goo blog サービス終了のお知らせ 

一型糖尿病の日々

一型糖尿病を患って30年あまり、日々の出来事を書き綴る、自分の記録として書いていこうと考えています。

9月3日の日記 #大阪都構想

2020-09-03 23:04:08 | 日記
朝刊 病院の清掃 夕刊 塾の仕事とやっていく。
ここ数日、にわか雨、ゲリラ豪雨が降ったおかげか過ごしやすかった。
夕刊の配達もそれほど苦も無く配達していく。
気温が下がっているのでご飯がたべやすくなった。
おにぎりをぱくつくのがメインであったが肉とか野菜が食べていける。
ブログの書くテーマ、スタイルが固まってきたので書いていくのみであるが
ネタ作りに読書などの時間を作っていかないといけない。
ニューヨークタイムズなどの英字新聞を読んでブログに書かないといけない。
こなすべき課題もできているのですきまにどのように時間をつくりこなしていけるか。
ニュースで大阪市会で都構想の制度案が可決となって住民投票に、都構想の是非に向かって
動き出す。
文楽の件があって都構想には反対であったが今では成り行き次第かなと思って見守っている。
維新がここ数年、大阪におおきな基盤をつくった大阪でいつまで反対してもどうなのか。
維新のなかに取り込んでなにか大阪でやれることを見出した方がいいのかしれないとも考える。

ニューヨークタイムズを読んでいく。トランプの首に鈴をつけられるか。#ニューヨークタイムズ

2020-09-03 13:19:03 | 日記

9月1日のズーザン ライスのコラムから。
スーザン ライスはオバマ政権で国家安全保障担当補佐官、次にバイデンが大統領になれば
国務長官が取り出される人物である。
トランプの大統領の権力を背景にした権力の乱用を指摘する。
先の黒人の警官による暴行では抗議に対して軍隊の派遣、公務員の政治活動は禁止されているにもかかわらず
共和党の党大会においてホンペオ国務長官を出先のエルサレムからトランプ支持の演説をさせたり
公私をわきまえずに大統領の権力を私物化している。
こうしたトランプの行動に対して共和党の議員たちはトランプに従属している。
トランプの暴走にライスはアメリカの、民主主義の危機であると警鐘をならす。
これには民主党を政権入りをしなければならないと論じる。
ライスは民主党の人なので今回のトランプへの批判は割り引く必要はあるがアメリカの国家の分断は根が深そうである。

イケハヤのメルマガ ラジオは玉石混交である。#イケハヤ

2020-09-03 07:26:24 | 日記
このごろはイケハヤさんのラジオやメルマガをチェックしている。
節約、情報の掴み方 ブログの書き方、物事のとらえ方勉強になるところが多いし、
仮想通貨とかは個人的にはどうかなといわは玉石混交みたいなところがある。
捉え方ひとつでどうとでも変わるのがイケハヤで評価もまちまちなのかわかる。
物事のとらえ方、情報への嗅覚は他ではまねのできないところがあるので参考にしている。
イケハヤさんに限らず、多角的に情報は持って、自分の行動を判断していければと思う。

9月2日のアクセス #アクセス解析

2020-09-03 06:09:22 | 日記
9月2日のアクセスは271でした。
目標の300には下回っていいますが自分としては上々かと思います。
このペースを維持できればと思っています。
目標の300超えは日によってばらばらなところがあるので安定して
とれるようにしていきたいです。