goo blog サービス終了のお知らせ 

JumpingJack's blog

横浜周辺のルアーフィッシング

12/31 シーバス釣行

2010-12-31 10:34:44 | 負け戦
2010年も残すところあとわずか。
今日で釣納めです。

やっぱり、2010年締めくくりの場所は地元横浜です

今日の横浜の最低気温は4℃と冷え込むとのことだったので
しっかり着込んで出撃です。

釣場に到着すると、潮が超澄潮で、べた凪。
まだ朝マズメ前の暗いうちから、早速キャスト開始です。

数投すると足元で、ブルっ
そこそこのサイズと思われるメバルがヒット

よしっ
ちょっとあわせを入れた瞬間 ふっ
バラしちゃいました ・・・

その後も、しばらく粘ってみましたが、それっきり・・・

そうこうしているうちに、友人が登場です。
釣納めに友人と一緒に釣りができるのは嬉しい

早速、友人にメバルが居たことを伝えると
ぽんぽんと、なかなかのサイズのメバルを2匹上げています。
やっぱり流石です
腕の差ですね。

朝マズメを過ぎるとアタリもなくなってきたので、場所を移動して
ヒイカも狙ってみましたが、見事に撃沈です ・・・(^_^;)

8時となりTimeUp。
2010年の釣納め終了。

色んな意味で課題が残る釣納めとなりました。
そして、やっぱり腕の差を痛感 ・・・(^_^;)

来年も修行を続けます

   Today's Tackle

  ROD : G-CRAFT SEVEN-SENSE PE MID WATER MWS-902-PE
  REEL : DAIWA FREAMS KIX 3000 + RCS 3008 AIR Spool
        + RCS Power Light M Knob
  LINE : TORAY SALT LINE SEA BASS PE 1.0号
        + morethan Shock Leader NYLON 20lb


12/30 湘南フラットフィッシュ釣行

2010-12-30 12:12:51 | 負け戦
今年の目標だった 「今年はフラットフィッシュも釣ってみたいなぁ」 が
実現できていないことに気付きました ・・・(^_^;)

ラストチャンスです
朝マズメに湘南サーフに行ってきました

車を飛ばして
湘南サーフに到着すると、思った以上に波があります。

ウェーダー、ライフジャケットと、完全武装してまだ真っ暗なサーフに出て行くと
真っ暗な海、そして大きな波の音に ちょっと ”びびり” ます ・・・(^_^;)

早速、キャスト開始です

暗いうちは人も少なく移動ができましたが
夜が明け始めると等間隔にアングラーさんが入り場所が段々固定されてきます。

でも、やっぱり朝のサーフは気持ち良いです



手を変え品を変えキャストを続けますが反応してくれません・・・
やっぱり、そう簡単にはフラットフィッシュは釣れませんね・・・
修行、修行 ・・・(^_^;)

段々波が高くなります。
どっばーん

自分の足に当たった波が、直角に曲がり _↑
足元から顔目掛けて、どっばーん
湘南の波は下から押し寄せるみたいです。 ずぶ濡れです ・・・(^_^;)

頑張りましたが・・・
色んな意味で ”しょっぱい” 結果となりました ・・・(^_^;)

本日、ツルツル〇ーずでございます ↓



   Today's Tackle

  ROD : G-CRAFT SEVEN-SENSE PE MID WATER MWS-902-PE
  REEL : DAIWA FREAMS KIX 3000 + RCS 3008 AIR Spool
        + RCS Power Light M Knob
  LINE : TORAY SALT LINE SEA BASS PE 1.0号
        + morethan Shock Leader NYLON 20lb


12/18 ライトエギング

2010-12-18 13:14:31 | 負け戦
今日は用事があって5時には家に戻らなくては行けなかったため
朝マズメではなく、まだ暗いうちの満潮前後に狙いを定めて
アオリイカポイントへ出撃してみました

でも・・・
風は無いのに・・・
何故か海は・・・

海面が一気にぐーっと下がったと思うと
津波のように沖から大きく盛り上がった海面がドンドン押し寄せてきて
どっばーん
しばらくエギをシャクってみましたが、なんだか波に飲み込まれそうで怖くて
地元横浜に戻ってきてしまいました ・・・(^_^;)

地元横浜でヒイカ狙いのライトエギングに急遽変更です

地元横浜に戻ってくると、先程の大荒れが嘘のようなべた凪。

そして、今日は会社友人がヒイカ狙いで出撃すると言っていたので
まだ居るかなぁと期待していましたが、居ました 居ました

早速、タックルを準備して、友人の元へ
そして今日の状況を聞いてみると・・・
”激渋” とのこと・・・

早速、ナオリー レンジハンター 1.8B を付けて
いつものようにチョンチョンとシャクってみますが
やっぱり全然アタリません・・・
”激渋” です・・・

それでも、しばらく頑張っていると

くんっ
ぴゅっ ぴゅっ

やっと釣れましたヒイカ

と、思ったら抜き上げ中に ドボン ・・・

1時間ちょっと頑張りましたがアタってくれたのはこの一杯だけで
あとはアタリすらありませんでした・・・

気温は3~5℃
スニーカーの底から地面の冷たさがジンジンと伝わってきます・・・
身体も心も冷えきりました・・・

本日、ツルツル坊主でございます ・・・(^_^;)

   Today's Tackle

  ROD : DAIWA Saltist ST-EG90
  REEL : DAIWA CERTATE 2500 R-CUSTOM + RCS 2508 AIR Spool
  LINE : SHIMANO POWER PRO 0.8号
        + Berklay Shock Leader NYLON 12lb


12/5 エギング

2010-12-05 09:34:01 | 負け戦
金曜日の爆風と豪雨も過ぎ去り、やっと風も収まったので
朝マズメのエギングに行ってきました

5回連続でアオリイカを GetしているポイントへGo

釣場に到着すると海から
ごーっ
ざぶーんっ どっばーんっ


いつもは静かで澄んでいる海が
今日は風は収まっているものの海はうねりが入り、更には濁りがひどい・・・

でも実績があるポイントなので早速シャクリ始めますが・・・
1時間経過・・・
2時間経過・・・
3時間経過・・・

全くアオリイカの反応も無い・・・
ベイトは1匹も居ません・・・
つい先日までほんのりと温かかった海も、凄く冷たい・・・

それでも、果敢に攻めて攻めて攻めまくり
今日、箱を開けたばかりの新しいエギも含め5個のエギをロスト・・・
頑張りましたが完敗です。

エギング5連勝の記録は止ってしまいました ・・・(^_^;)
ビギナーズラックもこれでおしまいか

   Today's Tackle

  ROD : DAIWA Saltist ST-EG90
  REEL : DAIWA CERTATE 2500 R-CUSTOM + RCS 2508 AIR Spool
  LINE : SHIMANO POWER PRO 0.8号
        + Berklay Shock Leader NYLON 12lb


11/28 シーバス釣行

2010-11-28 16:24:45 | 負け戦
朝マズメの2時間ほど地元横浜に出撃してきましたが
今日の横浜、思った以上の強風

今日ってこんな天気になるんでしたっけ???
確か・・・
昨晩見たインターネットの天気予報では、こんなはずでは無かったような???

でも現実は
ずっと強風が吹き荒れており
風を避けることができる場所を探してキャストするものの・・・
完全には風を遮れず・・・
ルアーをキャストすると、着水したところと全然違うところからルアーが帰ってくる始末・・・

それでも頑張ってキャストし続けていましたが全く無反応・・・
そして、強風にずっと当たっているので寒いです・・・

心折れそうになっていたところに、友人が登場
友人と一緒なら、もう少し続けられそうです

強風の中、横に並んで話しながら7時までキャストを続けますが・・・
撃沈・・・

   Today's Tackle

  ROD : G-CRAFT SEVEN-SENSE PE MID WATER MWS-902-PE
  REEL : DAIWA FREAMS KIX 3000 + RCS 3008 AIR Spool
        + RCS Power Light M Knob
  LINE : TORAY SALT LINE SEA BASS PE 1.0号
        + Berklay Shock Leader NYLON 16lb