goo blog サービス終了のお知らせ 

小山城南あすりーとクラブのブログじゃありません

栃木県小山市在住のイケメンランナー「ボウズ」のブログらしいです。。(こらっ!)

えきでん

2009-01-19 22:12:58 | 大会
昨日の 「全国都道府県対抗男子駅伝」 
            テレビで見てましたけど、なかなか応援のし甲斐がありましたね。。

栃木県チームの6位入賞! おめでとうございますです!! 見事なもんですよ!!!


つい先日、ワタシも駅伝走ってチームに対して大ブレーキかけちゃったくせに、テレビで他の人が走ってるのに関しては
         「何だよ!最初だけだなお前っ!」とか
           「こっから頑張れっ! よし! そろそろスパートかけろっ!!」とか言いたい放題だったりします。。。
     走ってるほうは必死なのでしょうがね・・?


そうそう! 駅伝といえば、今度の日曜日に「郡市町対抗駅伝」行われますよ!
  宇都宮市の栃木県庁前から栃木市陸上競技場までの往復コースを10区間にて繋ぐこの駅伝、、、各市町の代表選手ならびにふるさと選手たちが生まれ育った地元の為に競う県内最大級駅伝祭りとなっております。。。

郡市駅伝ともなりますと、さすがにワタシなんぞが走らせてもらえるレベルでなく、応援とか裏方とかで選手のサポートする程度がせいぜい・・ってなもんですわい!

んなワケで今回の郡市駅伝、ワタシは「選手の付き添い」ってカタチで微力ながら参加させていただきます。。  ま、ほとんど役立たず状態でしょうけどもね・・

今回の「小山市」はメンバー的に見ても結構イイとこ行くんじゃないのかね?  かなーーり楽しみですわい


それと、、、次に自分で走る駅伝として 3月1日に行われます「岩舟駅伝」なんてぇのがありますわね!
  何故かここ数年人気上昇中なこの駅伝、、、70チーム限定のところ今回も大幅に参加チーム超えてしまい80数チームのエントリーがあった模様・・・
正月明けには70チームをすでに突破していたみたいで岩舟町体協も止む無くチーム数の拡大を許可したよーです。。。

みんなでワイワイ楽しみましょうよ!的駅伝から心臓バクバクアワワワ的真剣駅伝まで様々な駅伝がこれからも目白押しだったりしてます。。。

テレビで見るのも楽しいかもしれませんけどやっぱり自分の目で見て!応援して! 出来る事なら走ってこそ駅伝の醍醐味ってーのは分かるもんじゃないのですかね奥さんっ!? 


          とりあえず今度の日曜日、、、応援だけでも来て見て下さいよ!   そこの奥さんっ!



  

第59回県南五市対抗親善駅伝大会

2009-01-11 21:01:42 | 大会
走ってまいりましたよ!  県南五市駅伝!

結果から申し上げます。。  6区のシニア区間(4,5k)を小山Bチームとして走ったワタシ、、、区間10人中9位  9位でもらったタスキを10位(最下位)にまで押し下げる無残なる走りでございました・・・

途中途中、、知り合いの方やら会社関係の方々やらたくさん応援して下さってたのにねぇ・・
    ひじょーーに申し訳無く・・
また、チームのみんなにも申し訳ない気持ちでいっぱいでして・・

他のチームの選手が速かったというよりワタシがあまりにも遅かった!(泣)
   2キロ過ぎあたりからはキロ3’50”ペースになってましたもん・・(ダメだそりゃ)
いくら向い風でゆるい上り坂とは言え、さすがにこのペースになるとは正直自分でも予想してませんでしたな。。
 とにかく1キロくらいからは呼吸が苦しくて苦しくて!  最初っから鼻はほとんど詰まってるので当然といえば当然ですけど、それにしても苦しいぞ。。

途中、、何度後ろの監督車に向かって「ゴメンナサイっ!」って謝りたいと思ったコトか・・?


         よーーく分かりました!  これが「駅伝」なのですね!?


体調管理も実力のうちですよ奥さん。。
   ワタシにはまだまだ実力が足りませんでしたよ旦那さん。。。

付き添い&カメラマンして下さったk親子さんお忙しい中有り難うございました
   たくさん撮って下さった写真なぞは明日にでもご紹介出来たら?とは考えておりますがね・・


      

明日がんばります!

2009-01-10 21:46:30 | 大会
おひさしぶりっちょだったりします。。

しっかり生きてましたよ!

まだチョイ風邪抜けてませんけどもね・・

咳が出ます。。  なんだか肺がかゆい気が・・?


とうとう明日になってしまいました!   県南五市駅伝・・

体調、、どうなんですかね?   自分でもさっぱり・・


前日である今日、市内で結団式ありまして。。

          見事に遅刻しました

市長さんの挨拶中にやおら登場してしまったワタシ・・  幸先悪いですな
 それにしても皆の前でマイク使っての自己紹介と明日の決意表明、、、レースより緊張したりして・・


決意表明でワタシ言った通り、明日は皆の足を引っ張らぬよう精一杯頑張ります!



えっ? いつもより文章硬いですか?

あ、はい! 緊張してるんですよ!

【祝!!】

2009-01-03 16:22:43 | 大会
すごいっ!


興奮したっ!

感動したっ!

家族に見られないように一人部屋で泣いた!

ただの一ファンなんですけど・・


つよさん! 明日たーーーっぷり飲ませますからそのおつもりで



地元で是非っ!!

2008-12-06 21:41:11 | 大会
川嶋さんとの飲み会は夢と消えましたが、共に飲に行く予定だった仲間数人は今夜駅前あたりで飲んでるらしいですな・・
  ワタシは明日レースが控えてる為に今回はパス。。

先ほど、その仲間より電話がありまして


「明日のレースがんばれ!」 と・・
    電話を代わる代わる全員より激励の熱くて酒臭い?メッセージをいただいちゃいました


        こーゆーの嬉しいものです、、ほんとに。。

これでたぶん2秒くらいはタイム縮まりますよ、、いや12秒か?


明日は 【おやま思川マラソン大会】  ワタシゃ5㌔にエントリー

5キロ10キロ一斉スタートだし芝生スタートして芝生ゴールな走りづらいこのコース

      しかしながら思いっきり地元開催な大会ですからね! そりゃ気合も入りますよ奥さんっ!?


気になる明日、天気予報では相当気温が低く風も吹くらしい・・
              しかーーし
先ほどの仲間よりの激励ですよぉ!  寒かろうが風強かろうが関係無いのです!


明日は行きます!
 

そして



地元で是非っ



  


大田原マラソン応援&観戦&参戦記

2008-11-23 20:55:44 | 大会
いやぁぁ、、絶好のレース日和ですよ!  昨年とは大違いです
  そして昨年と大違いなのもう一つ、それは、ワタシ、、、今年はこのフル走らないってことです。。

それでも応援しにノコノコやってまいりました。。

昨年同様、県北体育館内に陣を取ります!



レースに参加する仲間や友好ランナーさんたちと挨拶したりしてましたら「あっ!」っと言う間にフルマラソンのスタート時刻、、、応援の為にスタート地点である競技場へ向かいます。。



なんだコリャ!? スンゴいヒトなんですけども・・   相当参加人数増えてません??

この大会、、参加者少ないから好きだったのにぃ!!
       ちょっと残念顔だったりするワタシであります ↓ えっ?おいっ!お前っ!?


そんなこんなしてたらいきなりすたーとー!! 



競技場を1周半ほどしてからロードへ! 
          それにしても先頭は速いっすねぇ~!!


なべすみさん余裕ですな! 
 


3キロほどにてようやく中玉さんはっけん! 



山ちゃん先生も漏れなくはっけん! 



そんなこんなしてたら10㌔の関門はっけーーん!(38分くらいの様子)


大田原マラソンと言えば市民ランナーでもスペシャルドリンク置けることで有名な大会なんですよ!  
           んで、そのスペシャルドリンクエイドはっけーーーん!!  


こんなカンジでランナーのみなさんを心よりお待ち申し上げてますわよ! 


スペシャルドリンクを疑似体験してみましょう! 



走りながらこんな風にグビっ!っと・・ 


あ! ちなみに中身はビールでしたとさ(飲酒走行?) 


ちょいと何だか気分良くなってきましたよ!
         どんどんみんなを応援しましょう!!

おっ!? すぐ前に見えるは矢板RCのまことさんっ!!


そしてその前の集団は女子トップの☆野さんを取り囲む男子たちですな。。 

そうそう! ココの大会はゼネラルエイドも特徴あるんですよネ!
スポーツドリンクはすべてこんなパックなんです 


2~3口飲んで捨ててしまうのでひじょーーにもったいない!


赤☆くんのスペシャルは分かり易いっす!!  (星ついてますから・・)



なのに取らず・・・(それでも8位入賞オメデト!)



あと1キロっすよ!!!


中玉さーーん!!


行けぇ~!! 切れるどーー!  うぉりゃぁ==!!! :@*%&#”!&!!!


切れたよーです  ボウズも泣きました

こちらも8位入賞おめでとですぅ!!


ワタシは今回、応援のみでしたが走られたみなさんお疲れ様でした!




大好きな大田原マラソン

2008-11-21 23:41:36 | 大会
好きな大会なんです!  大田原。。。

今までフルマラソン近場ばかりですけどあちこち走ってきました  つくば・勝田・霞ヶ浦・渡良瀬・・・

大田原が一番でした!  ワタシにとっては・・

2周の周回コースであること、、毎年北風が強いこと、、田舎の香水芳しいこと、、等々あるものの・・  
       それでも好きな大会なんです!  大田原。。。


 ・初めて走ったのが4年前、、、初めて3時間切れました!

 ・2時間50分切りを目指して臨んだ3年前、、、前半突っ込んで潰れ、辛うじての3時間切り・・

 ・今度こそは!と再度挑戦した2年前、、、今度は前半抑え過ぎて50分は切れず!!

 ・今までにないほどの充実した練習を重ね、満を持して絶対切れると臨んだ去年、、、とんでもない強風と低温の前になすすべも無く、50分切りの目標はまたしてもお預け!


そんな大好きな大会「大田原!」
    でも今年は走りません。。。   

              40歳だから・・・       ?

今年は走らないと決めてたのに・・

周りの方々が「ソレ」に向けて練習してるの見てたり、「ソレ」について話してたりするの見聞きしてますとウズウズボウズだったりしてまして・・

やっぱフル(大田原)はいいな!  申し込めば良かったかな?などとチョイと後悔なぞ・・

     でもやっぱ、、
              40歳だから・・・       ?

今シーズンは短い距離のレースに命かけますワ。。。

              40歳だから・・・       ?


あ、応援には行きますよ!  ちょいと追いかけたりもしますし。。。


 

連戦開始

2008-11-01 14:42:39 | 大会
のりちゃんいわく「みつばちウェア」にて出撃準備完了!


明日はいよいよ足利尊氏公マラソン大会っ!   ワタシは10㌔の部に出場します。。
 10㌔のレースはジツに1年以上ぶりとなるだけにちょいとドキドキセンセーションですよ!? えっ?

気になるお天気もすこぶる良さそうで何より何よりなのです!
更に気になる記録のほうもすこぶる良ければ言うこと無しなのですが・・

         「ボウズ心と秋の空」、、こればっかりはどうなることやらですわい


今日から11月、、市民マラソン大会も毎週あちこちで開催され本格的シーズンの到来ってカンジですな。。
  当然ワタシも11月・12月は大会目白押し的に入れてます!

・11月2日(日) 足利尊氏公マラソン大会

・11月8日(土) 電設健保ミニマラソン大会(皇居)

・11月16日(日) 宇都宮マラソン大会

・12月7日(日) おやま思川マラソン大会

・12月14日(日) さのマラソン大会

・12月21日(日) かさま陶芸の里マラソン

いずれも5㌔、10㌔でのエントリーですし、月5回とか入れてる方もおられるでしょうからそれに比べりゃ大したコトは無いでしょうけど例年に比較するとワタシとしちゃ多いのですよ、これでも!

  が、しかーし! 

いずれのレースもいわゆる「捨てレース」的なのが無くって、どれもがそれなりの目標みたいなのがありましてすべて本気で臨む所存でございまするっ

        んで、、、明日のレースの目標は・・・?

               
ずばりっ!


自○記○の○新!?

キゃぁぁぁーーー





小山駅伝完走記

2008-10-19 18:13:04 | 大会
遅ればせながら昨日行われました小山駅伝の報告なぞしようかと・・


     ・まずは結果から

        あ! それにつきましては「カケルコーチ殿」が自身のブログにて詳細載せてますんでそちらをご覧下さい!


     ・次にレースの模様やその後、大盛り上がりを見せた野外打ち上げの様子です。。

        あ! そちらにつきましては矢板RCの「つよさん」「imaさん」、、あるいは結城RCの「k親子さん」なんかがブログに細かく報告してくれてますんでそっちを見ていただければと・・・


           以上、、小山駅伝の完走記&打ち上げ会の報告でした!



                 
こらっ!




↑ 使用前


↑ 使用中


↑ 使用後


みたいな・・



こらっ!!






土曜マラソン観戦記

2008-10-11 19:02:17 | 大会
第二土曜日。。      そうっ!  今朝は「白鴎大土曜マラソン」のある日ですってば

  さすがに明日、レースを控えておりますワタシゃ今日のところは遠慮しときますがね・・   それでも誰ぞや知り合いさんが走るかもしれませんので朝練がてら家から走って応援しに行くことに!

しかーーし、、いかんせん家を出発するのが少々遅れてしまいましてな・・
           目的地である「白鴎大グランド」に到着したのは午前8時ちょい過ぎくらい・・


やっぱ、すでに始まってしまっておりましてなぁ・・・
          つか、3キロあっくんとかは終ってるし・・・

             かろうじてかみぞうくんのラストとFunaさんの走るトコだけは見れましたがなぁ、、、



             それにしても・・

             今日の白鴎大・・

             何だか様子が・・

             いつもと違くね?


↓グランド脇の部室が少しずつ動いてるし・・



↓10月も半ばになろうかと言うのに桜は咲いてるし・・



↓ポカリ飲みたかったのに空っぽだったし・・(こらこら)



やっぱ見るだけじゃつまらんわな。。。
      んなワケにて今月末の土曜マラソンは参加決定としましたヨ

                 みんなも極力参加すべしっ!