goo blog サービス終了のお知らせ 

それ行け!しんちゃんの発見!挑戦!

我が家など、僕の日常の出来事をお伝えします。

昨日は磯丸水産で美味しい魚貝を(^_^)v

2015年06月26日 | グルメ
昨日は、仲間の一人がご馳走してくれるとのことで・・・
磯丸水産さんの、八王子店で一杯やっていました(^_^)v


磯丸焼きで頂く魚貝とビールに、日本酒は美味くない訳がありません!
一気にビールを飲み干すと、ブツの刺身で日本酒を頂く。。。

   
更には、お通しの一夜干しハタハタをコンロで焼いて、やかんに入っている男山をキューッと流し込む。
プハー(^^♪

酒の肴が美味いと当然お酒もすすみますね(^_^)v
肴はあぶったイカでイイ~ッ・・・♪

見事なくらい柔らかく、甘いイカです。

Mr.通風さんも、クイッと、男山を飲み干す!


デビル天使さんは、お通しのハタハタにハマってしまい、追加注文!
美味しい磯丸焼きと、美味しいお酒に話も盛り上がり、すっかり酔っ払いオヤジに・・・

それと、最近の若い子は、日本酒を冷でお願いと言うとほとんどが、冷酒(冷蔵庫で冷やしている酒)を持ってきます^^;
日本酒の冷とは、常温で頂くものだから、常温のお酒ある?と、いちいち説明しなければなりません(^^ゞ
昨日もそうでしたが、日本酒の冷=冷酒と勘違いしていましたね。。。
ちなみに、冷はありませんでした。残念です!
どちらにしても、美味しい酒に変りませんが・・・

昨日は、田吾作さん、ご馳走して頂きありがとーっ!また、ご馳走してね(^^)



八王子 陸橋にある『チョウタロ』って?

2015年05月22日 | グルメ
昨日は、さわやかな一日でした。
一仕事終えた後には冷えた生ビールが飲みたいのもです(^_^)v
中央線陸橋(通称:陸橋)、僕らは通常陸橋を渡って、あっち側に飲みに行きます・・・
あっち側には、よろしくさん、龍順さん、秀栄さんなど、いつもお世話になっているお店がたくさんあります。
ところが、3週間位前かなぁ?
ネパールのお店が陸橋上にオープンしました。もちろん、厳密には陸橋上ではありませんが・・・お店の入り口は陸橋からですのでほぼ陸橋上です(^^ゞ

僕らからすれば、あっち側でも、こっち側でも無い場所ですね。
昨日で2度目ですが、オーナーの『ケシャブさん』は、『アルピニストの野口 健さん』似で、とってもナイスガイ!
ケシャブさんを僕は、野口さんと呼んでいます(^^♪
ご本人は、ケシャブ⇒ケチャップでいいよ。と、言っていますが(^^ゞ
ケシャブさんは、ネパールでシェルパもやられていたそうだし。。。

お店のスタッフは陽気で、本当に気が良いネパール人ばかりです。

お料理も当然、美味いのですが。中でもケシャブさんがサービスしてくれた一品の『ネパールの家庭料理の砂肝』です。ビールのつまみには超絶級でした(^_^)v
 

それとネパールのラム酒をロックで頂きましたが、余りに口当たりがよく料理にも合うので飲みすぎちゃいました^_^;
今日は軽い二日酔いですね・・・また、昨日は、なぁんと!生ビール1杯100円の日でしたよ。超ラッキーデー!
Mr.通風さん、デビル天使さんと、店内から駐車場を改造した小さなビアホールに席替えして飲むお酒はこの季節最高でした!
   

それとネパールは今、ネパール大地震で大変な事態になっています。
遠い自国の地震を心配する顔を見ると、、、僕らは直接手助けすることは出来ませんが・・・
八王子の陸橋にある、ちょっと一休みするネパールのお店、『チョウタロ』を心から応援したいと思っています。
ケシャブさん、またネパールの超絶!家庭料理をお願いします(^^♪



八王子中華 『龍順』 改築中?

2015年03月24日 | グルメ
イヤー、八王子はスギ花粉絶好調に飛んでいますね!?
僕の相棒のデリカD:5も、せっかく洗車したにも係わらず、スギ花粉などで薄っすら汚れています。

ところで、昨日はMr.通風さん、業務連絡が多い日だったのでしょうか?
終業間近にしゃべりすぎてのどが渇いた症状発症^^;
これはいけない、水分不足は通風の大敵、緊急でビールを注入しなくては(^^ゞ
と、のん兵衛の屁理屈でいつものように、『龍順』さんへ直行。
僕は最近ハマっている、絶品のきくらげときゅうりの和え物を注文。
また、キスの天ぷらもビールのつまみに。。。ふっくらと美味しい。
つまみは後、2~3品頂きながら、生ビール2杯⇒焼酎お湯割り+梅干が最近のパターンですね。

 

あっ、そうだママ、2階のリフォームは進んでいるの?
うん。4月1日には入れる予定。
お客さん、たくさん入るといいね。。。
2階スペース拡大したから、龍順の宣伝に、Mr.通風さんと写真でも撮ろうか?



さてさて、たくさん頂いた。そろそろ、帰るよ~っ。
また、明後日に仲間8~9人で飲み会やるから予算は、一人3,000円コースの飲み放題で良い?時間は2時間ね。
ママは時間も特に気にしないでと言って下さいましたが(^_^)v
イヤ、イヤ、あいつら時間を決めないと、キリがないし、僕の体が持たないよ。。。(^^ゞ

本格中華料理に飲み放題は、大変ありがたい。
いつも、サービスしてもらってありがとねーっ。
龍順は、ランチもやっています。
4月1日(予定)には素敵な2階部分も入れるので、皆さんで是非一度お立ち寄り願います(^^♪


愛 LOVE ソーキそば

2015年03月13日 | グルメ

あったかいんだからぁ~ お恥ずかしい限りのフレーズですが(^^ゞ
先日、沖縄のお袋よりソーキそばを送ってもらいました。

今回は、珍しく麺はWOWな、手もみ風ちぢれ麺の糸満そば!
麺は美味いダシに良くからむ。結局一袋2人前をペロリ。

帰省の時には、僕は、朝昼晩沖縄そばオンリーOKの無類の沖縄そば好き。
特にソーキはお袋自慢の手作りで、1日以上かけて料理するので、柔らかく、鰹風味がしみ込み、軟骨も食べられる、ソーキに仕上がっている。
器は壷屋焼き窯元 清正陶器で頂くのが、我が家流。。。
最高の器に、最高のソーキそばの組み合わせは、地元有名沖縄そばをも凌駕する(^^ゞ

最近では沖縄そばのダシの素は濃縮タイプで市販されている物も美味しいのですが。。。
やはり、ダシは、お袋秘伝?が一番。
僕の嫁さんにも教えてくれない、せめて『一子相伝』をお願いしたいものですが^^;

自宅で、超絶な沖縄そばを食べられるなんて最高に幸せです。褒めすぎでしょうか?
僕の、ソウルフードである、沖縄そば。今晩もゴチになります(^_^)v

土曜の夜はキャンティ・コモ(^_^)v 

2015年02月23日 | グルメ
土曜日は、嫁さんのリクエストで久しぶりに山中湖のキャンティ・コモさんへ。。。
  


パスタにピツッア、あとは最高の自家製ドレッシングで頂くサラダ(^_^)v



     
キャンティ・コモさんの、ドレッシングはメチャクチャ美味いのです。
このサラダドレッシングを目当てに僕らは食べに行くようなものです。
野菜嫌いのしんちゃんも、このドレッシングなら、野菜を食べちゃいますね。
嫁さんも、何度かこのキャンティドレッシングに近づけようと挑戦したのですが・・・美味いのですが、当然ながら本物には近づけません^^;

冬季限定で、キャンティドレッシングを購入できるのですが、当日は在庫切れとのこと。残念です。。。少しお高いのですが、十分な価値があります。
皆さん、最高のドレッシングを求めて来店するのでしょうね!?

ピツッア、パスタ、富士桜ポークステーキ、どれも美味しかったのですが、キャンティ・コモ、ドレッシングはオンリーワンでしょう(^_-)-☆