時事放談  野次・喜多 珍道中談義

おなじみ、野次さん・喜多さんの歯に衣着せぬ時事談義

恒久減税と暫定増税

2008年01月18日 19時43分52秒 | Weblog
通常国会召集、首相が施政演説「消費者行政に新組織」(読売新聞) - goo ニュース

町村長官、指示棒片手に熱弁 ガソリン税「特別講義」(朝日新聞) - goo ニュース

北海道道州制特区の悲惨―霞ヶ関からおカネが回る制度では地域の自立は不可能だ(1)(PHP研究所) - goo ニュース

知事ら総選挙へ政策組織 「せんたく」公約対決促し提言(朝日新聞) - goo ニュース


  『 恒久減税と暫定税率 』

喜多さん> 民主党の主張するバラマキ政策が財政的な裏づけのあって
      こそのモノだとは、到底思えない。

野次さん> しかし、つい最近に自民党は恒久減税といっていた減税を
      「一時的減税」といって廃止した。
      今また暫定税率といっていたガソリン暫定増税を
      「恒久的に必要な税率」と主張している。

喜多さん> 「恒久減税」が「一時的減税」で、
      「暫定税率」が「永久的増税」だという国民詐欺に
      いつまで騙され続けて喜んでいるのか?

野次さん> 愚民詐欺政治の愚かさと、騙され続けるだけの愚民主権者は
      いい加減に止めて欲しい!
      目に見える節税、恒久節税?暫定節税?ができない、
      無能な政権政党は下野して欲しい。
       そう思うだけ!