嵐FCからメールにて
6/24~26日チャリティーイベントin東京ドーム
申し込み方法など詳細届きましたね
嵐FC会員のみ2枚(代表者+同行者)まで申し込み出来ます
ただし。。。代表者・同行者ともに嵐FC会員に限ります
流れとしては・・・
①会員番号ゴトの「申し込み期間」にエントリー
②6/3(金曜日)当落メール配信
③6/6(月曜日)15:00までに、指定の口座にチケ代(1枚\4,000)振り込み代表者・同行者を入れ替えての複数申込み
ご当選会員本人の来場必須
キャンセルや変更も不可
さあさあ
チャリティーイベントの申し込みが始まりますね
どうするどうする
誰と行く
イベント申し込みした方も、コンサートも申し込めます
・・・ってあったけど・・・コンに『運』かけた方がいいかな
・・・などなど色んな「思い」交差していて、ちょっとおろおろしてます
ツアー申し込みの詳細は・・・
6月中旬に「ハガキ」でお知らせします
・・・って書いてあったから・・・
「幸せの青い封筒」は来ないのかな
郵便局の振込用紙かな
今回みたいに、申し込み抽選後の振り込みかな
とりあえず。。。
友達と夜な夜な電話しなきゃ
いよいよ。。。本格的に胃が痛い日々が到来だね
5月23日月曜日
昨日の雨は、いったんあがり夕方にはも出てましたが。。。
またまた。。。今日はお天気下り坂
全国的にお天気の週明け・・・
朝から「あらあら」のニュースも流れましたけど。。。
fanの前で見せてくれる、最高の笑顔と、男前
の姿だけで十分!!!
だから大丈夫
そうそう!!
「予約開始になったらお知らせします」
となっていたAmazonで「ニッポンの嵐」予約開始されました
ニッポンの嵐 ポケット版
Amazon待ちのかた、お待たせしました
お早めに予約してくださいね
ぱっとしないお天気だと、テンションも上がらなし
前日と気温差も10℃以上のところもあって、体調崩しやすい時だけど・・・
週明け月曜日
今日も心はひとつ
やるべき事一生懸命頑張ろうね
しばらくは・・・幸せの青い封筒
を心待ちにしてようね~
雨の日曜日
昨日、めちゃくちゃ!!暑かったので、雨で涼しくって助かります
週末、コドモの「公開授業」や「懇談会」があったりで・・・
相変わらずバタバタ
暑いし、慣れない場所へ行って。。。
新しいのお母さん達とご挨拶して来て・・・
昨夜は倒れるように寝てしまいました
さてさて・・・
「ニッポンの嵐」みなさん予約完了でしょうか
発売される6/30にゲットしたいかたは、5/26までの予約を
20日、予約開始されると同時に、ネットショップでも予約始まりましたね
楽天ブックスでも、まだ在庫ありましたよ
そして、Amazonでも予約受付開始されました
ニッポンの嵐 ポケット版
Amazonがお得意様のかたは、お待たせしました~って感じですね
ネットSHOPがダメなかた、角川サイト
の「申込み用紙」がダウンロード出来ないかた・・・
その「申込み用紙」無くても、本屋さんで予約可能ですからね~♪
きっと!!すごい予約数ですので、お早めにね
今日も・・・
今週も・・・お疲れ様でした
とっても!!暑い一日でしたが、節電の為冷房が入らずきつかったです
でも。。。
今日は「本屋さんゴト」があり、テンション
で仕事終わらせました
会社のから角川サイトにつなぐのは忍びないから
ソッコー家に帰り、予約用紙プリントアウトして。。
住所・氏名などなど書いて・・・
本屋さんへ行って来ました
角川サイトの注文用紙を見ると・・・
「5/26〆切」って書いてあります
書店様のところには。。。
「販売会社様に5/31必着でお送りください」
。。。と記載あったので。。。早めの予約をお勧めします
絶対!!手に入らないと思っていたニッポンの嵐
だったので。。。せっかくなら初版を買いたいです
non・noもゲットして来ましたが・・・
今から会社の歓迎会なので、後でゆっくり見ます
6/30発売予定のニッポンの嵐(仮)
・・・の予約方法が、角川サイトにupしています
http://www.kadokawa.co.jp/nipponnoarashi/
明日5/20(金)17:00以降、角川サイトに「受注用PDF」がダウンロード可能になります
そのPDFをダウンロードしてプリントアウトし、お近くの書店で予約です
とりあえず・・・
明日、シゴト帰りに本屋さんへGo
J-web&Net
ともに、東京ドームイベント&ツアー情報upしてますね
ツアータイトルが・・・ARASHI LIVE TOUR "Beautiful World"
となってましたね
翔くん提案嵐さんの多数決で決まったアルバムタイトルがそのまま使われたツアー
それだけで、なんだかじぃ~んとしてしまった
しばらく落ち着かない日々で、ドキドキだけど・・・
「自分の頑張り」を信じて、日々一生懸命過ごすだけですね