goo blog サービス終了のお知らせ 

FOX.log

FOX新聞館ブログ版             香港・台湾・中国 NEWSコラム+不謹慎発言

ユーモアと言葉遣い

2001-04-03 17:54:00 | [ML] 中日網橋 CJNB
こんにちは。フォックス淳子@香港・台湾と海南島の間・です。私も朝から大爆笑しました。良識派に非難されないうちに私も支持表明をしておきます(笑)

もう随分前ですが

Sent: Wednesday, January 03, 2001 11:02 AM
Subject: [CJNB 1732] Re: お「世紀玉」クイズ

> 小池さんが意外にも純情だったのと、

これは上方修正します(^^)

もっともずっと前から、小池さんは一見怖そうな(失言)芸風に似合わず(更に失言)大変ユーモアのある方で、私はファンです。


張さん [CJNB 1905] 日本の股間ユーモア


> ***

本題とそれてすいません。以前「女性」と「女」という言葉の使い方の違いが出た事がありましたね。あの時、一つ残念に思った事があるので、少し付け加えさせていただきます。

確かに「女性」の方が丁寧で、女に向かって「女」呼ばわりするのは失礼かも知れません。ただ、日本語でも女性より女の方が、むしろ適切な場合もあります(私は個人的には、あの時の「美しさ」という話題なら、「女性」より「女」の方が相応しいように思います)

> ***

小池さんの出された例は、そうですね。私はむしろ股間ギャグ(笑)より

・言葉の使い方が絶妙
・話の持って行き方がうまい

という点で、面白かったと思います。

ところで中国のロボット開発はよくわかりませんが、最先端技術は余り外に出さないんじゃないかな?

---
Junko FOX

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re: ご相談 (Junko FOX)
2005-10-27 21:38:04
----- Original Message -----

From: "Junko FOX"

To: "Tanaka Eiji"

Cc: "Junko FOX"

Sent: Sunday, March 11, 2001 12:15 AM

Subject: Re: ご相談DMバージョン





> ----- Original Message -----

> From: "Tanaka Eiji"

> To: "孫さん" ; "Real China" ; "Junko FOX" ; "J.M. Zhang"

> Sent: Saturday, March 10, 2001 8:10 PM

> Subject: ご相談



田中さん、皆さん、こんにちは。フォックス淳子です。あれれれ。そんな事になっていたんですか。大変でしたね。



> ***



私も何回かbridgeの参加者から直接メールをいただいた事がありますが、何れも以前投稿された事のある方ばかりで、内容も問合せ等で、失礼なものは一度もありませんでした。うーん、他の方の所はわかりませんが、来たのが田中さんだけだとすると、優しそうなのが災いして、付け込まれたのかも知れませんね...アッ他の人が怖そうだという意味ではないんですが(笑)



> ***



全く同感です。権利も資格も無いだけでなく、不快な迷惑行為だと思います。私なら百万倍にして報復します...じゃなくて(笑)そういう話じゃないですよね。しかし残念ながら、MLというものには必ずそういう人がいるのも確かです。何か鬱憤がたまっているんでしょうね。



メールの詳しい内容がわからないので断言は出来ませんが、温厚な田中さんが怒ると言うのは余程の事だと思います。つまり、そんな失礼な相手に気を使う必要はないんじゃないかな。田中さんは何も悪い事をしていないし、文句を言われる筋合いはないですよ。無視できるのならそれが一番ですが、既に何度か来ているという事は、また来るかも知れませんね。



一つには、田中さんは特に頻繁に投稿されているので、標的になりやすい事があります。これには私も責任を感じます。気にしないでどんどん他の話題を出して行くのが一番じゃないかな。すいません、最近全然書いてないぞ。努力します。ワタシちょっと下品なもんで、bridgeだと緊張しちゃって(^^;)



私は、MLより更に匿名性の高い掲示板をやっているので、世の中には下衆な野郎が(失礼)いくらでもいるのは、よく知っています。最初のうちは一々腹を立てていましたが、中には何を言っても無駄な人がいるという事も見に染みて分かったので、そういう時は一切相手にしないようになりました(アッ鄭さんが笑っているかも?)それでも得るものの方が遥かに大きいからこそ続けているわけですから。平凡な言葉ですが「継続は力なり」、これに勝るものはないと思っています。



> ***



田中さんは、どうするのが一番だと思いますか? 私はとりあえず「お願い」なんて、相手に気を使うような事は全くしなくていいと思っています。放っておくか、或いはそれで気が済まないようでしたら、名前は全然出さないで、私から何か書いてもいいですよ。



田中さん、中国語が出来ない私が言うのもエラそーですが、語学習得というのは、それはそれは長い道のりです。でも、どんなに上達しても相手に気持ちが伝わらない人もいれば、初心者でもたちまち相手の心を掴む人もいます。つまり、「意味が通じる」のではなく「意志が通じる」ことが大事なんだと思います。誰かに何か言われても、多分そんなの些細な事です。気にしちゃダメですよ(^^)



---

Junko FOX
返信する
Re: ご相談(女の美しさについて) (Junko FOX)
2005-10-27 21:41:25
----- Original Message -----

From: "Junko FOX"

To: "鄭様"

Cc: "張様" ; "田中様" ; "孫様" ; "Junko FOX"

Sent: Sunday, March 11, 2001 1:04 AM

Subject: Re: ご相談(女の美しさについて)



皆さん、こんにちは。フォックス淳子@一応、女(笑)です。



<鄭さん>

> ***



本題からそれますが、あの時ちょっと思った事を書きたいと思います。



「女の美しさ」という表現ですが、こういう場合に「女」という言葉を使うのは、実は、全然失礼ではないと思います。ただ、あの時、「女」ではなく「女性」という言葉を使ってという話が出て、それはその通りであって、反論すべきものでもないので言う機会を失ってしまいましたが。



確かに、言葉が丁寧かどうか、相手を尊重しているかどうか、という点に関しては、基本的にあの時伊藤さんが仰った通りです。が、「美しさ」という「大人のテーマ」について話をしている場合、「女性」では却って、よそよそしい感じがします。文学、美の対象など、成熟した文化について話をしている場合、どちらかと言うと「女」の方が相応しいように私は思います。「いい女」とは言っても「いい女性」とは言いませんからね。



そんな事で一々目くじら立てるような人は、よっぽど偏った女権主義者か、或いは「モテない男」(笑)だと思います。余計な事だとは思いましたが、これもまた中日/日中友好になるので(^^)



...私もたまには「いい女」と言われたい。フッ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。