相川哲弥の観光案内・登山案内 (地図つき)

お寺、神社、公園の観光地の、花や景色の時期の案内。自転車・徒歩・鉄道・バスで行く道順の案内。低い山の登山ルートの案内。

熊野古道。高野街道。北野田駅~堺駅(南海高野線。堺市)9キロ。縮尺9千分の1。等高線入りの地図

2012年02月11日 | 熊野古道の。中辺路・伊勢路・高野山・大辺路・小辺路・紀伊路・高野街道
熊野古道。高野街道。北野田駅~堺駅(南海高野線。堺市)9キロ。縮尺9千分の1。等高線入りの地図。

相川哲弥ブログ。 http://blog.goo.ne.jp/jp280 2012年2月11日。

  1節。記事の目的。
熊野古道。紀伊路は、京都~大阪市・天満橋と紀伊田辺駅(和歌山県田辺市)を結ぶ街道です。
熊野古道の『紀伊路』と『中辺路』を結んで、熊野本宮大社と結ぶ街道です。

この記事は、
北野田駅(きたのだ。南海高野線。堺市)と
堺駅(あまみ。南海高野線。大阪府・堺(堺)市)。9キロ
の間の昔の熊野参詣道『熊野古道。紀伊路』の道の、縮尺9000分の1地図を提供するものです。

大阪府庁ホームページ   クリック 
の『ホーム > 産業・労働・まちづくり > 交通・道路 > 各種施策・資料編(施策のポイント、観光等) > 歴史街道ウォーキングマップ』
 クリック 
の『高野街道、西高野街道街道(堺と高野山を結ぶ街道)』
(天満橋・八軒屋から阿倍野、堺、和泉をたどり和歌山へ)の
『堺駅から北野田駅まで [PDFファイル/1.34MB] 』9キロ  クリック 
の道順を、縮尺9千分の1・等高線入り地図に、書き写したものです。

その地図は、読みやすいが、自動車道や狭い道や登山道の区別が、わかりにくい欠点もある。

この記事の地図は、その欠点を補うために、配るものです。
両方の地図を見比べると、どんなふうな道かが、おおよそ、わかります。

  2節。『熊野街道』の意味
ウィキペディア『高野街道』  クリック  
高野街道(こうやかいどう)は、京から大坂を経て熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)への参詣に利用された街道の総称。紀伊路とも呼ばれた。

  9節。地図。
地図の紙印刷、拡大表示、表示範囲変更の操作説明。  クリック 

地図1。 西高野街道。北野田駅~堺駅(南海高野線。堺市)縮尺9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図2。 西高野街道。北野田駅~堺駅(南海高野線。堺市)縮尺9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図3。 西高野街道。北野田駅~堺駅(南海高野線。堺市)縮尺9千分の1。 簡単地図。  クリック 
地図4。 西高野街道。北野田駅~堺駅(南海高野線。堺市)縮尺9千分の1。 簡単地図。  クリック 


地図7。 西高野街道。北野田駅~堺駅(南海高野線。堺市) の参拝道全体。 Yahoo地図。  クリック 
地図の堺駅付近からカラ、青色丸印(北野田駅)までの、
南海高野線に沿った道順が、今回の参拝道

  10節。 地図画像見本。



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。