日々の暮らしと茶の湯を綴っています
行雲流水・・為になるお話はありません
自然のままに 花を愛でる日常です
夜は雨音を立てて降りました
朝の小雨の中でルイラ草からニョキと蕾が
出ていました 咲かないと思っていたのです
移植した1株も生き生きしています
台風の雨ですが カラカラ大地には恵みです
あーぁ記事が消えてしまった〜
書くには及ばないと言うことかな
☔☔☔
午後過ぎまでも雨が降りました
本を読み終えて 備忘録を書いたのです
牛肉とじゃが芋とコンニャクを又こっくりと
煮ました 先日美味しかったのです
残りの汁で煮た茄子も 良い味なので
明日は茄子を買って来なくちゃ
小茄子は面白い漬物にしたけれど
美味しかったら 嬉しい♪
ブログの移転が出来そうにない
記事を残しても読み返すのかな?
消えてしまうのも寂しいかな
移転先のブログを試すと書きにくい
慣れるのかな 別のブログがいいかな
それとも やめる?寂しいね
☆☆☔☆☆🍀☆
今朝は4時半に目が覚めてPCを眺め
ラジオ体操に起きて雨は降ってなかった
今日も☔マークが続くので 曇り空だし
思い切って花壇に穴を掘って花苗を植えた
球根を掘ってしまい ガラガラ土で可哀想
後は大きな苗木の鉢があります
🚌🍀🍀
月1の京さんとのランチも回を重ねました
今回はパン屋さんなのでブランチにして
バスで行きます サンドとフルーツサンドを
半分こして甘いパンと珈琲のつもりです
「嬉しいわ」と喜ばれるから私も嬉しい♪
出発30分前に京さんから 歩くの大変だから
車で行きたいとお電話があった
何処に駐車するの?そこからの方が遠いよ
ななまるカードを探して持って来てね と
念を押したのに 家の前で出会う時間を早めに
言ったのに 出て来られた時は切り切りの時間
間に合わないと思ったけど急ぎました
バス停に着いた時にバスが来て「すみまぜん」
少し待って頂いたら ようやく到着
乗ってからカード探しです 結局無くて現金です
あ〜もったいない!この方は要注意です
パン屋さんでは自動の珈琲抽出機があるのに
ペットボトルを購入して「甘いわ」知らない
パンも先日のが無くて まぁまぁでした
ブランチで行ったので空いていて良かった
良くなかったねと言うと「ゆっくり出来たわ」
カードがあったら アチコチに行けるけど
商店街を歩いて バスに合わせてスーパーで
買物して帰ったのです
愛想がないので「私の絵をみる?」
初めて我が家でお茶しました
ますますトンチンカンになりかけています
長くお喋りしていると以前のようです
刺激してあげなくちゃ!
雨は降らない 植えた苗が困ってるわ
ルイラ草や百日紅も植え替えたのです
カクトラノオがようやく咲きました
虫の音が 聞こえるようになりました
暑くとも秋です いつの間にか
静かに雨が降っていました やれやれ♪
☆☆☆☆☔☆
エアコンを入れようとキッチンの小窓を
閉めると何処から忍び込んだのか
家守がくっついていて中に飛び込んで来た
ヒヤ〜と後ずさったけど 可愛い顔と聞くので
流しの中に居るのをそっと見た
なるほど大きな黒い瞳は可愛い けど
トカゲの様なので気味が悪い
怖いのはお互い様で そっと音を立てると
大急ぎ窓辺に戻って行った 何処から出るのかな
今までも窓ガラスにくっついてるのは見ました
近くで姿を見たのは初めてでした
🍀💐
暗いけど あ〜よく寝た!と目が覚めて
時計を見るとまだ夜中の1時でした
3時過ぎまでPCを見てから 寝ました
6時間余りは眠ったけれど 疲れ気分です
お手洗いに起きる人はこんな気分なのね
朝日から眩しい熱い陽射しです
今日も暑くなるのでしょう 暑さに飽きたわ
夜の露が無かったのか ガーベラがしんなり
野菜クズを捨てに行って水を与えたけれど
しんなりのままです 今夜に降るのを待ってて
☔マークが消えませんように
10日も冷蔵庫でゴロゴロしていたウリは
柔らかくて そのままでも果物のように
美味しいウリだったのです
少し塩もみで食べて 味が濃くなった柴漬に
入れました 胡瓜も足して残りは佃煮ですね
どれが水キムチか分からなくなってしまった
ピクルスと混ぜたのかな
毎朝セッセと食べるから同じです
これも本当は飽きて来たけれど暑さが続く限り
食べようと思います
こんなに元気に夏中を過ごせた事はないのです
今朝も大きな冷たい桃を平らげて 元気です
果糖を摂り過ぎるからイチジクは食べないで
ぶどうを2ー3粒にしよう
葡萄は有れば食べる位で 好みじゃない
絵に描こうかな♪傷みかけの林檎を横に置こう
梨や林檎も余り好みじゃないので傷んでしまう
この好き嫌いは同じ果物なのに何故かな
白状すれば晩柑も2個傷んでいる
これは好きだから大事に保存し過ぎたのです
奈良奉行の物語を読み出しました
この人の事を書きたかったのですが 何処まで
書けば良いのか迷うので 今度にします
短く書くのは難しいです
夕方にパラッと何粒か落ちただけです
降るのかな〜と思っているとレーザーの
雨雲が消えてしまった
ゼラニウムが新しい花をつけています
☆☆☔☆☆☆
出掛けるのをひるむ陽射しです
午後ならやめたけど午前なので行きました
早く出て途中の農産スーパーで買物です
果物色々と野菜も色々と箱に詰めて
荷台にくくり付けて出発〜♪
遅くなったかな?と大急ぎ走らせて
風があるから そんなに暑くない
受付をして リクエストカードを受け取り
会場に行くと3席しか空いていない!
歌が好きな方が多いから人気なのです
まだ5分有ったからカードを受付で書き
司会者の箱に投入 選ぶゆとりが無くて
1番の愛燦燦と書いたのです
希望の多い順にピアノやバイオリンの演奏で
全員が歌います 初めて歌う歌もあるのでした
演歌も有って悦になって歌いました
愛燦燦も札を引かれて歌いました 休憩5分だけ
後は次々と歌ったから1時間半で大満足でした
次も絶対に行こう!!
山越えの道を見つけて本当に良かったわ♪
珈琲会員になっているレストランが割引月で
初めての豆を200gだけ買いました
美味しかったら また買おう
正午の陽射しはキツくなり大急ぎ帰って
買物を冷蔵庫に入れて シャワー💦
楽々卓球に間に合うけれどパスしました
先生にはお休みを伝えています
白イチジクが甘〜くなっていました
投稿や諸々をしている内に 桃が食べ頃に
冷えて 両手の平に溢れる大きなのを一気に
食べてしまった 甘くて美味しい♪
まだ色々と冷えているから 嬉しい!
これから茄子を煮て冷やそう
秋ナスの小さなのは漬物にしよう
ズッキーニも胡瓜も牛蒡も仕事があり嬉しい
茄子を椎茸も入れて煮て秋の味♪
3ー4日分あります
昨日のチャーハンが美味しい
冷凍している惣菜も食べています
食品ロスはいけません 頑張ろう
🧚🥀
薔薇の絵の背景を青から黄色を加えて
黄緑にして飾り雰囲気が変わりました
ひまわりは上を青緑で下を茶系にすると
黄色い花がクッキリ見えます
良い方の額に入れたのです
明日も暑いからセッコクが主役のオガタマを
描くつもりです ☆☆☆🍀🔺☆☆
昨日と同じ時間なのに陽射しがキツイ
何処にも行く気が失せます
昨日の足は夜までジンジンしてました
眠れないと思い 時代小説を読みました
江戸の裏長屋の話です
面白くてついつい日を越しそうになり
サイトの川柳にタイトルを投稿しました
新しい月になるとPCがサクサクと動き
不具合に慣れた身は戸惑います
今月は1週間かな?10日動くかな?
動く間にブログの引越しをしなくっちゃ
自分で出来るかどうか心もとない
🏡🍀🏘🌿
裏の一家は新学期になっても帰らない
先日に窓が開いていたのも風通しでした
別の人に屋替りすると乾燥機を使わないかな
まだ新築2年だから それはないかな
私学だから新学期の日が違うのでしょう
ご飯の熱々にフキ味噌や大根や筍の佃煮を
のせて食べると滅法界もなく うまい♪
江戸言葉で言うとピッタリです
暑くても秋だから食欲が湧きます
夕食は2合炊いたご飯が残っていたので
合挽き肉だけど野菜とチャーハンの
ケチャップ味にすると美味しくてパクパク♪
暑くとも食欲が落ちず 太りました
🧚🍀🍀
中さんから鎌倉の茶会に行かない?の
ラインが有って その日は流の総会と講習会
の日でした 彼女も絶対行きたい訳でなく
どこかに旅したいだけなのです
クッキーは見栄えの良いのを買ったら?と
私の方が美味しいと言われれば頑張らねば♪
身体がエアコンに耐えられなくなるので
時々消しながら 暑い1日を過ごし
向日葵の絵の背景の色を塗り替えました
☆☆🍀☆☆☆