JP3RIH ぼちぼちやってます。

アマ無線,合法CB,バイクツーリング,トレッキングetc
“ぼちぼち”やってます。

2020-03/15 京見山と 10mFM機“東名電子 TM-102N”

2020-03-15 14:22:29 | トレッキング、登山
各局 こんにちは。

姫路もコロナでエライ事やから
人込み避けて山に・・避難。

05:15 常置場所 発。




ライトに浮かぶシダが綺麗だった


山頂手前
山頂の方から大きな笑い声が・・・。

15歳ぐらいかな?
青少年の男女15名ほどが 日の出待ち


太陽が出てくると歓声あげてたなぁ・・・可愛い

山頂でジジババが大きな声で自慢話をするのはムカつくけど
若い子たちの元気で大きな声は朝焼けと相まって とてもいい感じ。
なんやったら ちょっとホッコリしたかも・・。
そのまま山好きになってね~




青少年もコロナの影響で大変やな 行くとこないから。
でも いい機会やから“自然を楽しむ事”も覚えてほしい

今日は変わった雲が・・・。




西には月


山メシ
チョリソーと卵の入った チャンポンめん・・・このメニューもちょっとあきてきた




交信しなくても これを持っとかないと寂しい


ラジオからは 坂東のおっさんがおばあちゃんと電話で遊ぶ声。
今日は 姫路市飾東町のおばあちゃんやったよ びっくり!

京見山山頂からウロコ坂 そして尾根道歩きで春日神社へ下山








つつじ?・・早いんとちゃうかなあ 知らんけど。






中央に朝メシ食った 京見山
“山は遠くに見えるけど 実際歩くとそうでもない”・・・いつも思う


荒山 山頂


ここで JG3MBL局と交信  いつもありがとうございます。

下山
りっぱな登山案内の看板がある 春日神社登山口


  

今回ルート


canmoreは5.44Kmウォーキングを表示

常置場所着で
先日届いた29MhzFMトランシーバー TM-102Nに通電




定格以上出てる! うれしい!

鳴き合わせも ほぼ合格ライン

マイクは汚れてたから掃除・・・中はホコリがすごかった




パワーのHI,LOW切り替えはマイクで・・。
これも 珍しい


モービルにセット
ついでにモービルアンテナのマッチング調整





常置場所の10mAM コンディションチェック用システムも up.

CB用の30cm弱 
ショートヘリカルANTをクーラー室外機にマグネット基台(大)で さかさまににベタッ!


ご本体


適当かつ乱暴な設置でこのSWRは 素晴らしい!
まあ パワーかけてないからね 4W弱でギリプラス変調やから。


ちなみにショートヘリカルANT
CB用やからトップの調整棒はいりません・・。
つけたら いいところが下がりすぎるんです。

とりあえず これで釣竿ツエップANTはいつも格納状態
ショートヘリカルANTがEスポを拾ったら 釣り竿を伸ばして IC-721の電源ON!!!


各局 ありがとうございました。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京見山で有難う ( 勝 谷)
2020-03-22 15:51:01
問い合わせの件、
早速のコメント送信有難う御座います
ブログ拝見させて頂きました
いろいろと趣味多彩に活躍されて
うらやましく感じました
今後京見でお会いを楽しみに
        ふるさと山歩
Unknown (jp3rih)
2020-03-22 16:59:36
京見山の先輩 コメントありがとうございます。
“ふるさと・山歩!!!京見山”
先輩のブログ 拝見させていただきました。

おもしろいですね~。
いいセンスをお持ちやと思いました❗

これからも 山のお友達として仲良くしてくださいね。
よろしくお願いいたします😄

コメントを投稿