goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

FC東京 2010

■ FC東京 新体制発表
 

2010slogan
 

 FC東京の2010年の新体制が発表されました。シーズン途中でカボレが中東へ、浅利が引退、藤山と近藤は札幌へ、茂庭はC大阪、佐原が移籍期限終了で川崎へ復帰、ブルーノクアドロスとは契約せず……といったところを、どのように埋めるのかが懸案事項でしたが、若手を中心になかなかいい補強が出来たのではないかと思います。



≪トップチームスタッフ≫

□監督
城福浩
□コーチ
奥原崇
有馬賢二
京増雅仁
□フィジカルコーチ
土斐﨑浩一
□GKコーチ
浜野征哉
□トレーナー
富永賢介
渡邉将広
小勝健司
関大悟
□通訳
飯野一徳
□ホペイロ
山川幸則
□エキップ
中村英史
栗原周平
□チームマネージャー
森田浩平

≪選手≫

01 GK 塩田仁史
02 DF 徳永悠平
03 DF 森重真人(←大分)
04 DF 高橋秀人(←東京学芸大学)
05 DF 長友佑都
06 DF 今野泰幸
07 MF 米本拓司
08 MF 松下年宏(←新潟)
09 FW 赤嶺真吾
10 MF 梶山陽平
11 FW 鈴木達也(←柏/完全移籍)
13 FW 平山相太
14 MF 中村北斗
15 DF 平松大志
16 FW リカルジーニョ(←アトレチコ パラナエンセ/ブラジル)
17 DF キム ヨングン(←全州大学/韓国)
18 MF 石川直宏
19 MF 大竹洋平
20 GK 権田修一
21 GK 阿部伸行
22 MF 羽生直剛
24 FW 重松健太郎(←FC東京U-18)
25 DF 平出涼(←FC東京U-18)
26 DF 阿部巧(←FC東京U-18)
27 MF 田邉草民
33 DF 椋原健太


 新加入のうち、森重が3、高橋が4、松下が8と一桁台。リカルジーニョが16、キムが17、ユース組が24、25、26となりました。徳永が25から2へ、米本は浅利の番号を引き継ぐことに。赤嶺の9も期待されての番号じゃないでしょうか。そして、リカルジーニョですが、179cmと背は高くないものの、スピードに長けたドリブルが得意なFWということで、カボレ並みの期待は出来そう? U-16、17、18のブラジル代表ということもあり、日本で爆発……ということもあるかも(そう願いたいところ)。

 今年の課題は、現在、日本代表選手が最大の5人(徳永、長友、今野、石川、平山)で、その不在中をどう乗り切るか。その上で、リーグ優勝へ向けて勝ち抜いていけるかということ。森重、高橋に与えられた若い背番号はそういう意味で力になるはずという期待の現われ、というか確信したい部分だし、赤嶺や鈴木の背番号にはもっと貪欲に点を獲れというメッセージでもあるはずです。

 底上げという意味では、2年目のジンクスになってしまった大竹や昨年尻つぼみになった感のある田邉の発奮、怪我への耐性を高めて万全でパフォーマンスを発揮して欲しい中村、守備以外ではクロスの精度を高めたい椋原など、嬉しい裏切りを望みたいところですな。
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事