goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

七十の手習い!アマチュア無線!《再度アンテナ設置》

2022-05-05 08:07:50 | 日記
先輩のご指導のもと、新たな場所にアンテナ線を張ることにりしました。
とは言っても、限られた空間での変更です。

7MHz帯のワイヤーアンテナを一番空間のある場所に移動します。
こうすると今度は全長さが足りませんが、そこは両端を思い切り垂らすことで課題をクリアします。(先輩の助言です!)

SWRも1.21で波形もきれいな谷型です。
中心周波数も7095mhzになっています。
これぐらいでいいのでしょうかね(笑)

同軸切替器を既に配置しています。まだ、もう一本アンテナを張ることを諦めていません(笑)
ここから先は同軸ケーブル一本で家の中に引き込みます。

家の中への引き込みは換気口を利用しました。上手くいきましたよ。
さあ!いよいよトランシーバーに接続です!
うん???
つづく→→→
(追記)
それにしても「AA-55」便利ですね!持ち運びながらアンテナ調整ができる優れものですね!
アンテナの高さを変えるだけでリアルにSWRをみられます。凄いわ!










七十の手習い!アマチュア無線!《アンテナ撤去》

2022-05-05 07:22:07 | 日記
ほぼアンテナの設置を終えましたが、アンテナアナライザーで計ってみるとSWR値はよくありません。その上波形もおかしいのです。

これはSWRは1.12と良さそうですが波形がおかしいですね!

これなどは全く理解不能な波形!?
遂に、アマチュア無線歴数十年な先輩の助けを求めました。
結果は、二本のアンテナ線の干渉と木々の干渉!とか?!

結論は、再度アンテナ線張り直し!撤去!
また、一からやり直しです。ハー!!
先輩の一言「アンテナから入る人は珍しい」ほめ言葉と捉えておきましょう(笑)