goo blog サービス終了のお知らせ 

それ行け!しんちゃんの発見!挑戦!

我が家など、僕の日常の出来事をお伝えします。

やるな!バニラエア(LCC)で沖縄へ帰省(^^ゞ

2015年11月18日 | 日記
先週末、11月14日(土)から3泊4日でしんちゃんと、僕と二人で沖縄に帰省していました。
おねーちゃんは部活などが忙しく、嫁さんとお留守番。


 
しんちゃんと二人だと、以前から気になっていた、LCC(格安航空会社)に乗れるチャンスがある!
嫁さんは、LCC否定派なので、絶好のチャンス(^_^)v
調査の結果?では無く、第一印象でバニラエアにしよう!
LCCにて沖縄行きは、成田空港かぁ。。。ちょっと遠いけど・・・
成田空港であれば、愛車のD:5で自宅から3時間、距離にして160km程度、高速料金、燃料費代を考慮しても大手国内線の半値で行ける!

しかしながら僕のLCCの印象は・・・

①時間通りに運行しない
②座席が狭い
③機内サービス食事などが有料
④荷物の制限が厳しいのでは?
⑤お客様サポート、サービスが手薄?
⑥僕の住んでいる場所から遠い
⑦あっ、それとLCCは安全性が劣る?
これに関しては、全く気になりませんし、間違った見方だと思います。航空機事故は起こる時は起こるでしょうが、事故の内容が整備不良などより、パイロットのミス、他の航空機などが滑走路に進入するなどのニアミス、エンジンに鳥が吸い込まれるバードストライク、乱気流などは、LCCに限らず大手航空会社でも起こっていますし・・・特に近年では旅客機はテロの標的になっています(T_T)

では、実際はどうなのでしょう?
①時間通りに運行しない⇒1回の利用ですのでわかりませんが、今回は大手航空会社と同様でした。
②座席が狭い⇒なんら問題ない。体重80㌔のオデブの僕でも窮屈感は感じない。むしろ車の後部座席の方が圧迫感がある!
③機内サービス⇒これが大手航空会社と比較して一番驚いた(@_@)
往路の成田⇒那覇での出来事ですが、何と客室乗務員さん女性3人、責任者男性1人でしたが、責任者から各乗務員さんの出身県、趣味、性格などなどを明るく、楽しくご紹介して下さった(^_^)v
きわどい部分もありましたが...僕は素直にグッジョブだと感じました(^^♪
機長さんも、ジョークがお上手でとても良い気分でフライトすることが出来ましたね。
このサービスは、復路でも期待していたのですが、、、残念ながらありませんでしたが、客室乗務員の方は最高の笑顔でおもてなしして下さいました。
また、往路、復路共にしんちゃんと、僕も軽食を注文しましたが、価格も手頃だと思います。余裕で合格ですかね。
④荷物制限⇒僕には全く問題なし。帰省はいつも手荷物一つ。
⑤お客様サポート、サービス⇒③から大手航空会社以上のユニークなおもてなしがあり、しんちゃんも大満足!
⑥遠い⇒利用者それぞれの事情や住まいから一概には判断できませんが、多少遠くてもコストメリットありと思います。


 
P2駐車場から成田空港第3ターミナル約500mを徒歩で。。。荷物は手荷物だけなので自動チェックイン

想像していたよりもシートピッチは広いと感じました(^_^)v
  
気持ち程度のリクライニングが可能ですが、短時間と言うことと、後部シートに他のお客様がいらっしゃいましたのでリクライニングは利用しませんでしたね。

往路は、菓子類と飲料を注文しました(^_^)v
    

 
復路では、僕が食べるチキンオムライスだったのですが、オムライスを見て、お腹が減っていないと言いつつ、しんちゃんに横取りされペロリ完食。
追加で、僕はサンドウィッチを・・・機内食ではお味と値段は妥当ではないでしょうか。

僕のLCCの印象は・・・
飛行機までバスで移動する手間はありますが、旅行気分が味わえるので問題ありません。
小さなお子さんや、大きな荷物があると大変かも。
また、手荷物検査に時間を要す印象です。ゆとりを持っていかなければいけませんね。

んーっ、那覇空港のLCCターミナルの専用出入り口は何せショボイ・・・人もカーゴ扱い(^^ゞ空港の隅にあります。

LCCターミナルへはシャトルバスで移動しか手段はありません。

搭乗控え室は何とも倉庫感で一杯(^^ゞ


でも、いいんです!ローコストキャリアですから。航空運賃をお安くするのに頑張っているのです(^_^)v
LCCの結論。個人的にはまた利用したい。しんちゃんも大満足。



最後に、若い頃ブラックバス・フィッシングで通いこんだ、霞ヶ浦、北浦を上空から一望できたのは何よりも感動しました。
バスボートで広い霞ヶ浦を何十分とかけて移動したのに、エアバス社のA320機だと当然ながらあっという間ですね。
LCCを利用させてもらって何よりも、嬉しかった光景です。バニラエア社、機長さん、スタッフの皆さんグッジョブです(^^♪














Mr.通風さん。2年ぶりの通風発作は大発作か?

2015年04月28日 | 日記
大きな声では言えませんが・・・Mr.通風さん。2年ぶりに大通風発作に!
その耐え難い強い痛みに襲われたようです^_^;
久しぶりの通風発作は・・・右足首を直撃したらしい!!!

Mr.通風さんの右足首(Mr.通風さん了解済み)

Mr.通風さんによると、通風部位が足の親指付け根の場合、体重を足首にかけて歩行可能とのことですが、足首の場合には、歩行困難とのことです^^;
かかりつけのお医者さんで、右足首に直接ステロイド注射(ーー;)をしてもらったそうで、今日はどうやら元気に歩いていますね。
つーふう、プリン体など、名前も間抜けっぽく、そして可愛らしくも聞こえるのですが、、、最強の痛みだそうで。。。
その割りには、通風になっても同情されにくい病気です。風邪や頭痛とすれば大丈夫かい?と、周りから声をかけられますが、通風の場合はあまりの激痛のため、歩行姿勢も妙な格好になったりするので、見ようによってはこっけいに見えることもありますm(__)m
通風になったことがある人は少ないので、世間では通風の場合はぜいたく病だとか後ろ指をさされ兼ねない気の毒な病気なのです。
Mr.通風さんは、体内のプリン体をオシッコ等で排出されにくい体質によるものだそうです(-_-;
けして、ぜいたくをしている訳でもありませんし、酒も呑みますが、僕ほどの量(年間トータル)は飲みません・・・体質なのでしょう。
Mr.通風さん。どうぞご自愛ください。
僕も通風にならないように気を付けようかなぁ(^^ゞ


しんちゃんに、初めての相棒が誕生 (^_^)v

2015年04月20日 | 日記
昨日は、しんちゃんが、出場する剣道団体戦の応援に行って来ました!
左側がしんちゃんです(^_^)v


試合後はご飯を食べて、真直ぐ帰宅。
午後は晴れ間も少しあり、相棒のデリカD:5を洗車にすることに。。。
最近、咲き始めた庭の桜とD:5をパチリ。




↓特に好きなフロント周りから見た僕の相棒、デリカD:5です!
  

それと、しんちゃんに初めての相棒が・・・誕生か?
相棒とは?
土曜日に購入した自転車なんです。おっちゃん(兄貴)に買ってもらったのですが。。。
実は、しんちゃん今まで、自転車は補助輪付でしか乗れませんでした^^;
ところが、NEWマシンを20~30分位練習すると。。。見事に乗れましたヽ(^。^)ノ
デリカD:5に、しんちゃんの自転車を積んで近くの広場へ更に練習を続けると、ギアチェンジにも慣れ、合格です。これには、僕も(@_@)です。
キックボードを乗りこなしていましたのでそのせいのかなぁ???

どうやら、しんちゃんにも、相棒が出来たみたいです(^_^)v

モンストならぬ、我が家に新たなモンスターが登場!

2015年04月14日 | 日記
最近、社内やしんちゃんとモンストにハマっている人が僕の周りで増殖中です(^^ゞ
仲間内にも、神化したモンスターを全種類揃えている奴もいれば、ランク100なのに。。。
神化したモンスターを持っていない?奴もいるし・・・
そう言う僕も神化したモンスターは一体も保有しておりませんが^^;
お恥ずかしい限りの、僕のモンスターBOXですが。。。(^^)



さて、昨日我が家にも新たなモンスターが一体現われました。
☆☆☆☆☆の金太郎
間もなく神化?悪魔化?すると考えられます。
モンスター名は、金太郎と名付けました。モンストに登場していないと思ってたけど・・・
我が家に登場するとは!すっかり油断していましたから~っ
金太郎が進化すると、オオキ金太郎になると思います。
最終的には、猪八戒(ちょはっかい)を1対と、銀角2体にて神化するのでは?無いかと考えられます。
神化すると『○○○デラックス大金太郎』になると思います。

金太郎⇒オオキ金太郎⇒○○○デラックス大金太郎 ○○○は、嫁さんの名前ですぅ。
まぁ、つまり、嫁さんのことをモンスターと言っているのですがね(^^ゞ

昨晩は、特にオオキ金太郎のご機嫌が悪く、反射レーザーと貫通ホーミング系を撒き散らしていましたね。。。
しんちゃんに続き、僕もついに巻き込まれてしまい・・・、
反射レーザーは、僕のパーフェクトなレーザーバリアで逃れたものの、複数ある貫通ホーミング弾の一発が僕にクリーンヒット!!!

危うくストライクショット!!!!を打ち込みたくなるところでした。
何とか、少しだけ・・・抜いた刀を納めましたよ^^;

それと、僕らしきストライカーが参加/募集していたら、ご迷惑でしょうがよろしくお願い申し上げますm(__)m





東京都心で4月に雪です。。。

2015年04月09日 | 日記
4月の雪は東京都心では珍しいですね。
会社がある八王子でも雪が降るということは、我が家周辺では確実に積雪です!?
相棒のD:5のタイヤを夏タイヤに換えたばかりで自宅に帰れるか心配でしたが。
この程度の雪ならば夏タイヤでもD:5ならば微動だにしない(^_^)vと、
思ったのですが。。。

昨日は安全の為、家には帰らず八王子で一杯やっていましたね。
雪のせいです。雪に感謝(^^)
『一杯第一』ではなく、何ごとも『安全第一』です(^^ゞ

今朝は半休をとって家に戻ったのですが、まだ雪は残っています。また、寒い。
嫁さん曰く、我が家の庭先観測ですが、一時は10cm以上も雪が積もったようです。
庭の桜のつぼみも・・・もう少しの我慢でしょうかね?





さて、会社に戻るかぁ!
その前に、ピクチャーウィンドウから外の雪景色を一枚。。。
 
裏庭に回って、もう一枚。

もう、雪はいいから早く、春よ!春よ!こ~いっ!