いやはや
今週も早いもので水曜日...
今月から新しい仕事が増えたおかげで
毎朝えずきながら会社に行ってますよ。
そんな今回は
先週の土曜日(6/11)に行きました
真野恵里菜コンサートツアー2011
~ハタチの乙女 801DAYS~
in Zepp Osaka 千秋楽の回
を遅ればせながら御報告
今回は少しリッチに
高速バスを使用せず新幹線にて
東京駅から新大阪へ
新幹線車内では
窓を叩きつける大雨に
不安を覚えつつも
約2時間、日頃の疲れからか爆睡 zzz...
新大阪に到着し
空を見上げると雨は止んでましたわ
そこから本町へ向かい
地下鉄を乗り継ぎ
やっとこさ会場へ到着
初めての会場だったのですが
まぁ、郊外やね...
ヲタ以外ほとんど人を見ませんでしたわ
13:30-開場
千秋楽Tシャツとかあったら買ったのに
特に目新しいものがなかったので
今回は日替わりのみ購入。
今回も昼夜2階ファミリーだったので
開演まで、またまた爆睡 zzz...
そして14:30-昼公演開演
内容的には前回の渋谷とほぼ同じでしたが
人気コーナー?「堕天使エリー」は
鉄板で盛り上がりましたよ
アンコールでは
真野ちゃん少しウルっとしてましたが
泣くには及ばず昼公演終了。
夜公演まで
周りに何もなく時間を潰すのに苦労させられましたが
周辺散歩をしたりで、どうにか乗り切り
17:00-開場
開演直前に有志の方から
白サイリウムをもらいました
なんでもアンコール後、新曲「My Days for You」の時に
点灯させて下さいとのこと。
こうして
18:00-夜公演 千秋楽開演
相変わらず「堕天使エリー」のコーナーは大盛り上がり
大阪公演も是非DVDで出して欲しいですな
そしてそして
アンコール
真野ちゃんの挨拶があり
かなり涙腺が緩んでいるところへ
「My Days for You」が流れ
2階席全てで白サイリウム点灯
真野ちゃんも感無量で号泣
曲の最後の方では嗚咽で歌えなくなり
皆んなで歌いフォロー
まぁ、これにはコチラも堪らず
真野ちゃん同様号泣してしまいましたよ
こうして
今年1番と言ってもいい大団円で
千秋楽公演終了
心地良い疲れの中
本町のホテルへ行き
ひとり酒盛り
夜公演中2階席は
蒸し風呂のように暑かったので
ビールが死ぬ程美味かったなぁ
個人的には
非常に満足度の高かった今回のツアー
是非また秋か冬に
ツアーをやって欲しいと切望しておりますよ
その際は是非また
バックダンサーに田辺奈菜美ちゃんを
お願いします...
いやはや
今夏のハロ予定が
徐々に決まりつつありますな。
知り合いが「今回の夏ハロは全部行く!!」と豪語してましたが
全18公演FC価格としても13万弱ですよ
まぁ、私も中野は全部参戦予定なので
人のことは言えたもんじゃないですけども...。
そんな今回は
6/5(日)に参戦しました
Berryz工房 結成7周年記念
コンサートツアー 2011春
週刊Berryzタイムス
in 渋谷C.C.レモンホール
の御報告
本当なら5/8の大阪公演が千秋楽だったのですが
震災の影響により3月の延期分がここに来た訳なんですね
昼夜参戦だったので
まずは14:00-開演時間に合わせ入場し
グッズ売り場で日替わり写真と
Berryzタイムスを購入。
いや~これでやっと
全7号フルコンプでございますよ
15:00-昼公演開演
昼公演は
いつもとさして変わらずでしたね。
ひょっとしたら新曲あるかも?
と、思ったのですが
なかったし。
その後、夜公演まで
「天下一品」で遅めの昼食をとり
18:30-夜公演(千秋楽)開演
夜公演もアンコール前までは
同じ感じでしたが
アンコール後、千秋楽スペシャルと称して
新曲「愛の弾丸」
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
新曲披露後
衣装がライダースーツだった為か
またまたお着替えタイムがあり
メドレー披露後
メンバーから最後の挨拶
ここでBerryzタイムス編集長
須藤さんからサプライズとして
本日来てくださった皆さんへ感謝の気持ちとして
Berryzタイムス号外を全員にプレゼントとのこと
こうしてラスト「ガールズタイムス」を披露し
大団円で千秋楽終了
帰りに受付にて
スタッフの方から号外をいただきました
こうして3月から6月に渡り
ほんとうに様々な出来事があった
Berryz工房7周年記念コンサートツアーは終幕。
心地良い疲労感を背に
夜の渋谷をあとにしましたとさ
次回のベリ参戦はいつかな?
Berryzタイムス千秋楽
無事終了
いやはや
今回の土日もベリ三昧を過ごさせていただき
精神的には回復しましたが
身体は疲労度MAXです。
明日からの仕事に備える為にも
早く家に帰らねばね…
(゜∀゜;ノ)ノ
いやはや最近どうにも
平日は仕事が忙しすぎて
更新が滞りがちになってますが
書ける時には書いてしまおう!!
ということで今回は
5月28日(土)に行きました
真野恵里菜コンサートツアー2011
ハタチの乙女 801DAYS
in 渋谷C.C.レモンホール
について少々...
この日は台風の接近に伴う
あいにくの大雨
外のグッズ売り場は
絶対濡れまくるので嫌だなと思い
14:00-開場に合わせ入場し
颯爽とグッズ売り場に並び
とりあえずグッズはゲット
真野恵里菜プロデュース ネックレス(¥8,000)なるものも
あったのですが、さすがに手が出ませんでしたわ
こうして
15:00-昼公演開演
今回の見所はなんと言っても
以下4点
①2ndアルバム曲、目白押し。
・・・2ndアルバム「MORE FRIENDS」は
捨て曲がないぐらい出来の良いアルバムだったので
生で聴けて本当に嬉しかったです。
②『堕天使エリー』のミニコーナーが異常に面白い。
・・・コンサートの合間にあった寸劇&ミニゲームコーナーなのですが
まぁー面白いのなんの
別名を付けるとしたら
絶対「セクハラ コーナー」だろうね。
③奈菜美ちゃんが可愛い。
・・・真野コンでのもう一つの楽しみ
バックダンサーで参加しているハロプロエッグの田辺奈菜美ちゃんが
神々しい位可愛いかったです。
早くデビューしないもんかね
④感動。
・・・「久々のコンサートが出来る喜び」みたいなオーラが
真野ちゃんから出ていて、見ているこっちが泣けてきましたわ
今では新曲「My Days for You」を聴くだけで
泣ける自信がありますよ
泣くのをこらえて歌う姿が
またいいんだなぁ、これが。
こうして昼公演終了後
大雨の中、牛タン「ねぎし」に行き
遅めの昼食をすませ夜公演にも参戦
アンコール後の真野ちゃんの挨拶で
またまたウルッときてしまい
泣いてしまいましたわ。
2011年1月から参戦したコンサートの中でも
満足度でいうと多分1番なんじゃないかな
と思える位、素晴らしいコンサート。
こんなにいいものが東京、大阪で
1日づつしかやらないってのも
なんか不条理さを感じますなぁ
次回早くも千秋楽の大阪に行くべきかどうか
んなことを考えつつ
渋谷をあとにしましたとさ。
いやはや
連勤7日目、休暇まであと5日
長ぇぇ...
そんな今回は
今から丁度1週間前の
5月8日(日)に行きました
モーニング娘。コンサートツアー2011春
新創世記 ファンタジーDX
~ 9期メンを迎えて ~
in 中野サンプラザ
の御報告をば
この日の公演のチケは
取った覚えがなかったのですが
何故か注文していたようで
「あるなら行きましょうか」的な感じで参戦
今回は夜公演(17:00開場・18:00開演)のみの参戦だったので
昼公演真っ只中の16:00に現地入りし
鞘師ちゃんの日替わりと
新しく出ていたDVDマガジンを購入
その後、会場地下にある
ネットカフェにて夕食をとりながら
時間を潰し
18:00-夜公演開演
観て思いましたが
まぁ、9期の成長ぶりが凄いわね
4月3日の大宮初日に観た時は
ぎこちない部分も多々ありましたが
今回はほとんどそれを感じさせない
見事なパフォーマンスでしたよ
アンコール後の各メンバーの挨拶も
ちゃんとしてたし、あとは場数を踏めば
全然問題ない感じです
これを見越しての
10期オーディションなのかどうかは分かりませんが
この先、楽しみなのは間違いありますまいな
んな事を思いつつ
夜の中野をあとにしましたとさ
----------------------------------------------------------
アップフロントグループ救済募金開設のお知らせ