  ← みなさんの声


そんなみなさんの疑問の声にお答えしましょう。 


七色の譲渡契約書と共に、金額が記入してある振り込み用紙が送られてきた。

金額は、5万円。 PWだろうが何だろうが、みんな5万円。


七色 = 雑種の2歳。 社会性欠如、今後も躾を要する。 尿のPH値が高いため、定期検診が必要。

 これで5万円が高いか安いか、妥当な金額かはわからないが、


その金額がたとえ無料でも、あるいは10万円でも、隊長は七色を引き取った。 


この金額は、寄付という名目であるのならば、一律5万円にしなくてもいいと思う。


でも・・・・・

もし、私がCC犬達のオーナーだったら、

無料だったら引き取る。とか、3万円にして。とか値切ったりしてくる人には絶対に渡さない。  


5万をケチるような人や、払えない人に、大型犬を飼えるわけがないもの。





 「 つまり ななタンは おかいどく だったでしゅね 」



・・・・・・そういうことでもないんだけど 




えらそうに言った隊長ですが、ボーナス払いにしようと思ってました。 
でも、支払いを延ばしている間は、我が子にならない気がして、鑑札が届く前に振り込み、すっきりしました。 
みなさん、ありがとう。
七色は正式にウチの子 = 隊員になりました。
ボログも新しくしなければと思いながら・・・・・今しばらくお待ちください。
ウチの子 七色に ワンパンチ 
               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


新芸、完成!

2009-11-24 21:41:18 | 七色
七色は最近、新しい芸を身につけました。 

皆様には、その芸を是非 動画でご覧いただきたいところではございますが、

何度トライしてもできなかったので、

あえなく、写真でのご披露とさせていただくことをお許しください。

それでは、七色芸、はじまりはじまり~~!!




        ~~~ ファンファンアンサー!? ~~~


今日の挑戦者は、仙台市からお越しの 虹野七色さん(仮名)1歳です。

  ワ~ 頑張れ~ ( 歓声 )



さて、どっちかの手に、フードが入ってます。

今から七色さんに それを当ててもらいます。

よ~く、匂いを嗅いでから お答えくださいね。間違えたら、その時点で終了となります。



 「 はい! 7ばん ななタン がんばりましゅ! 」




さあ~、七色さん、どっちを選びますか??

ファイナルアンサー??



 「 こっちでしゅ。ファンファンアンサーでしゅ 」


・・・・・・・・みの もんたばりに ためて~・・・・・ドドドドド・・・・・・正解!! 


わあ~ ななちゃん、スゴ~イ   ← 歓声


七色、ここまで100発97中・・・・・・100もやったのか??




それでは、今日、最後の挑戦です。 早っ


右か左か、さあ~、どっち??



 「 ぜったいに こっちでしゅ ファンファンアンサーでしゅ 」


・・・・・・・・ドドドドド・・・・・ためて~・・・・・・大正解 



すご~い! 




 「  ななタン あしたも ミリオナラ にちょうせんしましゅ!  」



・・・・・ミリオネラだから 



これは、ユキちゃん芸をマネしてやってみたのですが、ユキちゃんよりも確立アップを狙いました。
右手、左手はランダムに変え、ズルッこなしで、やってます。ほぼ100%の確率で、当てることができるようになりました。
ワンコの集中力は10分とか15分までといいますが、いいや。そんなことはない。集中力は途切れません。その真剣に取り組む姿が妙におかしい!! 
天才ななボンの、更なる芸の挑戦はまだまだ続きます・・・・・そうなのか??
そんな ななボンにワンパンチ 

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


緊張のテラス

2009-11-23 23:55:53 | 七色


 「 こんぬつワンコ きょうも ぶっとび いけいけの ななタンでしゅ 」



今日は、久々に暖かい秋晴れとなった七色地方。

こんな日は、テラス席のあるお店へ GOひろみ 




 「 7ばん なないろ でしゅ。 ななタンとよんでくだしゃい 」


ここは、先住犬ジャハナが座ったことから、それ以来お店の店員さんの間で、「 ジャハナ席 」 と呼ばれている。

( 今日も伝票の席の番号の欄に、ジャハナと書いてあった。 )




ジャハナ席からは、こんな景色が見える。




でも、ウソみたいに寒い・・・・・・ 

その為、テラス席に座っているお客さんは0。

あいててよかった。セブンななぶん いい気分。  




食べたのは、これ 



たまごかけご飯セットと、仙台味噌づけ鶏のたまご丼。



七色は とてもお利口にステイできてるし、



 「 ななタンのことは きにしないでくだしゃい 」


と言ってくれたので・・・・・言ったのか?? 

デザートも食べていくことにした。 


このお店は、アイスやパフェが美味しいのだけど、

とにかく寒いので、たまごクッキーと、プリンとシュークリームにした。





プリンは昔なつかしいたまごの味がするし、シュークリームのカスタードには、バニラビーンズがしっかり入っている。

このお店のに食べ慣れている隊長は、ここのが基準の味になり、他のお店のには厳しくなってしまう。 

カスタードが、バニラビーンズではなくエッセンスだと、ガッカリくる。



そんなビーンズの入っているシュークリームを食べていると、

次々に、お店の中にいた小さい子が、景品の綿あめを見せびらかしに、七色の元にやってきた。 


動きの読めない小さい子は 大の苦手な七色。
 

でも、七色があまりにも立派にしているものだから、

「 触っても大丈夫ですよね?? 」 と言って、

柵から、手を入れてくる・・・・・・・ 


隊長は、「 七色ウエイトだよ! 」 と言いながら もうヒヤヒヤ。 


カスタードのバニラビーンズなんて、もうどうでもよくなる。

とにかくシューを口に押し込んで、こーしーで流し込み、

ひたすら七色がぶっ飛ばないことを神に祈った。 





 「 ななタンにさわると おおやけど しましゅよ 」



さながら、檻の中にいるシロクマをのぞいているみたいな 子供たち。

カフェのテラスが、動物園になる前に、

シロクマはそそくさと退散した。 




2歳の子が、七色に綿がしを見せて 「 ほらほら! 」と顔面まで持ってきた時には、さすがに緊張しました。 綿がしを、パクっとしたり、ななタンパンチしたり、あるいは、ちょうだいのお手をしたら、どうしよう!と  
でも、何事にも動じなかった七色を見て、人間の2歳児よりも犬の2歳児の方が、よっぽどお利口さんね。と言われました。
ま 今日はそういうことにしておこう。と思い、否定はしなかった隊長に、ワンパンチ 
 
               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

恋人は誰??

2009-11-22 23:50:53 | 七色
寒さひとしお身にしみる今日このごろとなりました。

皆様におかれましては、お寒い中にもかかわらず、七色ボログをご覧下さりありがとうございます。



ウチの七色様におかれましては、毎日この通り、ファンヒーターを占領しております。



 「  ファンヒータンは ななタンの こいびとでしゅ  」


 七色がファンヒーターの吹き出し口をふさぐので、

ファンヒーターガードの代わりに椅子を置いて、近寄れないようにしたのですが、





 「 ななタンと ファンヒータンの なかを じゃまするでしゅか?? 」


・・・・・・ちょっとぉ~。 あなた達がくっつくと、こっちに暖気がこないじゃんよ! 


ファンヒーターから七色を、離すと、

いつのまにか・・・・・・





 「 どんな しょうがいが あっても ファンヒータンから はなれないでしゅ  」


椅子とファンヒーターの隙間にギリギリ体を入れる。


・・・・・・障害があればあるほど2人の恋は燃え上がるのです・・・・・何の話だいっ




こんなカンジ ↓



 「 ファンヒータンと ずっとよりそって いきていくんでしゅ 」



家族が反対する結婚は幸せにはなれないんだよ・・・・・

ファンヒーターを止めてやった。

すると、寒さのあまり、

家族全員、1台のストーブの前に、ギュギューづめになる。




 「 ストーブタンなら かぞくは さんせいしてくれましゅか?? 」


恋は やけどするから、やめとけ 




とにかく寒がりの七色です。
ずっとファンヒーターの前でゴロゴロ寝てます。ぐ~たらと思いきや、10時を過ぎるとハウスに自分から入っていきます。隊長はコタツから出られずにそのまま寝てしまうタイプなので、規則正しい七色に、「 ななタン えらいね~! 」 と褒めてあげます。  そんな七色にワンパンチ 

                 にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ