goo blog サービス終了のお知らせ 

月刊PON

ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ、通称「PON」の飼い主によるチェーン・ブログ。

暴走っ

2008年05月11日 12時44分42秒 | JPONC!
朝方。

地面はまだ濡れていたものの。
ボール遊びさえしなければ。
ハラが汚れることもなかろう。

幸いにしてもくれんは。
「ボールくれなきゃ出ません。」
ボールに固執する余り玄関に自らを放置(?)
出てこないので結果、閉じこめ。
足拭く数が4本減った。

ところが若造。
パワー一番持て余し小僧。
モナコ暴走。
走る理由はまったく無いと思うのに。
モナコ暴走。

それにすぐさま乗っかって。
かれん暴走。

2頭で走り回っているうちに。
かれんは変化無し。
モナコは…
小さくなっていく…
パウダーパフがどんどん、つんつるてんに…
ヘアレスのように…
かれんっ!
踏んづけたり転がしたりするのはやめろーっ。

今週は、天気が良いといいねえ。
写真は、クッション、ぞうさん、モナコ。
三段重ねの図。

雨天のお約束

2008年05月10日 22時32分17秒 | JPONC!
毎度毎度のお約束ネタ。
雨が降るとね…

足を拭くのが大変っす。

ドッグラン(私設)で走られると。
もくれんとか、ハラがドロドロで。
大変なことになるので玄関先、トイレのみ。
勘弁してもらうのですが。

欲求不満でまだ興奮気味。
おらおらおらおらさっさと足ふけよー。
みんなして玄関の上がり口、じたばた。
踏まれて人間の足がドロドロに。

デカイ連中は足の裏ももちろんデカイので。
タオルがすぐに泥だらけ。

もくれんとミカとモナコは。
トイレだけでもハラに泥跳ねするので。
しょうがない、抱えて足拭いてハラ拭いて。
じたばたうねうね暴れるのを順番に抱いて。
ふと気づけば自分の服、おなかのあたりが。
でろんでろーん。

背中もしっとり、濡れていたのね…

写真は、
ボリュームの下にイベントがいた、の図。
意味不明?
ウチじゃ迂闊に近寄るとアタマにペタリ。
プラゴミから剥がしたシール貼られます。

飲んだくれ

2008年05月09日 23時59分59秒 | JPONC!
本日も、日雇いガテン・アルバイトで飲み代稼ぎ。
そのまま飲んでました。
宵越しの金はもたねーぜ。

それでも家にカエルだけましなほう?
犬はけなげにお出迎え。

犬雪崩が激しいので。
なだれないように階段上。
赤ちゃん転落防止用の柵を設置したのですが。

そこでせき止められた犬たちが。
廊下塞いでシッポふりふり。
邪魔で部屋に入れませんが…
デカイのがふさいでいるその足下で
小さい連中がきちんとスキマを埋めていたりして。

ラブリーだねえ、君たち。

写真は、ボリューム満点。

けり

2008年05月08日 23時59分59秒 | JPONC!
好きな方には申し訳無いのですが。

昨日レンタルで見た映画、「マイ・ドッグ・スキップ」。
犬はね。かわいいですけどね。

主役の小僧が、ダメ。
犬や親や友人のおかげで一人前のオトコになる、みたいなね。
ハナシだったようですがね。
「一人前のオトコ=コテコテのヤンキー」って価値観が…
いただけません。
同じヤンキーでも、日本のヤンキーの方がかわいいや。
こんだけ環境に恵まれたんならさ。
もっとイイオトコになれや。

犬に八つ当たりして、「きゃん」言わせるシーンがあって。
めいっぱい、殴っちゃうんですね。
起承転結の「転」といえるシーン。

別にそんなモン、印象に残るほどでも無かったのに。
たまたま、ね。

私設ドッグランでボール遊びの時に。
「はい、投げてー」
例によって、目の前にボール転がすもくれん。
どうせまた、ボール取る前にくわえて逃げるだろ。
そう思ったので、手ではなく足で。
ひょい、とボールを蹴ったら。
絶妙なタイミングで案の定、ボールくわえやがって。
見事カウンターでフック気味にもくれんの左アゴ。
飼い主の右足、ヒット。

ボールが口から飛び出すほどのイキオイで。
もくれん凄いのは、「きゃん」とも「すん」とも言わず。
ボールの行方をすぐに探して右か?左か?
走り始めたけどおいおい?足下ふらついてるぞっ?
大丈夫か、もくれん?

いやもう、むちゃくちゃ心配しましたが。
ボールくわえて何事もなく。
むしろテンションあげて。
家出もしないで飼い主の足下。
速攻、帰ってきました。
そして、ボール投げろ、と。

もくれん。
おまえはやっぱり、ひと味違う。

写真は、そんな毛玉を見て育ち中?
チビ毛玉2頭の図。

PONの本懐

2008年05月07日 22時06分16秒 | JPONC!
連休終わったのでさっそく。
飲み代ほしさに。
ガテン系バイトで汗かいてきました。

働くには惜しい天気だったけど。
その後の飲みが美味いから良し。
宵越しの金は(も?)もたねーぜ。

ところでガテン系の意味はわかります?
関東地方でしか通じないらしいですね。
よーするに、肉体派日雇い仕事で汗かいてきたってコトです。
日雇いじゃなくて本職のほうもガテンガテンだけど。

飼い主がそんなだと犬も似る?
ガテン系ドッグといえば、PON。
なにしろ「筋金入りのプロレタリアート」。
(「新!世界の犬種図鑑」出てたなんて知らなかった)

あ、でも。
オフ会で見る限りでは。
セレブなかたが多いですわね、飼い主さん。
では、みなさんにお尋ねいたしますわ。

PONと言えば?

ストーカー。
ざます。

なんだってまあ、こんなに一所懸命。
いや、一生懸命か。
カラダはって。
ついてきますかね、飼い主のあとを。

本気で牧羊犬やってた時っていったい。
羊について回っていたのか?
主人について回っていたのか?
どっち?

写真は。
飼い主の後を追ってトイレに入ろうと。
したけど閉め出されたので。
でもバッチリ。
監視は怠りませんゼ、旦那。
安心して用を足して下せえやし。
一番無防備な状況でやすからね。
自分がついてなけりゃあ、おちおちリキんでもいられねえ。
ってのはわかっておりやす。
だから慌てず最後はちゃんと流して…

うるさいぞー。
シッポでワケのわからんことを語ってんじゃねー。
の図。

今日も休日

2008年05月06日 18時35分44秒 | JPONC!
今日も休日。
つか今日でGWはおしまい。
(ウチの周囲は)良い天気でした。

何をするにも良い日和。
なんだけど。

建設的なことは何もせず。
みんなして、時間を浪費。
日光浴すらしてません。
せめてブログを。

と思いつつ。
シャンパンあけて飲んだら眠くなって。
昼寝。
みんな一緒に。

人間の行き倒れ方も。
写真の毛玉みたいなモンでした。
ぐう…

休日

2008年05月05日 23時09分07秒 | JPONC!
GWももうすぐ終わっちゃいますね。
ウチは、どこかに出かけようにも。
犬が車に乗りきらないので。
せいぜい注射に行く程度。だったわけですね。

今日も世間の渋滞なんざ気にもせず。
ただただ、ボール遊び。
秘密のドッグランも休日は貸し切り状態。
7頭勝手に遊ばせておいて。
飼い主はオヤジ臭くスポーツ新聞読んだりして。
朝からビール飲んでも怒られないし。

だいたいが、最近のもくれんは。
写真みたいに挑発的に。
「ボール投げれや、ほれ」
ころりと転がすくせに。

飼い主が取ろうとすると、ぱくり。
くわえてさっさと、とっとと脱兎。
投げさせてくれないもんで。

遊んでくれないならいいや。
やさぐれた飼い主は、だからスポーツ新聞とビールに走る。

モナコ

2008年05月04日 15時34分29秒 | JPONC!
注射の翌日はみんなややぐったりめ。
モナコが一番、元気を無くしてゴハンも食べず。

原因は注射なのか車酔いなのか?
ヤツの場合、ネコのナニを拾い食いとか。
そーゆーコトも考えられるので。
心配しつつも放置。

さいわい、朝起きたら冷たくなったりしていることもなく。
つか、朝、起こされたし。

去年の今頃に比べたら、信じられないことですが。
モナコは最近、毎朝、飼い主を起こしてくれます。
顔面すれすれ狙って、ベッドの中にダイブ!
ぼんっ、とバウンドしたイキオイでそのまま「あばよっ!」
残り6頭のあとを追って階段駆け下り外でボール遊び。

何がしたいのか、まったくわからないけれど。
なつかれているコトは確からしい。
犬は気長につきあうべし。

あれほど、逃げまどっていたのに。
一年たたずに写真みたいに、つぶらな瞳攻撃ですよ。
もくれんのマネといえば、マネかなあ。

犬に囲まれてるけれど、今回はチーズで釣ってないので悪しからず。

7ちく

2008年05月03日 21時26分04秒 | JPONC!
GWで休診だというのに、朝から先生を叩き起こして。
ちくちくちくちくちくちくちく。
行ってきました狂犬病予防接種。

30年来のなじみの獣医さんは我が家の犬たちを見るのは楽しいらしく(いや、勝手な推測ですが…いつもムリ言ってスイマセン)。
「7頭もいたら、連れてくるだけでも大変だよねぇ(笑)」
往診しましょうか?とまで言って下さっていたのですが、
時間外診療だけでも申し訳無かったので、そこはなんとか。
まとめて7頭、車に放り込んで、病院内に乱入させてもらいました。
オマケまでしていただいて…ありがとうございました。

犬だけ診察室になだれこませておいて、ほんの数分。
病院前に車をとめて、中に入った飼い主。
きままにうろついていた連中がわらわらと。
まとわりついてくるのを「邪魔邪魔」蹴っ散らかして。
診察台にたどり着いたら小動物がおすわり。

というわけで写真はモナコちくりの瞬間。
おとなしいモンです。

「じゃあPONのブログなんでもくれんの写真も」
「あ、もう全部おわっちゃった」
「え?」
「いやー、みんなおとなしいからねえ」

飼い主が押さえるまでもなく。
診察台に乗せる必要も無く。
呼べば来るので次から次へと。
終了。

ネタ(写真)を逃したのは残念だけど。
まあ、大騒ぎされるよりはマシか。
みなさんのお宅のPONさんはどんな様子ですか?注射。
やっぱり無頓着?

監視

2008年05月02日 16時01分50秒 | JPONC!
いま我が家にいる犬の種類と名前を紹介するために。
自分の厄払いまで持ち出して(つまり年齢まで晒して)。
わざわざわかりにくいようにお伝えしたのが昨日のハナシ。

ようするに、黒いのが一頭、増えたと。
それがもしかしたら犬じゃなくてクマかもしれないと。
胸の毛をかき分けたら白い月輪が出てくるんですよ。
ウソですけど。

ひとなつっこい性格で、見かけによらず愛らしく。
いっそカラダの大半を白く塗って「パンダ」にしてくれませんか?
上野あたりからそんな話も出ています。
ウソですけど。

関係ないけど、ANAのパンダ飛行機はちょっと乗ってみたいですね。

そんなエタちゃんは、見かけによらず声が甲高いフツーの男の子。
ドニーやミカと仲良く張り合っておしっこかけあうフツーの男の子。
たまに家の中でも仲良く張り合っておしっこ合戦、飼い主にはり倒されちゃうフツーの男の子。

…いつのまにやらオス3頭ですよ。
ボスの座を巡る争いも熾烈を極める今日この頃ですよ。

写真でそれを解説しますと。
何か気になるモノを見つけると。
オス3頭、えらっそうにシッポ立てちゃって。
出しゃばるワケです。

そんな下っ端の軽い男どもを、背後で監視するかれん姐さん。
そのまた背後で、余裕かましてるもくれん。
そう、何故かいま、もくれんは我が家の№1。

あれ?むかしっからだっけ?
ウチじゃPONがアタマはってます。
ってことでPONのブログらしくなりましたので本日はこれにて。