各局 こんにちは
本日は夜中の2時に常置場所を出発
岡山県英田郡西粟倉村でプチアワードの
運用をしてきました
04:00前 現着


04:33~06:23まで
交信いただいた77局のみなさん
コールいただいた各局 有難うございました
今回もカンハムで買った釣竿ANTを使用
朝が早かったものですから
暗くてワイヤーを張るのがいやだったからです!!
コイルの下のジャックを“L”に・・

これで7.058MHzを運用 SWR1.1位だったかな?
運用当初コンディションも良く
すぐに1Day AJD達成!

たくさんの皆さんからFBなレポートをいただきました
これ ほんまにええね 気に入りました
暗い時間帯やWXがBFな時はワイヤー張るのがおっくうやもんね


受信感度も気になるほど悪くなかったかと・・。
今回は 道の駅 あわくらんど 北側駐車場のはしっこで運用
お世話になりましたから あわくらんど画像upです



帰りに 道の駅 宿場町ひらふく にも立ち寄り

しかコロッケが名物なんやね~
はじめ“しかフロッケ”って何?とか思ったけど
写真と雰囲気ですぐわかりました
・・・でも もっと真面目に字を書きましょうよ

野菜なんかが売ってある方の建物にも入ってみました


渓流魚用に赤穂の荒塩と
塩だけやったらなんとなく申し訳ないんでプチトマトも購入

思いつきで 佐用のひまわり畑にも寄ってきました
・・・このあたりではかなり有名な観光地ですよ
これ 花が枯れた後はどうすんのよ?ぐらいいっぱい咲いてます



なんか みんな元気なそうやったけど
ひまわりも もうおしまいなのかな?
特産品の販売コーナーも・・

ひまわりアイスクリームにひまわりせんべいの販売
なかなかやり手やね~ 南光町の皆さん!
ひまわりって リスしか食べない物だと思ってました。


けっこう遊んで09:00頃には
常置場所に到着でした
各局ご覧いただいて有難うございます
夏休みも もう後2日
もう1回ぐらいは移動運用しようかな?
聞こえてましたら呼んでみてくださいね
にほんブログ村
本日は夜中の2時に常置場所を出発
岡山県英田郡西粟倉村でプチアワードの
運用をしてきました
04:00前 現着


04:33~06:23まで
交信いただいた77局のみなさん
コールいただいた各局 有難うございました
今回もカンハムで買った釣竿ANTを使用
朝が早かったものですから
暗くてワイヤーを張るのがいやだったからです!!
コイルの下のジャックを“L”に・・

これで7.058MHzを運用 SWR1.1位だったかな?
運用当初コンディションも良く
すぐに1Day AJD達成!

たくさんの皆さんからFBなレポートをいただきました
これ ほんまにええね 気に入りました
暗い時間帯やWXがBFな時はワイヤー張るのがおっくうやもんね


受信感度も気になるほど悪くなかったかと・・。
今回は 道の駅 あわくらんど 北側駐車場のはしっこで運用
お世話になりましたから あわくらんど画像upです



帰りに 道の駅 宿場町ひらふく にも立ち寄り

しかコロッケが名物なんやね~
はじめ“しかフロッケ”って何?とか思ったけど
写真と雰囲気ですぐわかりました
・・・でも もっと真面目に字を書きましょうよ

野菜なんかが売ってある方の建物にも入ってみました


渓流魚用に赤穂の荒塩と
塩だけやったらなんとなく申し訳ないんでプチトマトも購入

思いつきで 佐用のひまわり畑にも寄ってきました
・・・このあたりではかなり有名な観光地ですよ
これ 花が枯れた後はどうすんのよ?ぐらいいっぱい咲いてます



なんか みんな元気なそうやったけど
ひまわりも もうおしまいなのかな?
特産品の販売コーナーも・・

ひまわりアイスクリームにひまわりせんべいの販売
なかなかやり手やね~ 南光町の皆さん!
ひまわりって リスしか食べない物だと思ってました。


けっこう遊んで09:00頃には
常置場所に到着でした
各局ご覧いただいて有難うございます
夏休みも もう後2日
もう1回ぐらいは移動運用しようかな?
聞こえてましたら呼んでみてくださいね

ひまわり祭りも8月3日で終わりのようです
佐用の夏の風物詩 時間がございましたら XYL局とぜひ行ってみてくださいね
時間が早くて特産物の店が開いてなかったんですが
“ひまわりアイスクリーム”・・食べたかったです
どんな味なんやろね?
気になって寝れませんわ