goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな感じで...FF11

FF11ヴァナでまったりいそいそ日記(*’-’)

つぶやき:海は広いな大きいな


自分メモ

さがさが

2005-04-28 23:38:01 | なんかゲームでも語ろう

ロマサガ。
クリアしてないけど、どんなものか見えてきたので感想でも。
ということで恒例の見た感じレビューいってみょー(ぉ
ちなみに実際プレイしているのはギルでし。ぷっ(* ̄m ̄)

ロマンシングサガミンストレルソングは、ゲーボー(西林家でのゲームボーイの略)版ロマンシングサガのリメイク版です。
このゲームは王道のRPGのような一本道のストーリーではなくフリーシナリオといって
いくつものシナリオを一つ一つクリアしていくものです。
主人公が8人います。
まぁ、詳しいことは公式サイトでみてください(マテコラ

あれですな。
いろいろ楽しみたい!って人にはお勧めのゲーム。
優柔不断な人にはお勧め出来ないゲーム(激
行くとこいろいろあって迷うかも(*´Д`*)

戦闘に関しては、始めたキャラによって苦労したりしなかったりするかも。
めっさ強いキャラとか弱いキャラとか(マッチョキャラが楽そう(ぉ)
あと、敵が唐突に強い奴が現れたりと、ちょっとバランス悪いかもしれない。
連携が決まったときはおもしろいけどね。

ジュイオさん的お気に入りキャラは、グレイと吟遊詩人。
吟遊詩人はロマサガのキーマンで不思議キャラ(わけわか)不思議キャラ好きですな。うん。
でも酒場に入ったら勝手にメンバー抜けんのやめてくれ。
グレイはあれですよ。いつものクール銀髪キャラ(ぉ
このゲーム、PTメンバーをはずすとき吟遊詩人に話しかけて、
変わりにメンバー抜けてくださいと頼むシステム(?)になってます。
そういうシステムなんだけど!なんだけど!!グレイなら自分で言えそうな感じなのに、
吟遊詩人に頼むあたりがなんかかわいい(ぇ

あと、酒場でギター1本持ってる吟遊詩人に一曲頼むと
バトルの曲とかフィールドの曲が流れるのはやっぱあれ、ラジカセですか?lol

ダンテいいよね(*´∀`)

2005-04-19 01:16:09 | なんかゲームでも語ろう
ということでーデビルメイクライ3クリアしました!!ほとんどギルが!!
いや、私もやりましたよ?ウフフ

とりあえずこれだけは言わせてくれ。
バージルダンテ兄弟ステキすぎ!きゃー(/ω\)(ぉ

えーと。とりあえず1作目より数年前のストーリーらしいです。
ダンテといえば大剣に二丁拳銃ですが、
今回は剣と銃以外にさまざまな武器が使えるようになってます。
あと、「スタイル」と言うシステムも追加されてます。
装備してる武器によっていろいろアクションが出るのですが・・
私は説明がへたくそなので、簡単に言うと

やってみればわかるシステム(ぉ
で、ストーリーですが、前作がわたし的にいまいちだったのでどんなもんかと思ってたのですが、
今回はストーリーしっかりしててよかったです。
ダンテとバージルは双子なんですが、気に入りましたよ(´∀`)
私は双子キャラってあんまり気に入ることないんです。
他のマンガやゲーム見てても、なんかエセ双子っぽくて(ぇ
あれだ。双子ってのはなぁ、上も下も関係ないから
「兄さん」とか「姉さん」とかいわないのよヽ(`Д´)ノ
本物の双子が言うんだから間違いない(*゜ー゜)=3(謎得意気
あいや、仲が悪いとかそういうことではなく、うーんと何というか、
平等?・・・なんか違うな(;´_ゝ`)
言葉では言い表せない何かがあるんですよ(゜Д゜)(ぇー

とにかくまぁ、あの兄弟は双子っぽくて気に入りました
(ぽいっていうか双子なんだけど)
というかかっこいいですヨ!
最後のほうのミッション(19だっけ)は見所満載(*´Д`*)b
ということでイラストも描いてみたー昨日描いてたやつです。
バージル・ダンテ・レディです。にてねー(ノ∀`)グハー
しかも塗りかけ?いえいえ、そういう絵なんでs(いいわけかょ)

あ、んで今日のFFは明日一緒に書いてしまいます。

WA4

2005-04-09 22:26:19 | なんかゲームでも語ろう
ということでワイルドアームズ4クリアしました。ギルが(いつものこと)

まぁ、私は横で見てただけなので主にストーリーの感想になってしまいますが。

ぶっちゃけ・・・人死にすぎです(´д`)
ストーリーはよいのだけど・・・なんか人の死で涙を誘うとしてるような気がしないでもない。
けどー、死んだら悲しみしか残らないんですよ。
もうちょっとほかの事で感動を伝えて欲しかった。
それともこっそりマルチエンディングだったりしませんか?しないか・・・
キャラのセリフや、カットイン(だっけ?)という演出は大変よかったと思います
が、心にしこりが残るゲームでした(´ー`)

「死」という表現以外で、人に感動を伝えるって難しいことですね。
私的にすごいと思う人はワンピースの尾田栄一郎さん。
不自然なくらい人は死なないけど(あの状況で生きてるのかょみたいな)、感動の伝え方を知っているような気がする。たぶん。
しこりが残らないというか、すっきり?した話。
面白いしね(*゜ー゜)

最後ぜんぜん関係ない話ですね、すんません。

PSPソフト買った

2005-02-21 22:01:11 | なんかゲームでも語ろう
そんなことでやっとPSPソフト買いました。
買ったソフトは

戦国無双と・・

ルミネス('Д')

タイトルに釣られてかったわけでは(何
色違いの正方形のブロックを落として、同じ色で正方形を作って消す
パズルゲームなんですが、面白いです(*´▽`*)

---------------------------------------
先週は白黒週間だった割りに黒しか上げてません(ぉ
でもおかげで白のサポは割れませんな。一応白は60までの予定なんで。

ということで今週は、何しようかな週間(ぇ
今週はあんまりレベル上げいけないと思うので、適当に気が向いたことをやろう。

今日はオルデへ行って種狩りですた。
ついでにドルフィンスタッフとって小銭稼ぎさ(´ー`)
お金稼ぎは小さなことからこつこつと(。_。)

テイルズオブリバースの話。

2005-01-07 20:56:18 | なんかゲームでも語ろう
久しぶりにゲームの話をしてもいいですか?
いいですね(マテ

今回の話はナムコの『テイルズオブリバース』です。『テイルズオブ』シリーズの1作品です。
ヒューマとガジュマ、2つの種族が共存するカレギアという世界が舞台です。
主人公『ヴェイグ』は国のとある組織に連れ去られた幼馴染の『クレア』を
助けるために旅に出ます。いつしか大きな戦いに巻き込まれていきます。
いや、巻き込まれてはないかも。
ヴェイグは歴代の主人公とは違い、ネクラです(´ー`)
仲間からも言われるくらいです(´ー`)
ってかクレアからも「怖い顔」といわれてたり。

その他のメインキャラクターは、
記憶喪失の少年『マオ』、ガジュマの中年『ユージーン』
ガジュマ嫌いの少女『アニー』熱血青年『ティトレイ』
占い姐さん『ヒルダ』です。
主人公含めてそれぞれが抱えている重荷を乗り越えていく
お話は必見です。差別もよくないですよ。
なかなかハマりました。珍しく2週目行きました。2週目特典がステキです(*'-')

戦闘はアクションっぽいです。
○ボタンで通常攻撃。×ボタンで必殺技。
今作ではフォルスキューブに技にセットした技を
フォルスゲージを消費して使うんですけどね、
一定の時間が経つと回復するのでガンガン使えます。
戦闘が苦手な人のためにオート戦闘もあって便利です。
でも、気がついたら全滅してたなんてことがあるかもなので
油断は禁物ですよ。

ということでおまけのイラストはマオです。
アニーを描くつもりでいたけどいつの間にかマオになってた、いわれのあるものです(ぉぃコラ
すいません、もっと精進します((((;゜Д゜)))
トンファーってよく知らないですけど、こんなんでよかったのかなぁ・・・
因みに誰が描いたかは秘密です。知りたくば訊いてください(ぇ

ツリーで釣りー(寒

2004-12-16 22:06:54 | なんかゲームでも語ろう
【かえれ】

【ごめんなさい。】(つД`)

ということでドラクエ8どうしようかなと迷っていたらテイルズオブリバースの発売日が来ました。
このゲーム好きです(*´▽`*)
アクション系のRPGが好きなんですな。
それと、戦闘では2人(最大4人?)でも出来るというところがいいですな。
ギルと2人で遊んでます(’▽’)
主人公のヴェイクは銀髪でクールなきゃら、、と。くそぅ(*´Д`*)

ということでFF。
とりあえず釣ってました。テイルズやりながら釣ってました。
PC版とPS版両方持ってるんでこういう時便利ですw
スキル上げ目的でもなんでもないので釣りたい時に釣りをするのが私流の釣りです。
満月だろう無かろうと、雷曜日だろうとなかろうと
釣りたい時にのんびり釣ればいいのです。

そういえばギルがBCに行ってきたとな。ぬぅ、いいなぁ。私も行きたいであります。
でも週末行くんだよね?(*'-')
戦士で参加しますですよ~~(´▽`)シーフで行くって言ったのは冗談ですよ!w
70がお役に立てるか分かりませんがw

いやぁ、マジ金策しないとな。


サーガに見せかけてギアス

2004-10-20 21:11:35 | なんかゲームでも語ろう
他のゲームについてもたまに描いてみよう
ってことで今ギルがゼノサーガやってます。でもこれを書いてるのはジュイオ(ええー
ゼノサーガは話が重すぎて付いていけません(´Д`;)ヾ
いや、横で見てるだけだからかもしれないけど。
個人的にはゼノギアスの方が好きでした(知らない人の為に言っとくとプロデューサーが同じ人なのですよ。たぶんたぶんね(何)
つまるところゼノギアスの話。
なんといいますか、ファンタジック(?)な世界観にロボットがあるというのが
私的にツボでした。ロボのデザインも好きですね。スリムだよね(ぇ
エ○ァのロボに似てるとかいう噂だけど、私はそうは思いませんでしたがね。
あと、キャラが好き(*'-')バルトらぶ~(きもい)
ゲーム関係ないポイけど音楽がオススメ。エンディングテーマお気に入りです。
CDも出てるんで聴いてみてъ(`ー゜)(どうやって的)

フォントサイズ小さい方が好きなんで小さくしました。