チャッピーのお散歩から帰ってきた中坊娘が、いきなり・・
「おせんべい作っていい?」
チー多摩で、メイちゃんママがご飯から作ったおせんべいを持って来て
食べたら美味しかった
作り方を聞いて来たから、是非作りたいと言うので
中間テストも終わったし、ご飯を提供し、クッキングスタート
最初に、ラップにご飯をのせてはさみ、綿棒でつぶす

平らにしたら、煎餅の原型となる。
お好みで、醤油や塩などで味付けする。
中坊娘は、醤油&ラー油やごま塩で味付けした
フライパンに油をひいて焼く

香りが良いかと思い、ごま油をチョイス
裏返して、じっくりと3~5分焼くと・・

香ばしいおこげ風のおせんべいだ
パリッと仕上がっている部分は、結構美味しい
この2枚で満足するのかと思ったら
次々と煎餅を作る中坊娘
味付けが、だんだん大胆になっていき
しょっぱい
土俵に播く位に塩を入れたんじゃないかと思う程
からい
ラー油は流行っていても限度があるでしょ
いつの間にか部屋中が、焦げ臭くなっている
始めは香ばしいと感じていた臭いが、夕食後になるとごま油の焦げた臭いはキツイ
まだまだ作りたそうな
中坊娘にストップをかけ、お片づけ
ま・・何でも経験しないとね
そもそもメイちゃんママは、ワンちゃん用に作ったお煎餅らしい
ガッツイている中坊娘だなあ
「おせんべい作っていい?」
チー多摩で、メイちゃんママがご飯から作ったおせんべいを持って来て
食べたら美味しかった

作り方を聞いて来たから、是非作りたいと言うので
中間テストも終わったし、ご飯を提供し、クッキングスタート



平らにしたら、煎餅の原型となる。
お好みで、醤油や塩などで味付けする。
中坊娘は、醤油&ラー油やごま塩で味付けした




香りが良いかと思い、ごま油をチョイス

裏返して、じっくりと3~5分焼くと・・



パリッと仕上がっている部分は、結構美味しい

この2枚で満足するのかと思ったら

次々と煎餅を作る中坊娘

味付けが、だんだん大胆になっていき







いつの間にか部屋中が、焦げ臭くなっている

始めは香ばしいと感じていた臭いが、夕食後になるとごま油の焦げた臭いはキツイ

まだまだ作りたそうな






ガッツイている中坊娘だなあ

美味しそうにできて楽しかったようですね
今度「薄味」で作ったお煎餅ご馳走してほしいなぁ~
人様に食べていただけるモノにするためには、もっと修行しないとね
薄味は心がけてもらおう
速攻行動に移すなんて…さすがママに似てるわ
次回はシンプルに桜エビや青海苔やゴマを入れると美味しいよ〓
中坊娘は楽しそうに実験
桜エビ、青海苔、おいしそうだね