となると、 ゆかりんごさんは、
9列12番だったということかしら。
1階だと通路横。
一つは、五木寛之。
もう一つは、バトンタッチについて。
それにしても、沢田研二さんも大変ね。
故意的に忘れたふりをするときと、
本当に忘れたようなところもあったように感じたから。
車いすが2つ 9日朝刊に
18面広告に車いす
38面の記事に車いす
モーニングショーでもイス
そして気になるのがモーニングショーのこの画像
ジュリーの正面に、どなたかがおられた。
橋 さんかしら。
だが、席番までは解読不能。
今日は、11-22
9
19
99-66
4
7
が気になる数字。
http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/seat.html
1階2階の19番は、中央正面。
席当てはやめます。疲れますので。すみません。
私も、正面と言えば正面ぐらいだったかしら。3階9列29
チラシが5枚。
こだわっているわね、ジュリーって。
おやすみ。
9日 朝刊 に 12
と
8日 沢田研二ライブ 、NHKホール1階ロビーのエレベーター前
台車に空の牛乳瓶の箱を積み、その箱の貼り紙に「12」の数字が記載されていた。
写真には撮っていません。
※ちなみに私は、8日NHKホールは遅刻を致しました。2曲目途中で着席。