こんにちは。フォックス淳子@中秋節の香港です。他の地域もか。明日はお休みです。
ところで、林@大阪さんのセキセイインコの話で、かつて香港の名所だった「バードストリート(雀仔街)」を思い出した方も多いのではないでしょうか。確かいつだったか、区画整理で別の地域に移転したと思うのですが、私は新旧どちらも行ったことがありません。
でも、ちょっと古い香港のガイドブックなどを見ると必ず、自慢の鳥を籠に入れて朝の散歩に出かけるお爺さんや、これも今はなくなった、「鳥籠をぶら下げる棒」がついた有名な飲茶屋さんが載っていたものです。
で先程、インコちゃんの話の出典となった漫画を探していて(笑)代わりに『地球の歩き方 北京編』を見つけたので、北京にも鳥街みたいな所がないかなと見てみたんですが、載っていませんでした。北京にはないのかな? 北の方の人も、愛鳥家が多そうな気がするんですが。
因みに、愛鳥家は圧倒的に男性が多くありませんか? そう言えばうちの弟もよく小鳥を飼っては、すごく幸せそうにしていました。
---
Junko FOX
ところで、林@大阪さんのセキセイインコの話で、かつて香港の名所だった「バードストリート(雀仔街)」を思い出した方も多いのではないでしょうか。確かいつだったか、区画整理で別の地域に移転したと思うのですが、私は新旧どちらも行ったことがありません。
でも、ちょっと古い香港のガイドブックなどを見ると必ず、自慢の鳥を籠に入れて朝の散歩に出かけるお爺さんや、これも今はなくなった、「鳥籠をぶら下げる棒」がついた有名な飲茶屋さんが載っていたものです。
で先程、インコちゃんの話の出典となった漫画を探していて(笑)代わりに『地球の歩き方 北京編』を見つけたので、北京にも鳥街みたいな所がないかなと見てみたんですが、載っていませんでした。北京にはないのかな? 北の方の人も、愛鳥家が多そうな気がするんですが。
因みに、愛鳥家は圧倒的に男性が多くありませんか? そう言えばうちの弟もよく小鳥を飼っては、すごく幸せそうにしていました。
---
Junko FOX