鳥や自然と触れ合う時間

アジサイ

       

 

 今日は6月6日、数字の並びと語呂合わせで記念日がありそうなのでググってみました。(一部のみ)
ロールケーキの日:ロールケーキの「ロ」の音と、「6」の形がロールケーキの巻いている形状に見えることに由来。
補聴器の日:6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから。(3月3日は耳の日)
かえるの日:かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせと6月は梅雨と言うことから。

 書きながらふと気付いたこと。静かな早朝、遠くからカエルの鳴き声が聞こえてくるではありませんか!梅雨に入り以前から鳴いていたのでしょうが聞き流していたのですね。この世の中、生活していてもこんなことって多いものです。目の前で起こっていることでも知らない、興味がないと目に入らない、聞こえない!

 自分の意識のフィルターはどんな構造なのか、日々どう変化しているのか、目詰まりしていないか定期点検が必要のようです。と、私も朝からささやいてみましたが、雑音ですからスルーしてくださいね。
ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 続けていたアジサイ写真も終わります。最後に寄せ集めてべたべたと貼り付けました。またどこかで好みのアジサイに出会ったら掲載しますが、一応今日で今年最後のアジサイ写真です。また来年!


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

ブルービーさんへ
気付き
お早うございます。(~_~)

梅雨の中休みで暑い、週間天気予報でも傘マーク無しですね。

花そのものもありますがやっぱり色、カラーの配色で気分も左右されるものです。

まだ多くの色があるのですが、自分好みの色だけ掲載してしまいますね。

そうですね、写真の上手い下手は別として気付きがあるので写真撮りも捨てたもんじゃありませんね。

今から夏本番に向けて体調を整えてください。
何時もありがとうございます。
(^_-)-☆
笑竜さんへ
ありがとうございます
おはようございます(^O^)/

ピンぼけ写真ばかりですが、私の好きな色合いを掲載しました。

アジサイは同じ品種でも植わっている土壌で色が変わりますので、無限の数があるようです。

アジサイだけで1年分の写真が出来るかもしれませんね!?

では、今後ともよろしくお願いいたします。
くまくま♪さんへ
楽しみしていますよ
オハヨウゴザイマス!

写真のアジサイ、ズームばかりですが、大きくするとボロがでるの小さめで掲載。

なので、色合い中心にべたべたと貼りました。

品種によっては今からですから、お気に入りを撮ってください。
楽しみにしていますよ。

では、コメント有難うございました。
ブルービー
http://blogs.yahoo.co.jp/teraippaineko
こんばんは。
毎日、カラカラ天気で、夏バテ(6月ですが)気味です。
そんな時に、紫陽花の涼しげな花の写真が清涼剤となって、気持ちをしっとりと落ち着かせてもらうことができました。
優しい、色ですね、1年ぶりに見る紫陽花がこんなに綺麗な花だとは、人って、毎日忙しくて、すぐ忘れるんですね。
笑竜
素晴らしい!
こんにちは
ブログを見させていただきました。

綺麗なブログですね。
ありがとうございます。
記事の更新を楽しみにしています。

英会話勉強の始め方が解らない人へ
安い!オンライン英会話の
ブログを書いています!
くまくま♪
http://amebulo.jp/kuma3happyday
おはようございます
綺麗に咲いていますね、紫陽花。
梅雨の中休みでまだ気に入った紫陽花に会えず・・・
今年はどんな出会いがあるかしらと
のんびりと待っています
一足早く素敵な写真ありがとうございます(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「園芸・植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事