goo blog サービス終了のお知らせ 

月刊PON

ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ、通称「PON」の飼い主によるチェーン・ブログ。

平和

2008年05月21日 23時56分07秒 | JPONC!
犬とは全然。関係ないハナシなんですが。
だって7頭、ネタにするようなコトが無かったから。

写真は、明るい日差しの中、連れだって気持ちよい時間を過ごす2頭の図。

その写真左手、フェンス際に。
ひそやかに繁殖?していたジャスミン。

ジャスミン、ご存じですか?
蔓草で年に一度、5月アタマにとても良い匂いの白い花を咲かせます。
強く甘い匂いで、犬のシッコもうん○も、この時期だけは気にならず。

たーだーしー。
こいつが無茶苦茶な繁殖力の強さで。
伸びたツルをすべて切り落として掘り返した根を。
まさかと思って鉢に埋めたら芽が出たという。
そんなヤツ。

あまりにも好き放題、はびこりやがるので。
今年は、動向に気を配り、伸びる方角を規制していたのに。

もくれんが何故か、植木鉢の横をごりごり掘るので。
なんだよ?見てみたら。
い、いつのまにこんなトコロまで伸びてやがるジャスミン!

すぐさまズルズル引っ張り出して。
フェンスの向こうに放り投げてとりあえず放置。
危ないところだった…
ありがとう、もくれん。

黒い振る舞い

2008年05月20日 16時48分52秒 | JPONC!
昨夜から今朝にかけては。
関東メチャクチャな天気でしたね。
通勤通学、大丈夫でしたか?

今日はバイトも無かったので「こりゃひどいね」。
なんて言いながら家の中。
まさに他人事。

しかし。
例によって困るのはトイレ。
決まった時間に、外でやるように教えているので。

優秀な連中は良いのですが…
例えばかれん。
天気荒れていると、外に出ない。
それでちゃんと我慢してます。

まだよくわからないのがエタロン。
濡れたり汚れたりがイヤみたいで。
外に出て行かないんだけど。
がまんできなくなったときの通報が。
いまいちわかりにくい。

なんとなく飼い主の周り。
微妙な表情でまとわりつくので。
1頭だけ外に出してみたら。
雨も風もMaxで、屋根の下でも飼い主悲惨。

エタロンも調子よく飛び出したくせに。
片足あげることもなくしゃがみ込むこともなく。
すぐ帰ってきて雨風横殴られまくり飼い主の横で。
行儀良くお座り。
どんな状況でもボクは、あなたのすぐ横で見守ってますよ。

こんな状況にしたのはオマエだし。

写真は、ドニー王者の風格。
の図。

余韻

2008年05月19日 21時19分23秒 | JPONC!
いつもはぐうすか、昼寝に明け暮れる7頭。
昨日の飲み会では…
ずうっと、うろうろ。
遊びっぱなし。

オス3頭は、やはり時には相性の悪い相手もいて。
ガウガウやることもあったのですが。
今回は相性が良かったみたいで。
みんなのんびりしてました。
PONの集会らしくない感じ。

おかげで飼い主も気を抜いて。
7頭まさに放し飼い、うろうろ。
遊びっぱなし。

さすがにみんな、今日は静かに過ごしておりました。

写真は、行き倒れ…の図。
でも飼い主さんから目は離しません。

飲み会!

2008年05月18日 22時10分23秒 | JPONC!
さいわいお天気にも恵まれまして。

たのしかったですねえ、飲み会。
ゲリラ的な日程で敢行したにもかかわらず。
参加していただいた(ヒマな)みなさま。
お疲れ様でした。

写真だとウチの連中しかいないかのようですが。
PONの数とウチの7頭と、同じくらいいたはずなんですよ。

ぬるくてよければ、またやります。
果たしてまた、来てもらえます?

モナコのおさらい

2008年05月17日 23時59分59秒 | JPONC!
5/18日のオフ会を記念して特別企画。

という口実で。
ブログのさぼりをちょろまかすのが目的。

ではモナコの解説を、「簡単に」(←ここポイント)。
チャイニーズクレステッドのパウダーパフ。
オンナノコ。

最初はまあ、逃げること逃げること。
慣れなかったなあ…(しみじみ)。
いま、僕との関係はどうなっているのか?
そこ、チェックです。

ちなみに。
ウチでは今、「ジャリテン」というあだ名で呼ばれてます。
なぜか?明日酔っぱらう前に聞いて下さい。

写真は、異色カップル。

エタロンのおさらい

2008年05月16日 23時59分59秒 | JPONC!
5/18日のオフ会記念企画。

というのは口実で。
こそくにもブログの更新さぼったのをごまかしてます。

では、エタロンの解説。簡単に(←ここポイント)。

ベルジアン・グローネンダールのオスで4歳。
通称、くまさん。
オフ会に来たら、胸の月輪を探してみて下さい。
耳が小さいのもかわいいところ。
さらにまた、ピコピコ振り回すシッポが最高。
なぜに太く丸く見えるのか?は秘密。
実際にさわってみて下さい。

あともう一つ。
うん○のときに。
もんっのすごいイキオイでぐるぐるぐるぐ回ります。
必見。

この写真、まるでノミみたいに見える。

もくれんのおさらい

2008年05月15日 23時59分59秒 | JPONC!
5/18日にはうまい具合にオフ会もあるし。
ブログ更新しなかったのをごまかす企画。

ここいらで我が家の7頭についてあらためて。
簡単に(←これポイント)紹介しましょう。

まずは、もくれん。
はやいなあ、今年の夏には11歳。
7頭のボスとは到底、呼べないけれど…
アタマを張っていることは確か。
そのあたり、犬の世界もそれなりに複雑な気がします。

仲間(犬の群れ)よりも、飼い主のコトしか気にしてない。
うーん、ボスキャラじゃないよね。
無理矢理例えるとスネ夫?可愛くないねえ。
メスだしねえ、一応。

ウチに来たらまずは、7頭の関係を気にして眺めていると。
そこそこ楽しめると思います

写真は。
ボールとられて黄昏れている後ろアタマ。
わかっていると思いますが、もくれんはPONです。

2008年05月14日 12時41分10秒 | JPONC!
朝方けっこうな雨でしたが。
回復に向かうみたいですね、関東地方。
1日に何度も何本も、足を拭きたくないからね。

昨日の今日で、室内履き。
犬ベッドの中に埋められているヤツ。
発掘しないうちに、写真のとおり。
もくれんがフタ。

そんなに大きなベッドじゃないんですが。
ミカやモナコにぴったりのサイズ。
それでも時々、もくれんとかれん。
丸くなって寝てます。
クツを隠す為じゃ無いと思う。

さすがに。
かれんは、カラダの半分も入りませんけどね。
でも、かれんの気持ちとしては。
「ベッドの中で寝ています。」
なんだろうなぁ、と思われるような感じで。

写真がないから文章で、そんなかれんを表現すると。
ベッドを貝殻に見立てまして。
でろりとマヌケに中身出してる。
青柳(バカ貝)っぽい感じですかねえ…

つっこみどころ

2008年05月13日 23時59分59秒 | JPONC!
本日も、遅く帰ってきたんだな、と。
お考え下さい。

写真は。

留守中、オヤツがわりに。
新しい牛のヒヅメが配給されたようなんですね。

かれんがごーりごーりと。
囓っていたのですが。
「ちょっとまってくれぃ、姐さん」

何とも言えぬ良い香りを漂わせながら。
ヒヅメ囓ってるその場所は?
オレの室内履きの上。
というか、中?

だいたいなぜ、室内履きが犬ベッドの中に?
両方とも。
かれんにそれをたずねたところで。
ひづめ守るのに必死。
踏みつけているのがだからオレの室内履きだってば。
とらねえし。
とらねえってば。
いらねえって、ひづめなんて。
その押さえてる方がオレのクツだってば。

の図。

ボール争奪

2008年05月12日 23時59分59秒 | JPONC!
今日も日雇い。
そして今は、飲んでます。

朝は7頭起こさぬように家を出て。
夜は帰宅するなり風呂に入って。
犬を外に出して。
寝かせて。

後は自分が寝るだけ。
家庭を犠牲にして戦うエリートビジネスマンみたいだ。

とりあえずのコミュニケーションは。
わらわら寄ってくる犬に埋もれて揉まれて舐められて。
脱いだ靴下をもくれんとひっぱりっこ。
それくらい…

ちょっと寂しいね。

写真は、もくれんとかれんの攻防。
隙を狙ってじっと見つめる毛玉と。
余裕の姐さん。