2012年1月のブログ記事一覧-Ph.D, in Juriology
goo blog サービス終了のお知らせ 

Ph.D, in Juriology

Lecture on Juriism:the one and only way for a better life!!!

弊害

2012-01-31 22:37:06 | Weblog
旧正月が過ぎて、また忙しくなったんだけど。

3月に貿易実務の試験があって、
勉強しなきゃなんだけど。
(実務経験なして受験しようとしている私・・・)

“The Girl with the Dragon Tatoo”の原作が
面白すぎて、やばい!

会社の昼休みも、帰ってきてもひたすら、読む。
なので、勉強している時間、なし・・・。

あと200ページで読み終わる。
映画公開前に、間に合うか?!

話は変わって。今朝の夢。

妹が婚約が決まって、婚約記者会見を開くんだけど。
お相手は佐賀県出身の、こけし職人。
母は用事があって会見に出席できず、
私は会見に着ていくドレスがなくて、騒ぐ。

っていう、へんてこりんな、夢。

会社の同僚に言ったら大笑いされて、
夢占いを調べてみたら・・・。

着ていくドレスがない→周囲から注目を集めたい。

らしい。

みんな、私に注目してっ!(笑)

ちょっと、異様だよね。

2012-01-29 22:20:21 | Weblog
今朝は最終的に起きたのは11時。
数回途中で起きたものの、寝続ける・・・。

仕事をさっさと済ませて、今日はチングと新大久保ランチじゃ!
二人と待ち合わせは13時半。
この二人は前の韓国語教室からのお友達。
もう、だれもあそこには通っていないが・・・。

一人遅れるとのことで、先にYukiちゃんと合流。
が!着くなり、“助けて~!”と。
どうやら隣に外国の方。
新大久保から銀座までどういけばいいのか、質問されて困っていたとのことで、
助けてあげる。
どうやら、東京大学に奨学金で博士号を取りに来たとかで、
専攻はMedicalだって。(←めっちゃ、頭いいな・・・)

しっかり人助けもして、いざ、“学校へ行こう!”
どうやら、Kumaちゃん曰く、先日TVに取り上げられてたたの事で、
予約の電話したらすんなりOKだったので、ここに行くことに。
ランチ、今じゃ新大久保、予約取ってくれないからね~。

今日はとっても寒かったので、大好きなプデチゲを♪


これね、なんかTVでやってたらしい“お弁当”


これを、蓋を閉めて激しく振って食べます。
こんな風に。

まあまあ、我らへたっぴで、こぼしまくりましたが(笑)

店内は学校みたいになっていて、かわいい。
これ、ディスプレイされてた誰かの“さんす”の教科書(笑)


ハングルで書かれてちゃ、算数でも混乱するわ。


帰りに、なんか駄菓子屋さんにあるようなクジをひいてくださいとのことで、
私は五等でした。
なので、パック一枚。すきなの選べたので、これ。

“蟹です!!!!"
最近、新大久保で出回ってる、どこのブランドかも分からない
格安のパックですが、使ってみることにします。

さて、満腹でカフェに向かう途中。
“三人で、もう一度韓国語勉強しなおしたいね!”との話から、
一度Yukiちゃんが体験に行った500円の教室へ。
グループレッスンが500円だそうで、三人で同じ時間に参加できるものがないか
相談しに行ったら、“セミプライベートで一人1000円です”とのこと。
やっぱり、思い立ったが吉日(?)
後回しで電話で質問とかしてたら、また通うか決まらなかったけど、
三人で窓口に来て、先生も空いてるようだし、
新年だし新しい気持ちで始めよう!と入会。
基本、毎週金曜日の夜8時から。
ここのコースは振り替えがないみたいだから、休んでも1000円取られる。
意地でも、行かないと!

カフェの途中で、最近できた商業ビルへ。


この前、AYUと夜に行ったときは空いてたのに!


まるで、原宿竹下通り並み。

おそろしや・・・。

この後お茶をして、帰りは新宿まで歩く。
新宿で久しぶりに気晴らしの買い物!と思ったところで、
仕事の電話。
ちーん。

帰宅。

帰ってきて、お弁当も作ったし、
また来週頑張らねば!
来週末はイベントづくしだからね~。

今夜は、またDragon・・・読んで、寝ます♪

反動。

2012-01-28 20:55:47 | Weblog
木曜日
取引先の担当者の、あまりにもひどい
悪意有るメールに、心がズタズタに。

誰が見ても、私にミスはない。
うちが提示できる価格を、提示しただけなのに、
ひどいことを散々メールや電話で言ってきて
疲れMAX.
家に帰る途中でケーキを2個買って帰る。
↑これが、どのくらいのストレスを意味しているか、
友達や家族には分かるはず(笑)

金曜日
社長が、客先の態度に切れ、by orderで
お断りのお返事を入れることにしたら、態度急変。
同僚のみんなも呆れていた。
そうだよね、なんなんだ、この担当者。
あ、例の某商社よ。
帰りは久しぶりに早くあがって、ZARAとかForever21とか、
銀座をブラブラ。
さすがに旧正月、中国人観光客が多いね!

そして今日。
起きれないところを頑張って、二ヶ月ぶりの病院。
お供は、先日購入した洋書の“The Girl with the Dragon Tatoo"
面白くなってきて、なかなか洋書なのに飽きない。
読み切れる気がする。

さて、表参道の病院へ。
寒いけど、きれい☆


先生曰く、どうやら順調なようで、また三ヵ月後に来たら
お薬を減らすか相談しましょうとのこと。
それにしても、この病院、本当に早く行かないと
めっちゃ時間がかかる。
そして、土曜の9時前に採血される憂鬱さっていったら、ないわよ。

帰りにドラックストアへ。
JAM'Sで台湾に行って買ってきていた石鹸、日本上陸中。
そして、驚きの1個1000円以上!!!!
台湾に買いに行ったほうが、お得だ・・・。


一回家に帰ってきたものの、今日明日は寒くなりそうだから
DVDでも借りにいこうかと、また外出。
そうそう、金曜日にやっとDVDの外付けをGETしたの♪
行く途中のいつもの道に、今日は看板が出ていた。
フェアトレードのお店だとか。
こんなところにあるなんて!知らなかった!
入ったら、中はお店とカフェ!!!!!!!!!!!!!!
カワイスギル。
来週、本もって遊びにいきます!

お店はこちら⇒第3世界ショップ“Asante Sana"

となりの美容院の看板も、タイルが張ってあってかわいい☆


そして、TSUTAYAでDVDを借りた帰り道。
近所の自動販売機に梅を置いてあるんだけど、
もう花が咲いてました・・。

まだまだ、寒いのに・・・・。

明日は友達とリフレッシュ!新大久保だ!




My Korean Obsession

2012-01-25 23:30:50 | Weblog
ただいま~♪

今日が終わる前にBLOG書かなきゃ!
本日は、大好きなJUNHOの誕生日♪

생일 축하합니다!!!


最近、どんどん大人なナムジャになってきて、ますますタイプ♪


これからも、仕事で疲れた心を癒して欲しいものです。

そんなこんなな水曜日。
昨日夜は帰宅後、仕事。
色々ゴタゴタありまして・・・
今日、決着ついたのに、大嫌いな●●商事の担当者からのメールに憤慨。

怒って、定時で上がり...同僚と新大久保へGO!

もちろん、向かったのは韓国料理ではなく、ウーさん。
今日は海老のから揚げを初めていただいたのですが・・・
悶絶!!!!!!!!!!!!

二人で会社の鬱憤を晴らすべく、飲んで食べてしゃべって。
あと二日、これでなんとか乗り越えられそう。

おやすみなさい♪

しまった!

2012-01-24 22:01:06 | Weblog
私が家で使用しているこのパソコン、会社のものなのです。
なので、BLOGとか書きながら、仕事のメールもチェックできる。

最近、パソコンが重いから、いらないファイル消したと思ったら、
どうやらPCから音が出ない。
Youtube見ても、聞こえない・・・・

ああああ!

再インストール必要?!
面倒だわ・・・。


でもって昨日。
雪、すごかったね。


積もる雪がきれいで、部屋でキャンドルつけて
カーテン開けて、外の雪が積もるのを見ながら
読書してた。月曜日じゃないみたい。
幸せ。


今日は帰ってきてから仕事だった・・・。
イライラ・・・。

本、続き読もうっと!

旧正月♪

2012-01-23 21:34:47 | Weblog
さて、先週末からアジア各国では旧正月が始まりました!


なので、暇です(笑)
旧正月前は色々準備が忙しかったけど、
今日から各取引先はお休み。
電話もかかってこない!Yeah!

なので今日は7時あがり。
帰りの本屋さんで、これGET!
やっぱり、原作読むことにしました。


ま、全部読めるか・・・。
でも、私が洋書を購入するときは
大体自分の時間に余裕がある証拠なので、
洋書に自然と手が伸びるときは、Life Work Balanceが取れている(?)
目安と考えてます。
昔は、こんな本を1週間に3冊とか読んでたけど、
今はあのプレッシャーとストレスがないから、ムリ(笑)

今からホットココア作って、読もうっと♪

第一回!Manly Night

2012-01-22 21:00:11 | Weblog
さて、今週末はManly Nightと称して
“自らが思う理想の男性像(男らしさ)とは?”という質問に
答える映画を各自持参して、赤坂のウィークリーマンションで
映画大会!!!

土曜日は14:30に赤坂駅で待ち合わせ。
とにかくミゾレっぽい雨で、寒い(涙)
近くのスーパーでお酒やら、スナック、チーズ、ハーゲンダッツ等を買い占めて
いざ!

部屋はトリプルルームでベットが3つ♪
けど、DVDから遠いので、配置をかえる。

本来は、こんな感じ。
AfterのAfterだけど(笑)



さて、あみだクジで見る順番を決めて、
早速開始!
ちなみに、持ってきた人以外の一人10点満点で点数を競います。
映画はおとなしく見るのではなく、“男らしさ”を見つけた場合は
“マンリー!”といって、ベットを叩きます(笑)

一番手:まどかSelection⇒“ショコラ”
ジョニー好きのまどかのSelectionです。
この映画見ている最中、Hot Chocolateを飲みたくて飲みたくて(笑)
Storyはステキでしたが、ジョニーのダサい格好ばかりに目が・・・(笑)
得点:11点


ショコラを見た後で、早めの夕ご飯へ。
赤坂が近いので、“白龍”でソルロンタンを頂きました♪
数々のおかず☆


オンマが本当に優しくて、キムチのおかわりをどんどん持ってきてくれるし、
入り口近くの席で寒い私たちに、あったかいコーン茶を持ってきてくれたり、
ソルロンタンもおいしいけど、サービスも100点でした!



二番手:あゆSelection⇒“私の頭の中の消しゴム”
いやー、チョン・ウソン。
あゆの押しは、彼のタンクトップ姿でした。
確かに、やばい・・。
“マンリー!マンリー!マンリー!”連発でした。
点数:奇跡の20点満点


チョン・ウソンがマンリーすぎて、みんな“ぽわあああ~ん♪”


三番手:私Selection⇒“Casino Royale"
超、自信満々だったのに!

誰にも、この紳士っぷりが伝わらない!
あの肉体とか、なんでみんなが反応しないのか?
でも、JAM'SでDaniel Claigに出会っても、取り合いにならないことは証明されたね。
やっぱり、私の好みは一般から少し、ずれている模様。

挙句の果てに、上の階の人たちの騒音がひどくて、
なんどもフロントに電話したり中断しながら見てたから、
ただでさえちょっとややこしい話なのに、二人には
“話がさっぱりだったよ・・・”と言われる(涙)
ちなみに、こちら、フロントとのやり取り中。
もう、こまっちゃう。

点数:まさかの7点(涙)
※騒音問題さえなければもっと上がっていた可能性あり

さて、Manly Nightはこの時点で12時すぎ。
ここからはNon Stopで映画を見ます。

4作品目:“僕とサマーの500日”
とってもSweetだけど、納得いかない内容でした(笑)

こちらが終了した時点で、あゆはおやすみなさい。

5作品目:“食べて 祈って 恋をして”

途中でまどかはおやすみなさい。
映像がとても美しかった~。
イタリアに、行きたくなった。
見終わったら5時でした。ここで私もお休みなさい☆

今朝はみんなで10時に起床。11時にCheck Out.
今回はあゆが勝者なので、次回のMovie Nightのテーマの決定権あり。
次回は、“美味しい映画”です。
近いうちに、またやるぞー!



Soup Stock Hisao

2012-01-19 23:07:47 | Weblog
昨日の帰り道。
おなか減ったなあと思いながら、駅前。

うちは帰り道に駅のSoup Stock Tokyoを通って帰ってくるんだけど、
一人で食べている女子を良く見ます。
私は家が近いから、ここで食べるくらいなら
お弁当を買って家でゆっくり・・・って思うから食べたことないんだけれど。

しかも。私の中のSoup Stock Tokyoは“旅”とリンクします。
成田空港の中にあるよね、Soup Stock.
成田から出発するときは3時間前に空港にいることがほとんどで、
フライトに乗る前に、あそこでよくご飯を食べます。
妹とグアムにいったときもそう、お母さんと韓国に行ったときも。

そんなことを考えながら歩いて帰る途中。
“あ!冷凍庫に前に実家から送られてきた、手作りカレーの冷凍があるから
解凍して、明日食べよう!”と思ったのが昨日。
ママに用事があって電話をすると、
“あ、あれね、確かパパが作ったはずよ?”とのこと。

それならもっと早くに食べておくべきだった!
一晩、外に出して、解凍・・・。


日付は変わって、今日。
いつもより激しくはなかったけど、残業して帰ってきたのが9時過ぎ。
帰り道にSoup Stockを再び通りがかり、
“今日はあったかいカレーだあ!”とワクワク♪

それが、こちら☆


食べてみる。
おお!イカも海老もひき肉も入っている!そして、
メッチャウマイ!!!!!!!!!!

え?これ、本当にパパが作ったのかな?(笑)
うちはママがめっちゃ料理がうまいけど、
パパが作ったもの、初めて食べたかも?!
すっごく美味しい!
Soup Stock Tokyoならぬ
Soup Stock Hisao(←パパの名前・・・笑)
まいうーだよ!

おなかも心もあたたかく、ご馳走様でした♪
あと明日一日、頑張れそうです。
お父さん、ありがとう!

教えて、ジュノ先生☆

2012-01-19 00:15:44 | Weblog
今朝は昨日の残業で疲れて9時半出社。
ところが・・・

年末から引きずっていた問題が、今朝急遽解決へ!
思わず“よっしゃ!”と拍手している自分に笑。

黙々と仕事をしていたら・・・ステキなメールが。

“2pmが4月からNHKの韓国語講座にレギュラー出演決定!”


なにっ!!!!!!!!!!!!


もしや・・・
あまりにも私が韓国語教室をやめてから勉強していないせいですか?
だから、最強兵器の、まさかの・・・

ジュノ先生、登場!?
ヨロブン アンニョンハセヨ。
ジュノソンセンニン イムニダ。


きゃー、どうしましょう。
これで習得できなければ、あとは家庭教師になってもらうしか
私の韓国語の上達の道はない。
ね、せんせい。


4月から、超楽しみだなあ♪
これはISHIKAWA家、全員授業に参加します♪


あ、ところで、今日は会社の新年会には行かず、
急いで渋谷Tower Recordsへ。
AZIATIXのサイン会を、見に。
そう、見に(笑)
アルバム買えばサインしてもらえたんだけど、すでにDLしてて
わざわざ買うのは辞めました。(笑)


英語で話しかけてくれば良かったかしら。
ま、いっか。
見れただけで満足♪


今日は久しぶりに仕事の後に外で時間を過ごして、
ZARAで試着したり、リラックスできた。
帰ってきてからは、キャンドルつけて、お風呂でハーゲンダッツを食べて幸せ♪

ゆっくり寝るとします♪