goo blog サービス終了のお知らせ 

花を眺めて☆☆行雲流水

 日々の暮らしと茶の湯を綴っています
 行雲流水・・為になるお話はありません
 自然のままに 花を愛でる日常です

独り稽古  10

2011年07月07日 16時09分38秒 | 独り稽古
母が普段着にして何度も水をくぐった夏着物に
半幅帯をゆるゆるに巻いて たった5分の着付けです。
昔の着物は何て 着心地が良くて涼しいのでしょう。

花を用意するのを忘れたけど 色々とお稽古が出来ました。
今日は七夕さまなので 因んだことと思ったけれど
有り合せなので 気分だけ・・・

行きは雨上がりなので涼しかったけれど
帰りはカンカン照りの12時です。
駅まで遠い道です。
風が吹くのだけが救いです。
エゴノキが緑の蕾をいっぱい揺らして
大好きなアガパンサスや擬宝珠の花が
垣根から顔を覗かせている。

いつものコーヒーファームで冷たい珈琲を少し
お稽古帰りの珈琲は美味しい。
お菓子を買って 駅ビルを通り抜けて
体を冷やして用を足して帰りました。
8月に申し込まなくて良かった~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り稽古  9

2011年06月25日 20時37分33秒 | 独り稽古
曇りのち午後雨の予報だったけど
陽射しの中を日陰を選んで歩きました。
風が着物の中を吹き抜けていきます。
見かけよりもずっと涼しいのです。
風がある時・・・ですが。

髪がUP出来る長さになり この頃は髷をつけないので
頭も涼しい。  5分もかからない時もあるのに
今日は何度やり直しても上手くいかない。
慣れた髷をつけて出掛けました。

お稽古時間を30分ロスしたけれど
沢山の点前が出来ました。
エアコンを用意して下さっていたのに
風がよく通る茶室なので ガラス戸を開け放し
庭で野点しているような気分です。
青紫陽花や桔梗や木々が風にそよそよ・・・


軸飾りをして  長緒で濃茶
自分の長緒なら 気持ちよく紐が云うことを聞いてくれます。
台天目点に 盆点に・・・と贅沢なお稽古。
おにぎり等で一休みして 運びの薄茶で〆ました。




風の良く通る薄紫の単衣に
黒地に赤紫のスワトウの紗帯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り稽古  8 

2011年06月09日 19時47分37秒 | 独り稽古
久しぶりな感じで 先日の心地よさはいずこ・・・
寝不足が続いていたとはいえ どんな時でも
平常心を保てるようにならなくちゃ☆

服紗さばきや歩みが変な感じでした。
それでも欲張って色んな点前をしました。


一番目は軸飾。
緒がきちんと巻かれていないことが多いです。
「和敬清寂」
どれも今の私に身につけたいこと・・・
しみじみ眺めました。 泰道老師です。

古い竹籠を置いて 小紫陽花を入れました。
ラッシュで揉まれて可哀想だったけど すぐに元気になりました。

まずは長板二つ飾で薄茶の独服で一息いれました。
水指を名物や由緒あるものを使いたいけれど
気持ちだけ・・いつもの水指と違うものにしました。


その後 組合点。
建水が名物で全てを飾ってから 何も持たずに入席します。
炉と風炉では点前をすすめる所作が少し違うのです。


次は運びで続き薄茶をしてみました。
棚がないのは初めてだったので面白かった。

頑張りすぎているので ここで休憩しました。

もう少し時間が有ったので 唐物の真をしました。


色々してみたいけど
一つ一つを丁寧にお稽古するほうが いいんでしょうね。


道々の垣根の中の花たちを見るのが とても楽しい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り稽古  7

2011年05月28日 14時47分51秒 | 独り稽古
昨日 早い入梅宣言がありました。
朝から弱い雨が降っています。
寝坊したので大急ぎで着物に着替えて出掛けました。

家ではなかなか自主稽古をしないので
茶室を借りて 時々独り稽古をしています。


まず逆勝手の点前で薄茶。
いつもの本勝手と反対になり 服紗も右につけます。
動きが違うので マンネリ稽古の刺激になります。

次は相伝の盆点だて。
貴重な唐物の茶入を小さな盆に載せます。
柔らかい唐物服紗を使い さばき方も違います。
唐物茶入を持つことも
この点前でお客さまを持て成すこともないけれど
物を丁重に扱うこの点前は大好きです。

その後は台天目だて。
貴重な天目茶碗を台に載せて茶を点てます。
茶巾の畳み方や茶碗の拭き方などが違います。

そして普通の運びの薄茶で〆ました。

拝見がないので沢山の点前が出来ました。
軸も掛けて 花は有り合せのドクダミを入れました。


普段 ただ点てて飲むだけの同じ抹茶でも
緑の庭を眺めながら戴くと 格別に美味しく感じます。
あーこの家が欲しい♪といつも思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする