goo blog サービス終了のお知らせ 

JumpingJack's blog

横浜周辺のルアーフィッシング

10/31 エギング

2010-10-31 09:01:11 | アオリイカ
台風14号のせいで、楽しみにしていた週末の釣行はダメかぁ・・・

でも諦めません
ダメもとで、早起きしてみました。
台風通過後の状況次第で出撃できれば出撃したかったので ・・・(^_^;)

でも・・・
北風がかなり吹いています・・・
どうしようか悩みに悩んで・・・
風裏&波静か&台風の影響が少なそうな海が思い浮かんだので出撃することにしました

車を走らせていると、道路には木の枝や木の葉が舞い散っています。

釣場に到着するまで、本当に風は大丈夫か、波は大丈夫かと心配しましたが
このポイントに決めて正解でした

波は非常に穏やかで、風もほとんどなく、潮も若干笹にごりぎみですが澄んでいます。
ゴミや海草などもなく台風通過後の海とは思えません
しかも貸切状態 ・・・(^_^;)

早速、シャクリ始めると10分で答えがでました

ゴンゴンという明確なアタリがあり
ぷしゅっ ぷしゅっ

一杯目を Getです



そして、1時間ほどシャクっていると
ロッドの穂先が軽く ぎゅっ と絞られます

可愛らしい
ぷしゅっ ぷしゅっ

ちっちゃいですが二杯目を Getです



今週は台風の影響で釣りにはいけないかなぁ・・・
と思っていただけに、出撃できて アオリイカ二杯 は嬉しい

   Today's Tackle

  ROD : DAIWA Saltist ST-EG90
  REEL : DAIWA CERTATE 2500 R-CUSTOM
  LINE : TORAY SALT LINE SEA BASS PE 1.0号
        + Berklay Shock Leader NYLON 12lb


10/24 エギング その2

2010-10-24 16:46:26 | アオリイカ
ちょっと時間が出来たので、15時~16時の一時間だけ
地元横浜の海の状況確認?!と、シャクリの練習を兼ねて出撃してきました

昼間でも結構、人がいます。
潮は比較的澄んでいますが若干笹濁りぎみ。

一時間ほどシャクってましたが
エギが足元近くまで戻って来てきたところで
最後に一シャクリを入れると、足元で黒煙がプシュ~

そして、可愛らしい
ぷしゅっ ぷしゅっ

ちっちゃっ



実は、地元横浜でアオリイカを釣ったのは初めてです ・・・(^_^;)

記念すべき地元横浜 初のアオリイカ を記念撮影
そして、直ぐに 「大きくなってね」 とリリースです

ちょうど16時ごろになると雨 がポツリポツリと降ってきたので終了です。

   Today's Tackle

  ROD : DAIWA Saltist ST-EG90
  REEL : DAIWA CERTATE 2500 R-CUSTOM
  LINE : TORAY SALT LINE SEA BASS PE 1.0号
        + Berklay Shock Leader NYLON 12lb


10/24 エギング

2010-10-24 08:53:48 | アオリイカ
一週間、今日の釣行をずっと楽しみにしてました

それは、先日私が初めてアオリイカを釣ったポイントへ
また地元友人と行く約束をしていたから

もう、嬉しくって
朝、3時前には目覚めてしまいました ・・・(^_^;)

朝、3時半に友人が迎えにきてくれます。
しかも今日は、昨日届いたばかりの友人の 新車 で出発

新車の装備などキョロキョロ
ワイワイと話をしていたらポイントに到着です  早っ

まだ真っ暗な中、友人と並んでキャスト開始です

しかし・・・
1時間が経過・・・
先日のアタリが嘘のように・・・ ない・・・

すると
友人の Sephia BB が ぎゅいーん
おっ きたぁ~

この渋い中、ちゃんとアオリイカを釣る、流石です
やったね

この後に続きたい

先日、アオリイカ 二杯 を連れてきてくれた実績のある3.25号のエギに交換し
30分ほどシャクっていると・・・

ロッドに生態反応が
おっ きたぁ~かぁ
やったぁ
なんとか一杯 Getです
でも小さいので、「大きくなってね」 とリリースです。



空が薄っすらと明るくなり始めますが、やっぱり景色が最高
今日も潮がとても澄んでいて綺麗です。

周りでは漁が始まります。

すると、目の前をボートが凄いスピードで横切ります・・・
突然、友人のリールのドラグがジーーーーーーーーーーー

なんだ と友人の方を向いた瞬間

私のリールのドラグもジーーーーーーーーーーー

友人と私のエギが、同時にスクリューの餌食に ・・・

実績のあるお気に入りのエギが殉職です・・・

その後も粘ってみますが・・・
周りのアングラーさんにも釣れている気配なしです・・・
7時となったので終了です。

でも、今日もあっという間の3時間、メチャクチャ楽しかったです

   Today's Tackle

  ROD : DAIWA Saltist ST-EG90
  REEL : DAIWA CERTATE 2500 R-CUSTOM + RCS 2508 AIR Spool
  LINE : SHIMANO POWER PRO 0.8号
        + Berklay Shock Leader NYLON 12lb


10/17 エギング (祝! 初めてのアオリイカ)

2010-10-17 09:10:17 | アオリイカ
今日は地元横浜の友人とプチ遠征に行ってきました

友人が朝3時半に迎えに来てくれ出発
ワイワイと話をしていたらポイントに到着です  早っ

初めてのポイントはワクワクします

まだ真っ暗な中、早速タックルを準備して釣場へ行くと
もう数名の方が釣りを楽しんでいらっしゃいます。

友人と並んで角のポイントに入れたので、並んでキャスト開始です

すると友人の Sephia BB が ぎゅいーん
おっ きたぁ~

真っ暗な海で ぶしゅっ  ぶしゅっ と音がします。
ジェット噴射が大きく、ロッドも ぎゅいーんとしなっているので良形を期待

上がって来ました良形のアオリイカです。
数投で釣ってしまうなんて流石です
しっかりタモに入り一安心。
やったね

すると
私のロッドも ぎゅいーん
おっ きたぁ~

今まで経験したことのないジェット噴射です
慎重に寄せてきます
まだ友人のアオリイカが入ったままのタモに、私のアオリイカも入りました

やったぁ
初アオリイカ Getです
しかも友人とダブルヒット

上が私のアオリイカ
下が友人のアオリイカです



興奮さめやらぬまま、シャクリを再開です。
今日の朝は潮が干潮に向かって下げており、水位もないため
エギを少し沈めると点在する海草に根掛りしてしまうので、エギのサイズを3.25号に落とし
30分ほどシャクっていると・・・

ロッドが ぎゅいーん
おっ きたぁ~
やったぁ
二杯目を Getです
でも小さいので、「大きくなってね」 とリリースです。



5分後・・・

ロッドが ぎゅいーん
おっ きたぁ~
引く感触は一杯目のサイズと同じくらいのサイズです。

やったぁ
三杯目を Getです



三杯もアオリイカが釣れるなんて夢のようです
メチャクチャ嬉しいです

空が薄っすらと明るくなり始め、真っ暗だった景色や潮の澄み具合が見え始めます。
景色も最高
潮がとても澄んでいて綺麗です。

初めてアオリイカが足元をスーッと泳いで行く姿を見ることができました
直ぐに目の前にエギを落としてみましたが完全に無視 ・・・(^_^;)

明るくなってきたのでエギのカラーをナチュラル系に変え
30分ほどシャクっていると、ロッド先端に糸が絡んでしまい・・・
シャクったエギを海に放置したまま指先で解いていると
ひとさし指にのっていたラインから ぎゅいーん ぎゅいーん
何だ
ラインも解けたので直ぐにロッドで聞き合わせをしてみると

ロッドが ぎゅいーん
わぁっ きたぁ~

やったぁ
なんと 四杯目を Getです
しかも 今日一番のサイズです



その後はアタリもなく・・・
底を狙って果敢に攻めていたら・・・
海草の餌食となりエギを2個殉職・・・
時間も7時となったので終了です。

でも3時間で四杯もの釣果を出せてメチャクチャ楽しかったです
これも全て友人のおかげです。
ありがとう yanappi さん。

また一緒にエギングいきましょうね

   Today's Tackle

  ROD : DAIWA Saltist ST-EG90
  REEL : DAIWA CERTATE 2500 R-CUSTOM
  LINE : TORAY SALT LINE SEA BASS PE 1.0号
        + Berklay Shock Leader NYLON 12lb